にゃぁとよべばふりむきます

日々のことつれづれ。更新さぼりがちです。

つむぎちゃん@北千住

2009-06-05 18:04:29 | ねこばんざい
路地を歩いていると柱に貼り紙が…



近所の方にも愛されてる様子が文面からにじみ出てきます。でも…



どうやらつむぎちゃんには脱走癖がおありの様子。風来坊なつむぎちゃん?

友をたずねて-5

2009-06-04 18:31:56 | Weblog
でゅらむせもりな粉でピザ生地つくったの持って8プリの友人宅へ。
ほんと言いにくいーデユラムセモリナコって。

私がホームベーカリーに丸投げしてこねさせた
ソレを、伸ばしてトッピングしてアレしてコレして
友人が焼いてくれたピザ。
サクッ!カリッ!モチッ!でウマウマでした。
ごちそーさま。
カメラを見ると自分の手に持ちたい時期らしくて、大っぴらに構えるわけにはいかなくなりました。
友人Hへ:リクエストの石立鉄男ヅラは、当分のあいだチャンスなさそうです。ご了承ください。
 親愛の情を示してくれるようになり嬉しい限り。
おひざ屈伸+ラジオ体操(第1)アレンジのダンスを
千鳥足ステップで踊ってくれるよ♪
またよろちくね~

ほんまに食べきれません!

2009-06-03 08:44:22 | ぐるぐるぐるめ
根津で待ち合わせて友達と夕飯を食べに。「そのへんで気になるお店見つけたら入ろう」って
言いながら歩いて歩いて、とうとう谷中銀座まで漂流 

夕やけだんだんの入り口(上)のペルシャ・トルコ料理屋に入る。決定打はなんといっても
食べきれないコース」「飲みきれないコース」←このネーミングセンスに脱帽!
その店の名は『ZAKURO
店の入り口でいきなりの靴脱ぎ。入れば壁&床一面の絨毯、天井一面の布 の空間
テーブルは床置きで、装飾は商品でもあるベリーダンスの衣装

入ると有無を言わせぬ勢いで「おススメは食べ放題のコースですけどー」って言われるので

(メニュー見てもよくわかんないしね
それにしましたがね…たくさん食べる人にはおすすめです。
次から次に 料理の載ったお皿が 出てくる出てくる。座り続ける限り、厨房で作ったハシから
熱々で出てくるから。しかもそれがアリ店長なら「いやーん 食べてぇーー!」と絶叫されるのだ。


チキンケバブ(スパイスとレモンが利いて美味!)
だけはお代わり不可だけど、他は頼んでOK。
食べ放題ですから。
お豆のスープ・ナン・ペルシャ米・マトンのカレー・
なんとかサモサ・ポテトサラダ…etc.
もう名前も覚えきれないし、何食べてるか分から
ない不思議な料理のオンパレードがわんこそば
スタイルで出てくる。マトンもよく出るけど、普段
苦手な私でも大丈夫でした。友人はピクルスの
味が衝撃だったと。
中盤からはデザートもバンバン来ます。ドライ
フルーツに始まり、ローズ水のゼリー、ココナツ
クッキー、イチジクケーキ・イチジククッキー。
でも、お肉より野菜が多かった&デザートはドラ
イフルーツだから?翌朝は身体がすごく楽でした。
夜中はあきらかに消化するのに体力とられ消耗
してたけどね…
食べきれないコース(2,000)に飲み放題&水た
ばこがついたのが食べきれない&飲みきれない
コース。ダンスショーがあれば要テーブルチャー
ジ(+500)


やたら頻繁に鳴る携帯電話の持ち主はアリ店長さんで、どうやらほとんど予約電話のらしい。テンション高すぎ&
達者な日本語で客にもガンガン絡んでくるので、気力と体力が必要です~。自分で「ココ、日本一 ウザイお店ネ~」
って言ってたもん。好き嫌いは分かれるけど、間違いなくサービス精神満載のひとです。
ほんとは毎日ベリーダンスショーで盛況らしくて、たまたまこの日ショーがお休みなので予約客が入ってなかった
みたい。土曜は珍しいウズベクダンスのショー。ダンス教室もしていて、お客さん何組かは生徒さん。衣装は貸し出し
無料(一説によると入店時にアリ店長から着用を強制されるらしい)ので、衣装をまとったお嬢さんがたが水タバコ
楽しんでた。異国の方も多い。

腹ぱんぱんです。座って食べるから余計お腹に入りづらいのかな…悔しいほど食べ切れな
くて残したのがぁ…申し訳ないっ。ベリーダンスショーも観てみたかったな
【所在地】店舗HPより転載('09/06/03) 東京都荒川区西日暮里3-14-13 日暮里コニシビル2F
      店舗HPより転載('10/02/14) 東京都荒川区西日暮里3-12-2スタジオ谷中1F
【店のホームページ】http://zakuro.oops.jp/

おまけ 『朝ズバッ!』お天気おねぃさん(関東)のねもたんこと根本美緒さんに遭遇したぉ~!
気さくに快く応じてくださいました。写真を見てうちの旦那さんがスネたのは言うまでもなく。
「俺がファンだから君が会ったって意味ないじゃん!」と。遠近感が感じられますが真横に
並んでますのよ、これでも。