馬頭琴日記

交通事故療養中に還暦を迎えた馬頭琴奏者が、馬頭琴に関する知識を書き遺します

「まいばすけっと」が・・・本日パチンコ屋の跡地に開店

2021-10-15 13:35:07 | 和泉多摩川の記憶

我が和泉多摩川には長期に渡って空き家となっている、大面積の店舗がふたつある。ひとつは商店街から

1本外れた駅近のセブンイレブンの跡地で、こちらは新店舗の目処が立ちそうにも無い。あとのひとつは

商店街の真ん中のパチンコ屋の跡地で、コロナ禍で営業をやめ、新たにパチンコ屋が出店というチラシが

撒かれたが、結局パチンコ屋の開店は無かった。で、本日ここに「まいばすけっと」開店の運びとなった

店頭でのイオンカード勧誘の担当者が多いが、店内は混雑とはほど遠く、絞り込まれた品揃えも良さげだ

が、「同業種2店は・・・不成立」という、和泉多摩川の呪い? が気になった。駅高架下にスーパーが

開店し、地元資本のスーパーが潰れた。その跡地にチェーン展開のドラッグストアが開店したら、規模の

小さいドラッグストアが潰れた。ドラッグストアの25%くらいは、あまり売れてなさそうな食品である

一応薬剤師の居るドラッグストアなので、無くなってしまうと・・・困る。さてどうなるか要観察対象だ

「秋ひまわり」なる、秋に咲く向日葵があるそうだ。小田急線の高架下で咲いていた。夏に咲きそびれた

出遅れの向日葵かとも思ったが、花弁が無いのは咲き終えた残骸ではなく、内側に黄色い花弁が覗いてた

昨夕の発表で狛江市の、新規感染者0人・「退院等」2人。多摩地区30市町村の、感染率は7位を維持

現在の感染者は、2人減って16人に。多摩地区で新規感染者が多いのは、立川市・羽村市の3人である

夏雲が沸いた晴空、南のそよ風は涼しく、気温17〜26℃。 午後1時の気温24.9℃、湿度は64%

日曜日辺りから寒気が入り込んで西高東低の冬型になるらしく、最高気温の予報が20℃以下・・・とか

(11・332)36.3.℃(75−110)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする