goo blog サービス終了のお知らせ 

Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

アドリブが利かない

2009年05月30日 09時30分17秒 | Weblog
 先日、民事事件では数ヶ月ぶりになる証拠調べ(尋問)をやってきた。昨年は1週間に3件、計9時間の証拠調べをやったこともあったが、なぜかしばらく証拠調べの期日が入らなかったのである。
 このところ急に別の仕事が入ってきたこともあり、やや準備不足で臨んだ尋問だったが、相手方当事者のまずい対応に救われた。
 というのは、相手方当事者がほとんど「アドリブの利かない」人間だったからである。こういう相手には矢継ぎ早に質問を浴びせかけるのがよい。考える時間を与えないのは反対尋問の鉄則であるし、アドリブが利かないということは、そのうちボロが出るということだから。
 ・・・その一方で、しばらく前に買ったウェルマンの「反対尋問の技術」(原書)はまだ全く読んでおらず、机の上におかれたままである・・・。