福田次官、24日に辞任=退職金5300万円、野党の反発必至―セクハラ疑惑
「希望の党の山井和則衆院議員は「謝罪も処分もなく退職金を満額受け取ることになれば、安倍政権がセクハラを放置、容認することになる」と批判した。」
この議員は、麻生大臣が福田次官に懲戒処分を行ったとして、それが法的に争われたらどうなるかを考えているのだろうか。
退職金を全く支給しないのは懲戒免職の場合くらいだと思うが、懲戒免職に相当する非違行為があったわけではない。退職金の「自主返納」を求める法的根拠も見当たらない。
「希望の党の山井和則衆院議員は「謝罪も処分もなく退職金を満額受け取ることになれば、安倍政権がセクハラを放置、容認することになる」と批判した。」
この議員は、麻生大臣が福田次官に懲戒処分を行ったとして、それが法的に争われたらどうなるかを考えているのだろうか。
退職金を全く支給しないのは懲戒免職の場合くらいだと思うが、懲戒免職に相当する非違行為があったわけではない。退職金の「自主返納」を求める法的根拠も見当たらない。