だいありぃ。

くろねこのつれづれなるにちじょう。

梅干し危機

2024-05-25 11:14:27 | 日常。
食品衛生法の改正で漬物やら梅干しやらの製造施設基準が厳格になって道の駅で売ってたやつが売れなくなるぅ…

というのでいま大反対が出てますが、一方で機能性表示食品のほうはザル規制だったのではとかいってるという

厳しさの基準の詳細は知らないのであんま偉そうなことは言えませんが、金取って売ってる以上それなりに(お腹壊すことはまぁない程度の)きれいなところで作りなさいよ、というのが趣旨と理解しております。

衛生感覚ってほんと人によって違うし、なんなら親と大喧嘩したことあるし。インスタとか見てても、えっ肉切ったまな板軽く洗って生野菜切るの?とか、レタスお弁当にいれるの?そもそもお弁当素手で詰める?😵‍💫とかいろいろツッコみたくなることはたくさん(そしてコメント欄がその手のツッコミで満たされている)

梅ジュースも梅干しも毎年作ってわたしはカビさせたことないけど、もののサイトにはカビが生えたらそこ取って煮沸しましょーねーとよく書いてあって、まぁよく考えられるのは煮沸甘かったりそもそも煮沸してなかったり、、あるあるだろうなぁと。

餅とかもさー、昔はカビたら緑のとこ取って、あとは口に入れた焼酎をぶーって吹きかけてよしオッケー!とかよくあったわけで、衛生感覚ってほんと時代により人により違うし。

最近夏はめちゃめちゃ暑いし、法規制はもう仕方ないことじゃないかなぁ、と思う次第。

いぶりがっことかはちゃんと地元が補助金つけたからだいぶ助かったらしいけど、そういうふうに対応するのが正しい方向だと思う。

梅干しは若者がクラファンもはじめたようなので、私も微力ながら応援をしたところですけど、頑張ってほしいなー。

あとはアレですよ自力で作るんですよー。でもたくあんとか大変だからやっぱ農家さんとかで作ってほしいなぁ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする