木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

落としたサイフは無事持ち主に戻るのか?

2020年01月26日 13時13分23秒 | 釣り
先日いつもどおり帰宅後自宅にて羽生結弦選手のYoutubeを観ていたところ、なぜだかそのおススメに「外国人が日本に来て驚いたこと特集」なんてのが、ほれほれとこれ見よがしに迫ってきたのね。


なぜなのだ? こちらはスケートですよ、羽生結弦選手ですよ? う~む、たまにこういうコトはある。





自分はスケカナのときの、あのEXで演技してくれた「パリの散歩道」が大好きで、毎日毎晩いまだ繰りかえしみております


言わずと知れたソチオリンピックSPで演ってくれたやつ・・・うきゃ~もう最高!


当時金メダルに輝いた演目をエキシビジョンで滑ってくれるのですから、ファンなら実際卒倒もののコトでしょうや。





そんな眼福タイムになぜその特集が出て来たのか今だ分からない? でも結弦と焼酎に酔っぱらったハッピー空気頭は迷わずポチっとな(笑)


はたして気になるその中身とは・・・





まっだいたい予想はついていたけど、桜がどうとか居酒屋が天国だったとか、そんな大した話ではなかったな。


でもその特集の中で、落としたサイフがまんま本人に戻って来て大変嬉しかったとの記事があり、なるほどと頷いた次第。


他所の国から来て言葉もままならない異国の地でサイフを紛失したらどうなるか? でもそれが数時間後にきっちり戻ってきたのだから、その喜びと驚きと安堵感は想像するに余りある。





「日本に旅行へ来て良かった、最高の国だ、素晴らしい思い出だ!」


いやいやいやいや、気持ち的には良くわかるけど、今回はたまたま運が良かっただけ。いつもいつも落し物が全部戻ってくるわけないと思うぞ


日本人は順法意識が高いだのモラルが良いだの言われていても、そこはやっぱり人さまざま。まわりを見れば実際色んなヤツがいるでしょう?


ちょっしたナブラが


ちなみに落し物のサイフをお上に届けるやつが、すべからく聖人君主とは限らない。


池波正太郎の傑作小説、鬼平犯科帳のなかで「人とは妙な生き物よ、悪いことをしながら善いコトをし、悪事を働く」というくだりが何回か出てくる。


最初このフレーズを読んだとき、頭を木の棒かなんかで「ゴガッ!」とぶっ叩かれたほどの衝撃を受けましたね。





いや~~自分的には
ものすごく理解できる! 


さてさてこの自分、先月の半ば過ぎにに、かなり「重たい」サイフを拾いました(汗)


場所は木更津から君津へ向かう途中、国道127号の左車線。 もうちょっと走ると木更津南インターの入り口にかかる上り坂の途中。





ここは片側二車線で見通しも良く、皆かなりのスピードで走るのが常。 なので一瞬「おっ?」と気づいても、すぐに車を車道に寄せて止めるのはかなり難しい。


幸いにもそこから二百メートルぐらい先に潰れたスタンドの跡地があり、なんとか車をねじ入れて、歩道を徒歩にて逆戻りし確認をば。





うわ~~やっぱり本物だった、しかもかなり中身入っていると思われる、ぱんぱんに膨らんだ黒い長財布


しかしようもまぁ~タイヤに轢かれてずたずたにならなかった。 もしかしたら落としてすぐだったのかもね。


それからは運転しながら落とし主の確認です ⇐ちと危険





必要最小限に中身を確認。して本人の連絡先は判明せずともその関連会社と話が通じ、なんとか持ち主に取りにこさせると話はまとまりました。


「じゃ知り合いの事務所に預けとくから、直接引き取っちゃって下さ~い ⇐自分はあちこち移動するから ふぃ~これにて一件落着だ!」


自分拾ったサイフは中身の大小にかかわらず、昔から届けるようにしている。 こればっかりは落とした本人の泣きっ面が目に浮かぶからね。嫌々の義務みたいなもの。


イワシ入って来た


それも最近はなるべく本人関係に渡すようしております。昔はお上の詰め所に届けたものだが・・・それはなぜか?


ただ単にお上とのやり取りが煩わしいからよ


どこで拾いましたか?何時ごろ? そちらのお名前と住所を・・・ぐわー時間の無駄





コチラすき好んでやっているわけでなし、そも日常一切かかわりたくないお上が、大勢いるところなんかに行きたくはない


あと一つの理由、届けた後その中身から白い粉なんか入っている「パケ」が出てきたりもしたら、なんか逆にダブルで酷いことになりそうでしょう。





そのまま自宅に踏み込まれやて、ぎょぇぇぇぇーーみたいな?


まぁでも今回は割とあっさり片付いたか・・・なんて思っていたら当の本人から直接TELが。


すみません、なんとか今日中に引き取りに行きたいのだけど、今から四街道出たら余裕で夜の20時こえちゃいます、大丈夫ですか?





じゃ僕ん家の住所教えますので、自宅に来てください、大たいそのころ自分も帰宅しますんで


・・・んんんんんんっ面どいやつ





けっきょく20時半ごろ落ち合って本人に手渡すこと出来たのだけど、なんか今いち腑に落ちない。


落ちていた状況をかるく説明し、中身を確認してもらい、大丈夫でしたか?


「どうもありがとうございました、助かりました」と、ぺこりばびゅんと言った感じで去って行ったお若い方。





どうも何だか腑に落ちない・・・と翌日の晩、ラーメン三孝でレモンサワー片手に仲間に語ったら


「あにーそれだけ、お礼のモノもなかったのか


「だいだい幾ら入っていたんだ?、えっ15万も!」


美味かった


いやいや見返り求めるぐらいなら最初から自分のモノにしているって、それでSTELLAでもソルティガでも買っている。





「缶コーヒーの一本も無しなのか


んっ、あぁぁそうか心の中のもやもやはそれだったか。挨拶の言葉と一緒にちょっとしたものでも良いから、形として受け取ること出来たら納得だったのか。





うーーーむ、缶コーヒーって大事ですよね! 


「全く今の若いのは


「俺なら全部もらっちまう


「15万あればこの店でいくら飲めると





まるで自分事のように囂囂してツバ飛ばしているいる仲間の声をかたわらで聞きながら「よし今度からは缶コーヒーの代わりに、TGベイトの60gをもらっとこう、赤金の」と、心に強く決めた空気頭なのでした、お粗末。  ⇐やっぱり見返りか(汗)





サイフはな無くすと現金もそうだが、免許証を筆頭にカード関係の再手続きせにゃならん。 実際痛いことこの上なしと思うから届けてやるのだよ、柄にもなくね。





それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!
 

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久方ぶりのティップランは大... | トップ | しこしことラバージグを作る... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
数少ないですがブリ狙い頑張りますよ(*‘∀‘) (紅月)
2020-01-26 18:45:37
水温低下に伴いイナダの群れが消えましたね・・・
ブリ・ワラサが釣れないときはいい遊び相手でしたのに(T_T)
イナダも太い奴は脂乗ってるんですが一度ブリの脂の乗り方見ちゃうと持ち帰る気がなくなります(-"-)
サワラも入ってきましたし中々釣れませんがブリ狙いを続けます!
自分、サワラを美味しいと思わない珍しいタイプなんで機会あれば横流ししますね~
Unknown (紅月)
2020-01-27 06:22:50
それにしても最近は礼儀や礼節をわきまえない奴が多いですよね😑
自分で財布落としといて善意で拾ってくれた人に自分の都合で受け取りに行きたいとワガママ言って手ぶらで来て受け取ったら帰る❓
碧丸さん、優し過ぎです💦
相手の方によりますがこんな対応するやつなら受け取りたいは却下、渡すときもキッチリ中身の10%は頂きます☝️
確か、拾得物の10%は拾った人が頂ける権利があったはずですから😆
何事もその人の人間性次第で相手からの見られ方、対応が変わりますよね😅
お人よしだね (のんき)
2020-01-27 18:37:21
海に出たら強欲海賊なのに
陸ではだめだね~(笑)

ちなみに個人間でのやり取りはトラブルの元だから
ちゃんと警察に届ける方が良いよ
親切のつもりが相手からあれが無いとかこれが無いとか言われたら面倒
警察に届けるのがやなら拾わず無視するか
やっぱりネコババだね( ´艸`)
イナダの群れ (碧丸)
2020-02-01 07:41:58
そうか・・・イナダの群れどっかいっちまったか(涙)

くたびれるけど、あれはあれで楽しませてもらいましたよ。 しかし異常なほどの数だった。

水深にかかわらず釣れたものな~~

紅月さん、また情報あったらよろしくです!
金くれー (碧丸)
2020-02-01 07:53:02
のんきさんお疲れ様です

昔まだバイクにしか乗れない若い時のこと、自分もよくサイフ落としたものです。

あれはGパンの尻ポケットから、ぽろりと落ちるのよ。


それが一度たまたま高校の時の先輩が拾ってくれてね。いや凄い感動したのです。

それ以来拾ったサイフは届けるようにしていると

でものんきさんの言うことも間違いではない。
まっ、状況みて判断いたします。
目移り (NOZOMI)
2020-02-07 13:06:20
画像の釣果具合も気になるし
文面も興味深く読み進むし
脳内がウギャー!となり
結果的にうひょひょと笑いが込み上げてきました(笑)

最近の若い衆は、とにかくコミュの取り方や
感情のやりとりが苦手ですよね。
おそらく本人的には
ありがたいとの思いでいっぱいだったとは思うのですけどね^^;

なので、仕事でも使うのが難しい時代になりましたわ(苦笑)
Unknown (碧丸)
2020-02-09 09:43:04
いや~NOZOMI氏、おひさしぶりです。今だ寒い時期なので、そちらは冬眠真っ最中のことと思います(笑)

「ありがたい」

まぁそうでしょうね、実際15万は世間一般的にかなりの額でしょう。

話変わるが、もうそろそろ、もっと別なモノを拾っちまうような気がしてなりませぬ。海上で白い粉とか(汗)

うははは、そんときは一報入れますね!

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事