time goes by

機内持ち込みサイズのスーツケースひとつで、気ままにひとり旅。
日付変更線を越えて、さて、次は何処へ・・・。

Kobe 2008 / 風見鶏の館

2008-06-28 | Japan

神戸の北野異人館街でいちばん有名なのが、風見鶏の館です。
レンガ造りの外観と、尖塔の風見鶏が特徴です。
元々は、ドイツ人のゴットフリート・トーマスという貿易商人の個人住宅でした。
現在は神戸市の所有で、国の重要文化財に指定されています。
内部には、当時のままのモダンな家具や調度品が展示されています。

Rome 2008 / フォーリ・インペリアーリ通り

2008-06-27 | Italy

朝焼けの霧に包まれた早朝のローマ。
ヴェネチア広場の横からコロッセオまで続く大通り、フォーリ・インペリアーリ通り [Via dei Fori Imperiali] です。
フォーリ・インペリアーリとは、“諸皇帝のフォロ(公共広場)” という意味で、紀元前54年に “カエサルのフォロ” を造ったのが始まりです。
通りの右側には、巨大な遺跡群、フォロ・ロマーノが広がります。


[関連記事]
Rome 2008 / コロッセオ [2008-03-05]
Rome 2008 / フォロ・ロマーノ [2008-04-08]
Rome 2008 / 夜のコロッセオ [2008-04-22]

Boston 2005 / ニューベリー・ストリートの交差点

2008-06-26 | USA

マサチューセッツ州ボストンの、ニューベリー・ストリート [Newbury St.] と、マサチューセッツ・アヴェニュー [Massachusetts Ave.] の交差点です。
ニューベリー・ストリートは、ファッションやグルメはもちろん、ブック・ショップやミュージック・ショップ、ギャラリーや花屋、教会に歯医者、B&Bに旅行代理店などなど、何でもあるボストンでいちばん賑わうエリアです。
私はこの交差点が好きで、ボストンに行ったら必ずこの場所に立ち寄ります。


[関連記事]
Boston 1995 / ニューベリー・ストリートの交差点 [2007-11-30]
Boston 2007 / ニューベリー通りの歯医者さん [2008-01-04]

Vatican 2008 / サン・ピエトロ大聖堂

2008-06-24 | Vatican

カトリックの総本山、バチカン市国のサン・ピエトロ大聖堂 [Basilica di San Pietro in Vaticano] の内部です。
クーポラに昇る途中、上から中を見下ろせる場所があり、この写真はそこから見下ろした身廊の礼拝堂です。


[関連記事]
Vatican 2008 / バチカン市国 [2008-03-24]
Vatican 2008 / サン・ピエトロ大聖堂 [2008-04-05]
Vatican 2008 / サン・ピエトロ大聖堂 [2008-05-28]

London 1990 / コヴェント・ガーデン

2008-06-21 | UK

ロンドンの中心部にある、コヴェント・ガーデン [Covent Garden] の、18年前の様子です。
たくさんのショップが並び、娯楽施設や市場がある大規模なマーケットで、常にたくさんの人で賑わっています。
今も昔もその姿は変わらず、広場ではあらゆるパフォーマーたちがデモンストレーションを披露しています。
夜ごとオペラやバレエが上演されているロイヤル・オペラ・ハウスも、この場所にあります。

Chicago 2007 / ループ

2008-06-18 | USA

アメリカ中西部最大の都市、シカゴの名物、高架鉄道が走るループ [Loop] と呼ばれるダウンタウンの中心部です。
高架鉄道は、シカゴアン達には “L(エル)” の愛称で呼ばれています。
ループとは、かつて “L” の前身だったトラム(市電)が、輪(ループ)を描くようにダウンタウンの中心を囲んで走っていたからです。

Rome 2008 / サンタ・マリア・デッラ・ヴィットリア教会

2008-06-16 | Italy

ローマのテルミニ駅の西側にある、サンタ・マリア・デッラ・ヴィットリア教会 [Santa Maria della Vittoria] のファサードです。
この教会は、ボルゲーゼ枢機卿の命で、主任建築家としてバチカンのサン・ピエトロ大聖堂の身廊部分とファサードを設計した、カルロ・マデルノによって建てられました。
外観は簡素なローマ・バロック建築の姿ですが、内部はとても豪華な装飾で造られています。
そしてこの教会に常にたくさんの人が訪れているのは、ベルニーニの最盛期の作品 「聖テレーザの法悦」 [Estasi di Santa Teresa d'Avila] があるからです。


