村木元局長「これ以上、私の時間を奪わないで」 郵便不正
ある特捜事件の弁護を担当していた先輩弁護士から聞いた話だが、取り調べの担当検事は事件の全体像を知らされておらず、上席からは、例えば「(賄賂の)対価性について調書をまけ」と指示されているらしい。
当たり前のことだが、全体像が見えないまま仕事をすると、間違いが起きやすい。「木を見て森を見ず」というやつである。ストーリを描いたのは特捜の幹部だろうが、それを知る人が少ないのであれば、捜査の過程で修正される機会も減ってしまう。
ある特捜事件の弁護を担当していた先輩弁護士から聞いた話だが、取り調べの担当検事は事件の全体像を知らされておらず、上席からは、例えば「(賄賂の)対価性について調書をまけ」と指示されているらしい。
当たり前のことだが、全体像が見えないまま仕事をすると、間違いが起きやすい。「木を見て森を見ず」というやつである。ストーリを描いたのは特捜の幹部だろうが、それを知る人が少ないのであれば、捜査の過程で修正される機会も減ってしまう。