goo blog サービス終了のお知らせ 

木更津あだ波団

碧丸とゆかいな仲間達!

東京湾は竹岡沖 タイラバ便釣果報告!

2016年04月24日 12時00分19秒 | 釣り
2016年4月23日 土曜日 大潮



この4/23土曜の天気、午前中はめずらしく穏やかで、しかも潮回りも良く絶好のタイラバ日和になるよう。



いいっすね~! 沖釣りはやはり、天候穏やかなのが良い、良いったら良い。



のんきさんより、高級フルーツを



風に吹かれて「びしょびしょ」になりながらの釣りなんて、ホント拷問に近いものがあるからな。



さてこの日は、久方ぶりに遠く茨城県より「のんきさん」が参戦。



それとこれもだいぶご無沙汰の「小林のりさん」の二人をお連れして、魅惑の東京湾央へ出かけてみました。



南の国のマンゴー、美味っ



あっ知っていますか?直近の情報では、なんでもあの「トラフグ様」が釣れ盛っているのだと。



そうなんですよ、どこぞのジギング船が、これまたルアーで100匹近く上げたとか。



東京湾で、高級魚のトラフグがそれほど「まとまって」上がるなんて、過去にも聞いたことありませぬ。



出発じゃ



何とも異常な話ですが、それほどなら私たちにだってね



あと南からワラサも入ってきたようで、4月の終わりにきて東京湾は、いきなり振るやかな様子になったみたいです。



空気頭    どうしよう、トラフグがバケツ一杯なんて?



空気頭    あと小ブリに真鯛にマゴチと、うわぁ~最高!



いきなり妄想大爆発じゃ~! 



さてはさて、期待に胸膨らませてのぞんだ今回のタイラバ便、はたしてその釣果やいかに



珍しく風もなくどんより



AM7:00ジャスト、富津秘密ドッグを出港して、まず目指すは観音埼の浅場へ。



今回は神奈川県側の、比較的水深浅いポイントを叩いてみようと思いましてね。



アタるといいな~なんて考えながら、途中第一海堡をこえたあたりで、紅月さんから着信・・・「やっと一枚獲れました」



おおっ、久しぶりなのにやるぅ~



聞けばヒットポイント、観音崎沖の水深80mダチだって?う~む・・・潮ガンガン流れているのに、その水深ではちときついだろ。



久しぶりにボート並べて、とも思いましたが、今回は初志貫徹の浅場で勝負。



はいはい、それではどうぞ・・・がしかし、30mライン、20mラインも沈黙



移動です、ねちねちやらずに移動です、時間がもったいないから即移動です。



お次は中移動して浦賀沖のポイント、40~30mを叩くがこれも沈黙。



ここで先行していた、同じく真鯛狙いの三ちゃんから「写真付きの」LINEが届きます。



コレね 



おおおっ、しっかり釣れているじゃない。



と言うことで、彼が叩いているポイントまで駆けつけて、それでは仕切り直しと叩いてみるが・・・気配がない。



真鯛どこに固まっているのか? 神奈川県側でアタってほしかったんだけど。



えぇ~ぃそれでは、航路はさんでいつもの千葉県側へ移動です。



のりさんヒット中



はいはい三度目の正直じゃないけど、ちょっと地形の変化にあるところをねらってボート流してみたところ、水深36mで「のりさん」にヒット。



硬めにセッティングされていたドラグから、小気味良い音とともにラインが出されていきます。



最初の一発ですから、慎重に時間かけてやりとりしてもらい、無事ネットイン。



うはは、お見事



ずいぶんと走るは突っ込むは、さぞかしサイズ大きかろうと思っていたけど、上がってきたのは刺身で美味しい1.4kgの赤でしたよ。



水深浅かったから、元気良かったのかもね。



その後はこの空気頭にもヒット。



いやお恥ずかしい



水深32メートルでした。しかし型小っさいため、大きくなれよと即リリース。



ここのポイントは後が続かなかったため、先週に釣果上がった航路入り口に移動します。



それでやはり同じく34メートルから下げ潮に流して、ゆっくりとかけ下がるポイントを狙ったところ、45メートル付近で、今度はのんきさんに待望のアタリ。



そしてヒット!



久しぶりの引きだね



これははたから見ていてもデカい。はい「のりさん」しかけ回収しちゃって、大事にいこう。



キツイでしょう?どうする、ちょっと追いかける?



のんきさんは潮がきつくても、ヒットしたなら、そのまま流されて続けてファイトするタイプ。



だけど今回は「たのむ」と言うことで、潮上に向かってボート走らせ、ラインが真下に来るようポジシション持っていきます。



そしてやりとりすること数分・・・うわっ、でかいじゃない。



さすがはのんき氏



この激渋な状況の中で、見事4.2kgの本命ゲット、全くもっておめでとうございます!



かなり美麗な♀でした。



この後は粘るも、ポウボウやカサゴの外道のみ。



でもまぁ~自分的には腑に落ちないが、何とかパーフェクトと言うことで、タイラバは12時すぎに終了。



良型



今度は叩きながら北上し、浅場フラットゲームを試して14時ごろ、珍しく「心が折れて」納竿とさせていただきました、お粗末。



マゴチは一度私にヒットしたのですが、これがバレちまって



のりさんの疲れも見えてきたので、早めに上がらせてもらった次第です。



ショボいけどまぁ~良し



あっそうだ、今回巻き巻きしている途中「kトラ」さんから、仲間がデカいの仕留めたと、写真付きでLINEもらっていたのでした。



ほかにもしっかり青いの獲った写真が張り付けられており、相当な強者集団のよう。



そこでこの碧丸と「お友達になっていただけませんでしょうか」と連絡入れたのですが・・・うふふ、沖で声掛けられるの楽しみです。



クジラの刺身が最高



先方は自分のボートを認識しているそう、だけど私はKトラさん達の仲間の船が、いったいどんなだか分かりませぬ。



まっ考えてみればそうだわな。



誰がどこで、どんな船に乗っているかだなんて、普通分からないでしょう。



マグロのほほ肉



名前もうかがった、筋金入りとも書いてあった・・・この空気頭、すきあらば海と酒に逃げてしまう軟弱ものですが、どうぞよろしくお願いいたします。



しかしkトラさん、あなたも良い仲間に恵まれているようで何より。



今回の様に、自分が仕事中に仲間が釣りに行っていて、しかもバンバン釣果の写真送られてくるのだから、うぷっ「こちらは仕事が手につきません」て、ホントだよな。



日焼けをケアしている途中で沈



ユーモアがあると言うか、いたずら心過多と言うか・・・うははは、うははは!



昨日どんだけ釣れたのか、この記事見たら後でLINE下さいね。



それでは今夜はこの辺で、さらばさらば!




最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
パーフェクトでしたな (のんき)
2016-04-24 18:07:02
今日の晩飯は真鯛とササゴのにぎりです
その後は真鯛とカサゴのアラ煮と真鯛の刺身で
しみじみ呑みます(笑)
そう言えばタイラバBOXそっちに忘れていたので
保管よろしくです!
返信する
豪華そうでなによりですが (碧丸)
2016-04-24 19:31:11
タックルBOXを船に忘れたの?

いや、全然気づかなかった。、後で探してみます。

しかし最近忘れ物が激しくないですかね?まっ俺もそうだけど、ぶふっ。
返信する
そろそろ浅場が気になります! (紅月)
2016-04-24 19:58:30
パーフェクト便・・・さすがですな~(。-_-。)
この時期の紅いの、色んなレンジに居るから絞りきれませんね{(-_-)}
一つに絞ろうとしても釣れないと他が気になって集中できず・・・
結局動き回っただけで結果は伴わずなんてことが多い季節(´・_・`)
夏のシャローが待ち遠しいです!
返信する
いや~エゲツない (こうが)
2016-04-24 20:01:30
ショートバイトをしっかり掛ける、ドスケベトリプルフックをご使用頂き誠にありがとうございます*\(^o^)/*
パーフェクトゲーム、うらやましいの一言につきますね!
来週こそは我がドスケベトリプルに待望の2キロが誘惑される事を祈りつつ、もんもんとした平日を過ごしますか*\(^o^)/*
返信する
ほんと絞れん (碧丸)
2016-04-25 08:32:49
先ほどKトラさんから連絡が来ました。

当日彼の仲間は、真鯛に関しては釣果2枚。
両方とも6kg越えですって・・・。
居るところには、居るんだね。

今週末は出るのかな?
そうであれば、連絡取り合って赤いの獲りましょうね。
返信する
Unknown (碧丸)
2016-04-25 08:39:29
紅賀さん、この変態トリプルは超危険です。

タイよりもまず、俺が引っかかって、どうしようもね~(涙)
服やら指先やら・・・。

まぁ~でもこの次は、このいやらしいラバーにでかいの掛かるでしょうや。任せてちょ。
返信する
タイの前に船長を (こうが)
2016-04-25 20:25:14
釣ってしまいましたか。
あのフック、かなり刺さりますからね!
また少し改良を加えたので、次回会った時に改善させて下さい*\(^o^)/*
30日タイラバ便よろしくお願いしますm(_ _)m
万が一強風の為中止になりでもしましたら、夜メバル便でもいかがでしょうかw
返信する
メバル食べた? (碧丸)
2016-04-25 21:07:13
夜メバル良いよね、自分かなり好きですよ。

もうちょっと暖かくなると、同じポイントでヒイカが拾えます。これもかなりイケますぜ。

まだまだ楽しい海遊び、たくさんあるので、そのうちね。
返信する
4月23日の釣果です。 (始めまして、kトラの仲間の某船長です。)
2016-04-25 21:07:55
Gwの、したみで久しぶりに南下しました。

大鯛 6.5k 6.0k

ワラサ 63cm X2 50cm X3でした。

秘密基地も、知ってますよ。

これから、宜しくお願いします!4166
返信する
よろしくお願いいたします (碧丸)
2016-04-25 21:23:53
筋金入りの某船長と仲間達ですね、いや頼もしい限り。

この自分は性格からか、あまり青物を追いかけないので、そのあたりのご指導していただければと。

沖での邂逅、楽しみにしております。

碧丸より


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。