急増「弁護士」生き残り策は
興味深く観た。
ひとつ違和感があったのは、中国銀行で働く企業内弁護士のくだり。
(テレビ取材ということもあってか)「質問に対してスピーディーに回答が来る」と評価していたが、どうだろう。
法律相談を経験していて実感するのは、紛争ないし訴訟の経験が多いほど、的確な回答ができるということ。例えば、契約書の文面をどうするかということだって、実際にどのような点が訴訟で問題となるのかまで把握していないと、的確なアドバイスはできない。
企業内弁護士だと、どうしても訴訟実務には疎くなる(というより、経験させてもらえない)。だから、紛争ないし訴訟の実体験に根ざしていない、机上の理論を持てあそぶだけで終わってしまうおそれがある。
興味深く観た。
ひとつ違和感があったのは、中国銀行で働く企業内弁護士のくだり。
(テレビ取材ということもあってか)「質問に対してスピーディーに回答が来る」と評価していたが、どうだろう。
法律相談を経験していて実感するのは、紛争ないし訴訟の経験が多いほど、的確な回答ができるということ。例えば、契約書の文面をどうするかということだって、実際にどのような点が訴訟で問題となるのかまで把握していないと、的確なアドバイスはできない。
企業内弁護士だと、どうしても訴訟実務には疎くなる(というより、経験させてもらえない)。だから、紛争ないし訴訟の実体験に根ざしていない、机上の理論を持てあそぶだけで終わってしまうおそれがある。