20年も続けて来たブログですから、どこかに引っ越しはしようかな。
とりあえず、はてなブログに引っ越しをしてみました!
ブログデータ移行はすんなりと行きましたが(一見画像も移行しているがリンク先はgoo)
その後の画像データの移行に時間がかかっていて只今16,000枚中6,500枚が移行完了。
画像データの移行は電源を切っていても進むのでそのうち完了することでしょう。
さてさて、週2回の乗馬

水曜日は前夜からの雨予報。朝5時半に起きた時も雨が降っていました
それでもレッスン時間に雨が止むことを祈ってクラブに行きました。
送迎バスに中百舌鳥から乗ったのは6人で河内松原からは0人。
8時15分にクラブに着くと雨は止んでいなくて折り畳み傘が取り出しました

雨が降っていたけど騎乗受付しました!
ロッカーに荷物を置いて選定画面を見ると、相棒はレーヴ


ちょっと開いたお口が可愛いレーヴくん

拍車・鞭なし、ソフトプロテクター(まだ数回しか使っていない)
Hさんの相棒はユキノスプキー

馬装を終えレッスン開始まであと5分ってところで外を見ると!雨が止んでいました~
絶対雨が止むだろうと鞍カバーもしないで馬装していましたからね。
隣で馬装していた会員さんはしっかりと鞍カバー付けていました(そりゃ鞍濡らしたくないものね)
でも…馬場はドロドロ
馬場中央まで引馬して乗るまでが泥馬場で大変

ギリギリまで雨が降って泥馬場でしたが7頭が参加した常歩レッスン。
鐙を踏む!は分かってきたけど坐骨は分からず、試行錯誤しているうちにレッスン終了!
いつも常歩レッスンはあっという間に終わってしまいます。
土曜日の相棒はいつものコウエイマーブル
馬房に迎えにいくと馬着を着ていました~それもおが粉いっぱい付けて。


この日は雲一つない晴天で乗馬日和。
コウちゃんはいつも通りで常歩で内に入られ(必ず1回は内に入られるの~)隅角深く行けない!
でも速歩になるとちゃんと隅角深めに行けるんですよね。
そしてこれも毎回!右手前の速歩で一度だけ内に入ろうとするんです(これは阻止できるけど)
右手前での速歩が要注意なのは昔から。
人をよく落とすって言われているコウちゃんだけど、反動が小さくて速歩しやすいので大好き
Hさんの相棒プライベートプラン

口カゴがなかったらプーちゃんとコウちゃん似ているねってHさんが。
S口さんの相棒アルナスライン

A月さんの相棒アクア

コウちゃんの横に居たサイキョウワールド

最期にコウちゃんの後ろ姿です。

プリっとしたお尻がキュート
尻尾も長いね