matasaburo3の散歩日記

日本各地を旅しながら、日本の四季を撮ります。
又、世界各地の街を巡りながらの印象記やあれこれ。

京都の春ー仁和寺と龍安寺

2017-05-12 11:11:28 | 京都散歩




 奈良・吉野山から京都へ向かいまし
た。一泊して、仁和寺の御室桜を見に
行きました。

(撮影は4月19日)

 京都

 嵐電御室仁和寺駅で降りると、すぐ
目の前が仁和寺でした。



前々日の雨で、桜はかなり散っていまし
た。

仁和寺は真言宗御室派総本山。
宇多天皇が888年(仁和4年)創立し
ました。

明治時代に至るまで、門跡寺院(皇室と
ゆかりの深い寺)の筆頭として仏教各宗
を統括していました。

応仁の乱(1467-1477年)で、
伽藍は全焼しましたが、寛永年間(16
24-1644年)徳川幕府により伽藍
が整備されました。


 (国宝・金堂)

旧皇居の正殿・紫宸殿を移築したもので
す。


 (経蔵)

禅宗様建築です。


御室桜は江戸時代から名高く、貝原益軒
は「・・・洛中洛外にて第一とす」と絶
賛しています。

この地の岩盤が固く、深く根を張れない
ため、樹高が低いのだそうです。

京都では、背が低くて鼻が低い女性のこ
とを「御室の桜のような」と評すること
があるそうです。


仁和寺から歩いて10分で龍安寺に着き
ます。

龍安寺は臨済宗妙心寺派の寺院。

1450年、室町幕府の管領、応仁の乱
の東軍総帥の細川勝元が創建しました。

応仁の乱によって焼失しますが、149
9年(明応8年)再興されます。


 (石庭)

石庭は東西25m、南北10mの空間に
白砂を敷きつめ、15個の石を配したも
のです。

石庭の意味は謎に包まれており、見る人
の自由な解釈に委ねられています。


 (方丈内部)

イギリスのエリザベス女王が1975年
日本を公式訪問の際、石庭を絶賛し、海
外マスコミでも報道されたそうです。


 (鏡容池)

世界各地での禅への関心の高まりもあり
、大勢の外国人観光客が熱心に拝観して
いました。

奈良や京都の寺社を巡ると、外国人観光
客の多い所と、全くいない所に二分され
ます。

龍安寺は7割方が外国の方でした。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (tempo1078)
2017-05-12 13:54:56
品格のあるBlog、

いつも
感心しております。

お蔭様で、
自分が現地を訪問したような
気分です。

勉強にもなりました。

有難うございます。
返信する
tempo1078さんへ (matasaburo3)
2017-05-13 10:50:12
いつも温かいコメントいただき、
ありがとうございます。大変感謝
しております。
私も皆さんのブログ、拝見しながら
いろいろ勉強させてもらっています。
皆さんそれぞれ個性的で、スタイルや
こだわりがあり、楽しいです。

matasaburo3
返信する

コメントを投稿