goo blog サービス終了のお知らせ 

笑門来福

今年干支が一巡し誕生年の乙巳に還って来ました!
心機一転ブログタイトルを新しくしました

ひみつのグ印観光公司

2006年11月11日 | 雑記
私自身には縁のなかったバックパック旅行。
先日旅行話でRちゃんが十数年前、タイに2ヶ月、ネパールに1ヶ月、インドに2ヶ月
計5ヶ月におよぶ旅に出かけたという興味深い話を聞きました。
凄いよ~
日本が大好きで海外旅行があまり好きじゃない私にはマネが出来ない(>_<)
私、海外に行く度「日本が好き」と改めて思うんですよ。
10年程前、タイにも行った事がありますがもう行く事はないでしょう。
プーケット島は良かったけど(否デパートのトイレが便座がなく超汚かった)
バンコクが最悪でした。
何がって交通渋滞がね、思ってた以上に凄かったんです。
話しには聞いていましたよ、悪名高きバンコクの交通渋滞ってのを。
でも想像以上でした。
お昼を食べた後、王宮を観光(とても素晴らしく感動)その後渋滞に巻き込まれ
次の目的地に着けない!ので急遽近くの涅槃像を見る。
その渋滞というのは30分間全く動かない状態。景色がほとんど変わらない。
市内観光も出来ないまま予定よりかなり遅くホテルに到着したのが9時過ぎ。
約6時間バスに缶詰めですよ~(途中15分ほど涅槃像見学)
6時間何も飲まず喰わず、トイレにも行けず、排気ガスで窓が開けれない車中は冷房ガンガンで
寒さに震えていました。
と、私のタイ旅行の思いではあまりいいものではありません。

彼女との会話の後、ふと思い出したのがグレゴリ青山作品!
皆さんご存じでしょうかグレゴリ青山さん。
バックパッカーの彼女は、旅の様子を面白おかしく作品にしているんです。
懐かしく『ひみつのグ印観光公司』を引っぱりだして読みなおしました。
翌日Rちゃんに「グレゴリ青山知ってる?」と問うと
「もちろん!懐かしい名前やね。彼女の本見てインドに行こうと思ってん」
そうかぁ、私はその本を読むだけで満足、実体験はしなくても空想するだけで満足なんだよね。