time goes by

機内持ち込みサイズのスーツケースひとつで、気ままにひとり旅。
日付変更線を越えて、さて、次は何処へ・・・。

Boston 1995 / ニューベリー・ストリートの交差点

2007-11-30 | USA

今では松坂選手と岡島選手で、もうすっかり日本でお馴染みの街、アメリカ東北部ニューイングランド地方マサチューセッツ州の州都ボストン。
行った回数ではアメリカが圧倒的に多いのですが、実はヨーロッパ(特にイギリス)の方が好きなので、アメリカはアメリカでも、ロサンゼルス辺りのアメリカ~ンな所よりも東海岸の方が好きで、そんな中でもボストンは特に大好きな街のひとつです。
その昔、イギリスの植民地(プリマス植民地)だったので、地名や通りの名前がイギリスと同じなのが多く、ヨーロッパ調の建物の外観なんかも落ち着いたいい感じの雰囲気の街です。
この写真は、地元の人たちや観光客でいつも賑わっている、洒落たショップやカフェ、ギャラリーなどがたくさん集まるニューベリー・ストリート [Newbury St.] と、小澤征爾で有名なボストン交響楽団によって創立されたシンフォニー・ホールがあるマサチューセツ・アヴェニュー [Massachusetts Ave.] との交差点です。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。