毎日がちょっとぼうけん

日本に戻り、晴耕雨読の日々を綴ります

「米朝会談の開催地:ここでも日本軍が住民虐殺」

2018-06-16 23:22:17 | 亜細亜

 

 

    

歴史的な米朝首脳会談が開催された会場は、第2次世界大戦中に日本軍の捕虜収容所があり、

「背後から忍び寄る死の島」と呼ばれたシンガポールのリゾート地。

昨年7月撮影(2018年 ロイター/Darren Whiteside)

 

金正恩・トランプが12日に会談したこの島は

現在、「平和・平穏・満足」を意味する「セントーサ」と呼ばれるそうですが、

1970年ごろまでは「死の島」(背後から忍び寄る死の島)という不気味な名前だったと。

しかも、日本人としては(またか!)とガックリくるんですけど、

シンガポールは1942年、日本軍がイギリスから奪って占領し、

抗日華僑の粛清という名目で、

「シンガポール華僑粛清事件」を引き起こしたところなんですね。

既にそこに定住していた華僑を

「シンガポールの人口を半分ぐらいに減らすつもりでやれ!」

軍参謀辻政信(悪名高い軍人なのに戦後のうのうと国会議員になった!)

から命令され、抗日の人物かどうかも特定できないのに、

とにかく何千人~何万人も大虐殺してしまったというのです。

鬼畜米英ならぬ鬼畜日本だったんですね。

しかし、加害の歴史をひとっつも教わらないために、

私は今日まで「第二の南京大虐殺」がシンガポールであったことを

知りませんでした……。

米朝会談がここでなければ、ずっと知らないままスルーしてしまったと思います。

ドイツとここが決定的に違います。

日本の戦後教育、明らかにダメでしたね。

しかし、そのホロコーストの際、

何千人もの華僑の命を救った篠崎護(しのざき まもる)という日本人もいて

シンガポールでは、歴史の教科書に記載されているそうです。

 杉原千畝さんはナチスドイツから多くのユダヤ人の命を救った人として

日本で有名ですが、

この篠崎護さんは、日本軍から華僑の命を救った人として、

日本で有名?・・・いや、全然ですよね。

日本政府がこの「第二の南京大虐殺」を意図的に伏せているんですね。

だから、なさけないんですよ、日本て国は!

          画像  

         篠崎護              杉原千畝

   Tuji Masanobu.jpg   

      辻政信

 

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「中国の学生たちの『津軽海... | トップ | 「居酒屋から貧民が消える」N... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうだったんですか!! (こきおばさん)
2018-06-17 07:00:56
そんなひどいことのあった場所だなんて!全然知りませんでした!
教えていただいて感謝です。
戦争は人間を人間でなくしますね。

このことを皆さんにお伝えしようと思います。
有難うございました。
返信する
学校で教えないこと (ブルーはーと)
2018-06-17 13:11:06
こきおばさん様
私も他の方のブログで読んで初めて知り、wikipediaや他の記事を読んで大体を掴みました。こういう事実こそ、日本政府が発掘して学校できちんと教えないと、わけわからん若者が育ってしまうんですね。でも、私たち庶民の口コミ作戦も大切ですよね!
ちなみに、このシンガポールの日本軍による犠牲者を悼みに行ったのは、村山富市総理大臣が初めてだそうです。佐藤栄作も傍まで行ったのに、お参りせず去ったと帰ってきたとのこと。さすが、岸の弟、アベの叔父。
返信する
Unknown (mr.black)
2018-06-18 19:22:36
数年前に南京の第二次大戦中の虐殺記念館を訪れてきた。日本軍による数多くの中国の民(軍人や農民)の殺戮の生々しい記録が展示され、若者を含めた大勢の人たちが家族連れで展示物に見入っていた。我が国では南京事件の死者数30万人が中国のでっち上げだといういうことばかりが取り上げられるがわが国の侵略の事実を認めて、中国の国民に謝罪しない限り、本当の意味で中国の国民がれわれ日本人を真の友と認めることがないのではと思った。記念館の出口の壁面に掲げられた「前事、后事之師」が中国の人たちの今も日本に対して抱く気持ではないかと思う。ここを訪れた歴代総理は海部、村山,菅、鳩山だそうだが、安倍さんにここを訪れて謝罪する勇気があるか、習金平と遣り合うにはそこがスタートではなかろうか。
返信する
友好国として最低限必要なこと (ブルーはーと)
2018-06-19 13:07:26
mr.blackさん
「習近平と遣り合うには虐殺記念館を訪れることがそのスタートだ」…同感です。
国家間の友好提携は政治的駆け引きを抜きにして語れませんが、当然それを前提にしても、南京大虐殺を国家として曖昧にせず、政権が変わっても真摯に向き合う姿勢を見せなければ、友好国関係にひびが入りますね。小泉純一郎、アベ晋ぞうの態度がまさに悪しき代表です。「村山談話を踏襲している」とだけ述べて、その内容に触れない幼稚な態度を、どの国が真面目に評価できるでしょうか。相手は子どもじゃないんですよ。
 真摯な態度、率直にわびる姿勢を示すのも優れた外交手腕の一つですよね。鳩山由紀夫さんが首相退任後、韓国で韓国式の謝罪をしましたが、「退任後」という制限付きでも、韓国国民の心はずいぶん融和されたと聞きます。

ま、何といってもこんな非人間的なクズを首相にいただいている国民こそが最も問題あるんですけどね~。ずばり言って、アホです。
返信する
福田元首相虐殺記念館を訪れる (mr.black)
2018-06-27 11:27:15
6月27日の朝刊で福田元首相がこの24日に南京市を訪れ侵華日軍南京大虐殺殉難同胞記念館を訪問し犠牲者に哀悼の意をささげるとともに「日本人は出来るだけここを訪れて過去の歴史を直視し理解すべきと述べたと中国紙が伝えたと報じています。
返信する
確かに (ブルーはーと)
2018-07-02 01:42:11
mr.blackさん
日本人の多くが訪れるためには、まず歴代首相が訪れるべきですね。福田さん、今思えば辞任がもったいなかったですね。
私もこの冬休みは江財大卒業生達と訪れる約束をしていたのに、つい、飛行機の格安往復チケットを買ってしまい、話は流れてしまいました。早く行かないと、と焦っているんですが、実は中国人学生たちもあまり行きたがらないのです。多分、悲惨で怖いからだと思います。そりゃあ、人生楽しいほうがいいですからね・・・・・・。
返信する

コメントを投稿

亜細亜」カテゴリの最新記事