腰痛は良くなったけど…昨日から咳が出始め昨夜は咳で目が覚めて熟睡出来ず
今日は天気が良かったけど黄砂が酷いようなのでウォーキングは止めておきました。
外を見ると日は照ってるけど空は白く(雲じゃない)霞んでいましたよ
25日(日曜日)は快晴だったので午前中に長居公園&植物園にてウォーキング
ビックリしたのは3日前に見た時はまだ全く咲いていなかった花々が咲き始めていたこと!
暖かかったので一気に開花が進んだのでしょうか。
先ずはアーモンドの花。3日前は固い蕾だったのに~
アンズの花も3日前は固い蕾だったのに~
そしてベニバスモモも。スモモはまだでしたが今日くらい咲き始めたかも??
そしてまだブログに登場していませんがオオカンザクラは見頃となっていました
梅園の端の方に1本だけ植えられている桜の樹です。
3日前は咲き始めだったのに3日で満開ですからねぇ。
気温が高い日が続くとあっという間に見頃は過ぎてしまいます。
あと河津桜はこの日が見納めかな。
長居公園内の河津桜、艶やかに咲き誇る姿は見事です
バラ科ではないけど長居公園内の白木蓮、2本だけ見頃となっていました(植物園ではまだ蕾)
手前と奥の樹は蕾もなく寂しい感じ。
長居植物園内ではこれから陽光桜、山桜、大島桜、スモモ、ソメイヨシノの開花が始まりますね。
楽しみです
その花々は青空の下で見たいものです!23日の画像のバックは全て青空で綺麗でしょ
この花の美しい季節(春)に黄砂が飛来するのは困ったもんです。
今の黄砂は中国の工業地帯を通過する時に大気汚染物質を吸着しているので体に悪い!
日本中に健康に悪影響を与える汚染物質をまき散らすんですよ
そんな日は外に出たくないですよね。でもウォーキングや乗馬はしたい
明日の乗馬はマスクして騎乗すべき??
暑くて息苦しいけどマスクして乗ろうかな(鼻水も出るし)
そこへもって 黄砂!怒 本当困りもんですよね。
急に気温が上がって 青空にお花たちも喜んでます(♡ω♡ ) ~♪
でも 週末は気温下がるようだし 春は用心しないと駄目ですねーー。
喉の痛みから始まった風邪ですが、ようやく治りました!
数年ぶりに引いた風邪はしんどかったです。
健康が一番ですね
今週も色々な品種の桜が咲いてウキウキしています