にゃおん雑記

日々思ったこと、感じたことを綴っています

龍の巣

2014年07月31日 | 雑記

今日のお昼過ぎ、クラブに向かう途中の河内松原駅で見かけた入道雲!

 

 

モクモクの下は黒い雲だったので、一雨来て涼しくなるかも~って思ったけど…

クラブに着くと黒い雲は何処かに行ってしまい、カンカン照りでした

そのカンカン照りの中でのレッスンの相棒は牛柄の鼻先が可愛いリゲルだよん

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日

2014年07月29日 | 雑記

今日は土用の丑の日!ということで鰻を食べましたよ

高かったけど、日本産!鹿児島産の鰻をね。(産地偽装がなければ日本産)

そうえいば…ここ数年、鰻は年に1回土用の丑の日にしか買ってない気がします。

 

 

仕事が閑散期に入って映画を観に行く機会が増えたので色々な作品をチェックしていますが!

映画の予告で驚いたのは!新作ドラえもんがCGになっていたこと!

CGする意味は?って思ったけど「すべての子ども経験者の皆さんへ」というキャッチコピーに…

観に行こうかなぁって考えています。

   

その前に!8月8日公開の『トランスフォーマー ロストエイジ』は絶対に観に行きま~す。

楽しみだなぁ

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪獣映画!ゴジラ現る!

2014年07月28日 | 映画

今日は『GODZILLA ゴジラ』を観てきました~

 

ちゃんとゴジラだった!怪獣映画だった!してハリウッド映画だった!

この迫力は劇場で体感すべきですよ~爆風や足音、雄叫びは凄いです

 

そうそう!前作のハリウッド版はゴジラじゃなかったもんねぇ。フォルムが恐竜みたいだったよね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

509鞍目 エヴァン

2014年07月27日 | 乗馬

今日は初級馬場の1鞍だけの騎乗です。相棒はエヴァン(5回目)

背中をプルプルさせて…上手く馬装できないT實さんが手伝ってくれたので大助かり

  

  

レッスンは、脚、肩甲骨、腕、腹筋…基本姿勢の見直し!ぞして鐙を外して腿上げ!

はやり!膝を開くのではなく股関節を開くように!と。

膝から下を開くのではなく、膝から上を動かすと股関節が開くそうです。

そして鞍に坐骨を感じるように!なんですが…鞍に坐骨を感じない私です

鐙を外して腿上げすると坐骨が鞍に当たるんだけど、鐙を履くと坐骨がなくなる

その後レッスンは軽速歩、長蹄跡を山型乗り、速歩…と進んで行きましたが。

エヴァンは右手前でも落ち着いていて良かったです。

給水タイムでも、しっかりと座って脚もちゃんと挟んでいるとじっとしていてくれました~

来月は選定で乗りますが、1鞍だけエヴァンを専用馬で取りました

 

ではでは他のお馬の写真をエヴァンと洗い場で並んで馬装したT永さんが乗ったマリン

   

ふーちゃんが乗ったロッククリスタル

   

K師さんが乗ったウララ

   

 今日も楽しい乗馬、そして馬友だちとの楽しい会話でストレス発散できましたよ~

明日からの仕事もがんばれま~す

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

507鞍目 エヴァン 508鞍目 ジュエル

2014年07月26日 | 乗馬

7月24日、1鞍目の相棒はエヴァン(4回目)

1枚目の写真は鼻先がビヨ〜~ンと伸びようとしてるの!可愛い

  

  

エヴァンはね、馬装の時背中をフルフルしてゼッケンやゲル、ボアがズレるの…

鞍を乗せようとすると大きくズレて上手くいかない 

今回はNさんが馬装を手伝ってくれたので助かりました~

お馬にとっても優しいNさん 色々とありがとう(頭絡!とっても助かりました)

 

エヴァン、今回もすんなりと5馬場には行かず、6馬場の方に曲がったので反転して5馬場に入りました~

さてさてレッスンは前回と同じ!姿勢を確認しながら常歩、速歩。

歩度を伸ばす時の脚の扶助なんだけど…「膝を開くのではなく股関節を開くように!」と。

鞍に跨って脚を下に伸ばしてる状態で股関節はいっぱいいっぱいここからどーやって開くんだろう

そうそう!今回は右手前での速歩は落ち着いた雰囲気で良かったですよ~少しだけ進歩。

そして前回に続いて後肢旋回!その前に何度も各個に小さい半巻をしました。

後肢旋回は難しいですねぇ。

レッスンは前回より良かったんですが…給水タイムに大変なことに

ふっと気持ちが緩んだのと同時に腹筋が緩んでお尻が上がって脚の力も緩んだら

エヴァンは勝手にテクテク歩いて 

左手に水の入ったコップ!右手の手綱を引こうにも上手くいかず コップの水は溢れ…

すっごく焦りましたよ~~広い馬場で8頭だったので他の方に迷惑はかけなかったけど~

もう!給水タイムでも油断はできません 

明日のK寺指導員のレッスンは大人数だから注意しなくちゃ。不安だわ~

 

2鞍目の相棒はジュエル

   

   

ジュエル~この日は速歩が出にくかったの 

そしたら扶助が強すぎて跳ねられてしまいました~ごめんねぇジュエル。

「ジュエルにはギューと強い扶助じゃなく、コンコンと軽く速い扶助を!」というアドバイス。

長蹄跡は軽速歩で短蹄跡は速歩という練習ではよく動き出してホッとしました~

そこから何とかがんばって終盤は!3湾曲蛇乗り 視線は真っすぐ前方を見る!

そして2湾曲目は斜め横歩!を狙っていくんですけど…ちゃんと出来てるのか??

あっという間の楽しいレッスンでした。

 

そうそう!レッスン序盤に前の馬が隅角でこちらをガン見!ストップ!バック!というのが何度かあったの。

最後列に並んだ後、馬の名前を聞くと「サジタリア」え~サジちゃんだったの~

 

うまずきさんが2鞍目に乗ったメジロラングの写真で~す。

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする