毎日がちょっとぼうけん

日本に戻り、晴耕雨読の日々を綴ります

「サンザシ(山査子)でジャムやら作ってみた」No.2744

2018-11-14 22:26:59 | 中国事情

山東省菏澤で売られているサンザシ(山査子)です。右はその種です。

この秋、急にサンザシが好きになった私は、

たくさん食べて種を洗い、並べて楽しんでいます。

今、種は写真の3倍くらいに増えました。

下は日本のサンザシの写真ですが、日本の方が鮮やかな赤色ですね。

バラ科の植物だそうで、確かに実の形が似ていますね


むしゃむしゃ食べているうちに、

(そうだ、いい事考えた!ジャムにしてみよう!)と思い立ち、

28個(あともう少しで30個というところで嫌になり)の種を取って、

要らないところを抉り取って小さく切りました。

あとは、鍋で煮ること20分以内にできました。

蜂蜜を加えただけです

↓28個で止めたためか、2つ目の容器は一杯になりませんでした。

マントウにジャムを塗って食べて「うんま~い!」と叫んでいるうち、

またいいことを考えました

↑ゼリーにしたのです。なんと上品なおいしさであることよ。

↑紅茶(アールグレイ)にも先のジャムをスプーン2杯加えてみました。

レモンにも似た素敵な酸味の紅茶になりましたよ

ああ、サンザシ、すごいぞ、サンザシ。


関係ないんですけど、下は棗(なつめ)です。

これも食べて種をきれいに洗い、干しています。

味は全く異なります。種も異なります。

日本のスーパーでサンザシや棗、あまり見ませんよね。

私が日本に帰ったらサンザシ農家になろうかと

今、ひそかに青写真を描いているところです。

土地がないのが哀しいんですけど。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「『がんばれ』と自分に言う... | トップ | 「ポスト良心の時代の言葉?... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナイスアイデア (こきおばさん)
2018-11-15 06:51:55
あのサンザシが、こんなにきれいな色のジャムになるなんて!ゼリーも美味しそう。
日本にもサンザシがあるんですね。でも食べたという人に会ったことはありません。
棗は子どもの頃、親戚の家で食べましたけど。
そうですよね、種を持ち帰って植えてみるのもいいかもしれませんね。田舎には耕作放棄地が一杯ありますもの。
返信する
サンザシの身体にいいこと (ブルーはーと)
2018-11-21 02:39:14
こきおばさん様
サンザシはとても身体にいいそうですよ。
例えば
・コレステロールを抑える
・持久力を増す
・脂肪を燃焼させる
・抗酸化作用がある
・血流を良くする
すごいですね!これを見てますますサンザシにのめりこんでいます。
返信する

コメントを投稿

中国事情」カテゴリの最新記事