matasaburo3の散歩日記

日本各地を旅しながら、日本の四季を撮ります。
又、世界各地の街を巡りながらの印象記やあれこれ。

 霊南坂~虎ノ門ヒルズ駅その2

2020-08-27 14:21:38 | 東京散歩

   (大倉集古館)

 大倉集古館は大倉喜八郎が設立した

日本で最初の私立美術館です。

 

喜八郎が蒐集した日本・東洋の古美術品

と、息子喜七郎が蒐集した日本の近代絵

画など、約2500件の美術・工芸品を

所蔵しています。

   (中国同盟会発祥の地)

1905年8月20日大倉喜八郎邸(現

ホテルオークラ)において、孫文を総理

とする中国同盟会が結成されました。そ

の後、中国同盟会が母体となった辛亥革

命により、1912年中華民国が誕生し

ます。その意義を称えた記念碑です。

   (汐見坂)

汐見坂は霊南坂下から東に下る坂で、海

が見えたといいます。また松平大和守邸

から「大和坂」ともいったそうです。左

手は虎ノ門病院です。

   (虎ノ門ヒルズ駅)

虎ノ門ヒルズ駅は東京メトロ日比谷線の

新駅です。今年6月に暫定開業しました。

現在も工事中で最終完成は2022年の

予定です。

 

4月に開業した「虎ノ門ヒルズビジネス

タワー」と地下通路で連結しています。

国際新都心、グローバルビジネスセンター

の形成が着々と進んでいます。

 

 

 

 


 霊南坂~虎ノ門ヒルズ駅その1

2020-08-21 14:34:07 | 東京散歩

   (霊南坂)

 霊南坂は虎ノ門2丁目と赤坂1丁目の

境の坂。

 

慶長15(1610)年、この地に東禅

寺を開いた嶺南和尚の庵があったのが名

の起源。

現在は米国大使館とホテルオークラの間

を走っています。

 

幕末の地図では、米国大使館の場所には

山口筑前守、ホテルオークラ側には松平

大和守の屋敷があったことがわかります。

   (霊南坂教会)

霊南坂教会(1879年創立)は、日本

のキリスト教会のなかでも古く、由緒あ

るプロテスタント教会です。

  (ホテルオークラ)

霊南坂を上ると高台に出ます。左に延び

ているのは江戸見坂。江戸の下町が見渡

せたそうです。

 

永井荷風の日記には、「午後銀座に往き

食料品を購ひて帰る。霊南坂を登るに坂

上の空地より晩霞の間に富士の山影を望

む」とあります。

坂の上に富士山が見えたようです。

   (東京経済大学発祥の地)

東京経済大学の前身は、大倉財閥を作っ

た大倉喜八郎によって1900年この地

に創立された大倉商業学校。

1945年戦災により校舎が焼失、国分

寺市へ移転。1949年に東京経済大学

となります。

  (続く)

 


 大磯に鴫立庵を訪ねる

2020-08-14 11:12:12 | 日記

   (湘南発祥の地 大磯)

 

猛暑日でした。大磯の名所、鴫立庵(し

ぎたつあん)を訪ねました。

 

大磯駅を降りると、「湘南清絶地」の石

碑があります。

「清らかで清々しく、このうえもない所、

湘南とはなんと素晴らしい所」という意

味で、中国湖南省の洞庭湖の沿岸にある

景勝地に似ていることから「湘南」と名

づけられたともいわれます。

 

10分程歩くと鴫立庵に着きます。

西行法師ゆかりの地として、鴫立沢の

ほとりに建てられています。

 

「心なき身にもあはれは知られけり

   鴫立沢の秋の夕暮」

   (俳諧道場)

小田原の崇雪が1664年頃、五智如来

像をこの地に運び、草庵を結び、「鴫立

沢」の標石を立てたのが始まりといわれ

ます。

京都の落柿舎、滋賀の無名庵と並び、

日本三大俳諧道場の一つといわれてい

ます。

   (円位堂)

初代庵主大淀三千風が元禄時代に建てた

ままのもので、堂内には等身大の西行法

師の座像が安置されています。

 

敷地内にはさまざまな歌人の句碑があり

ます。現在も毎月俳句会が開かれ、また

短歌会、茶会などの町の文化行事にも利

用されています。