[関連記事]
Vatican 2008 / サン・ピエトロ大聖堂 [2008-05-28]

Rome 2008 / キージ宮

2008-06-15 | Italy

ローマのコロンナ広場 [Piazza Colonna] にある、キージ宮 [Palazzo Chigi] です。
3世紀を越える歴史を持つこの宮殿は、1659年にキージ家の手に渡り、その名が付きました。
現在は、内閣総理府が置かれ、首相官邸として使用されています。

Paris 2004 / ルーヴル宮殿

2008-06-13 | France

パリのセーヌ河沿いには、たくさんの歴史的建造物があり、その一部は世界遺産に登録されています。
これは、現在はルーヴル美術館 [Musée du Louvre] として利用されている、ルーヴル宮殿 [Palais du Louvre] です。
3世紀にも渡って建築されたため、各時代の建築様式が伺えます。


[関連記事]
Paris 2004 / ルーヴル美術館 [2007-12-20]

Vatican 2008 / スイス衛兵

2008-06-10 | Vatican

バチカン市国にあるカトリック教会の総本山、サン・ピエトロ大聖堂 [Basilica di San Pietro in Vaticano] を警備する、スイス衛兵です。
隊員のコスチュームはミケランジェロのデザインで、これは冬服なのでマントを着ていますが、中はメディチ家カラーと言われる赤・青・黄色のもっと派手なピエロのような衣装です。
衛兵隊員となれるのは、スイス国内でカトリック教会からの推薦を受けたカトリック教徒のスイス市民で、現在は100人以上が常駐しています。


[関連記事]
Vatican 2008 / バチカン市国 [2008-03-24]
Vatican 2008 / サン・ピエトロ大聖堂 [2008-05-28]

New York City 2007 / グランド・セントラル・ターミナル

2008-06-09 | USA

ニューヨークと他州を結ぶマンハッタンの玄関口、グランド・セントラル・ターミナル [Grand Central Terminal] の、42番街に面する正面部分です。
マンハッタンを代表する歴史的建造物でもあるこの駅舎は、単にターミナル駅としてだけではなく、100店舗を超えるレストランやショップが並ぶ、巨大ショッピング・モールにもなっています。

Kobe 2008 / 香りの家オランダ館

2008-06-07 | Japan

神戸の北野異人館街にある、香りの家オランダ館です。
元々はオランダ総領事邸として使用され、その後ヴォルヒン氏という人が住んでいたものが、一般公開されています。
庭には木靴や風車といったオランダにちなんだいろいろなものが飾られ、チューリップなどの四季折々の花で彩られています。
屋内には、ノスタルジック溢れる家具や調度品が展示されています。

Rome 2008 / アレア・サクラ

2008-06-05 | Italy

バスでローマ旧市街の中心にあるヴェネチア広場を通り過ぎると、交通量の多いヴィットリオ・エマヌエーレ2世通りに出ます。
少し進むと、左側にトッレ・アルジェンティーナ広場 [Largo di Torre Argentina] があり、そこには古代の遺跡が広がっています。
この場所で発掘された4つの神殿は、いずれも古代共和政時代に建てられ、アレア・サクラ [Area Sacra di Argentina] を形成していました。
アレア・サクラとは聖域のことで、この場所でユリウス・カエサル(英語ではジュリアス・シーザー)が暗殺されました。
「ブルータス、お前もか?」(Et tu, Brute?)と叫びながら殺され、この言葉はシェイクスピア作品であまりにも有名です。
内部に入ることはできませんが、広場は低くなっているので、一面を見渡すことができます。

Firenze 2008 / サンタ・マリア・ノヴェッラ教会

2008-06-04 | Italy

フィレンツェの中央駅の前にある、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会 [Basilica di Santa Maria Novella] です。
そしてその中央駅は、サンタ・マリア・ノヴェッラ駅という名前です。
駅から見えるのは教会の後陣で、この写真は、黒と白の大理石をはめ込んだ反対側のファサード(正面)です。
1211年に建てられた教会の近くには、当時修道僧たちが薬草を栽培して始めた世界最古の薬局があり、今でも続いています。