goo blog サービス終了のお知らせ 

bar andrews

~カウンター越しより~

本日は臨時休業させていただきます 

2017年02月20日 13時20分34秒 | 熊本城マラソン


プルルルル・・・

「あっ もしもし
 あの~ 昨日のマラソンで
 膝の痛みが尋常ではなく
 あの・・・今日はお店 開けなくてもいいですか?」

「休みたいってこと??」

「まぁーそうゆうことです
 あの・・・段差の上り下りや普通に歩くことさえ
 無理があるんですが・・・」

「月曜だからいいってワケじゃないけど
 仕事できないようなら、仕方ないじゃん
 今日はゆっくり休んで、週末までには体調戻してといて
 あっ 明日は休むなよ!!」

「はい ありがとうございます」

プププ・・・


というワケで
本日は誠に申し訳ありませんが
お休みさせていただきます
寝返りも打てないほど、ボロボロです
明日は開店できるかと・・・歩行困難状態ですが

本日のお仕事 blogアップのみ

そそっ
該当者なし
ん??
アレです
マラソン結果予想のことです

2  完走タイム4時間30分~5時間 予想10番人気 55.0倍

これでした


熊本城マラソン 2017 ~初マラソンが引退レース~

2017年02月19日 07時53分40秒 | 熊本城マラソン

   



当日 今 スタート前にちょっくらお店で待機
この時点で

12 ついウトウトしてスタートに間に合わず 予想8番人気 30.0倍
これはハズレ(笑)

昨夜 土曜日のお仕事なのに12時に閉店
そのおかげでぐっすりとはいかないけど
2時間くらいウトウトできました

もう続々とランナーたちが外で待機状態
携帯所持してマラソンするかどうかまだ決めてません
画像はアップできないかもです

のんびりマイペースで行きます
はぁー・・・
めっちゃキツいだろうなぁ

という感じで
スタート地点 Cブロックへ
Cブロックということは、目標タイム~4時間30分以内というアスリートランナー
スタート待機の中、そんなランナーたちの会話が聞こえてきます
「熊本の方ですか?」
「いえ、福岡から」
「持ちタイムは?」
「調子いい時は、4時間切り
 だいたい4時間半前後です
 今年になってマラソン4本目なんで、身体の疲れが取れなくて・・・」
そんな周りの会話をストレッチしながら小耳にするアタシ
「マラソンって、何本という数え方すんの?(笑)」
「いやいや、走る前からロキソニンやるようなヤツが隣にいるんですが・・・」
そんなこと思ってた

天候はばっちり
寒くもなく風も強くなく
あとは完走できるか・・・それだけを考えてました

ついに、スタート!!
スタートしてスタートラインまで数分
カンペイちゃんだ→ネタやってた(笑)
スザンヌだ→顔ちいせぇー(驚)

とにかくマイペース
Cブロックのランナーたちのペースは
キロ6分ペース 体調を確かめるように走ってた
キロ6分を刻んでいければ
なんとかなるかも・・・とにかく無理せずマイペース(心がけてた)

8キロ~10キロあたりのいくつかの高架橋の下り坂で
異変 発生!!
右ヒザが抜けるような、痛みが・・・脱臼するかのような感覚
すぐにストライドからピッチにフォームを変えて
下り終えたところで屈伸して(入れた感じ)
ロキソニン投入 

右ヒザをかばいながら様子見走法
15キロ地点でユンケル投入~ ドーピング
薬が効いたのか、上手く流れに乗れたのか
順調に、キロ6分ペース(体力温存、温存)



  



20キロ過ぎあたりは
熊本新港の道がキツいって過去参加したお客さんから聞いてたので
体力温存&エア・サロンパス
この距離あたりから、ストレッチしながら走るランナー
もう歩いているランナーがちらほら
アタシはトイレタイムでストレッチ
気温が上昇
脱水症状 大丈夫かな・・・喉乾いたなぁ
という頃に、ちゃんと給水地点がある
スポーツドリンク、水、飴で割と回復する



     



30キロ ここまで走り切った
(実は30キロまでトラブルが無ければ、
 走れると思ってた 根拠のない自信家)
もちろん、トイレ、ストレッチ、給水に足を止めますが(笑)
なかなかいいペースでしょ(練習してないくせに 汗)
ところが
ところがですよ
31キロ過ぎからの高架橋(ヒザぶっ壊しの坂 命名)
これが右ヒザの痛みを再発してしまって
こっから、数キロ
ストレッチ、走る、歩き、ストレッチ
この繰り返し



     


あと5キロ!!
ここから本当にキツかった
沿道から「ガンバレー!!」の声援で奮起して走り出しても
50mも走れない
ストレッチしても走れない
そして、スポーツドリンク、水、ユンケル、飴しか補給してなかったため
エネルギー切れ・・・おにぎり買いにコンビニ行こうかと思ったくらい(マジで)
途中 給水ポイントで食べ物もあったんですが
なんか食欲がなくて・・・これがアカンかった

「残り3キロです 頑張って!!」
と言われても・・・もう気合と根性しかない
完走するだけで良かったけど(目標は完走だった)
5時間切れそうな感じだったので
タイムを確認しながら5時間切りに目標して
ようやくフィニッシュ!!



     


練習は11月に3回程度(40分、1時間半、2時間)
当日は2時間睡眠
初マラソン


    


4時間48分19秒 ←当然ながら、自己ベスト(笑)
神が与えた才能だけで完走しました
その才能に気付いたのが・・・47歳


ラップタイムはこちら

    

       


なかなかやるでしょ イエーイ(後半バテバテですが
でも、真面目な話
多くの沿道からの声援やボランティアの方々の協力があったから
走れました
人生に1度は、マラソン出てみたいと思って
初めて出場してみたからこそ
感じることが沢山ありました

35キロからがキツかった 
もうエントリーしないでいいかな
でもとっても充実した時間でした
マラソンにハマる人の気持ちはわかりました

沿道まで声援してくれた皆さん
ボランティアの皆さん
本当に本当にありがとうございました




鰻丼^^

2017年02月18日 16時38分31秒 | 熊本城マラソン

トレーニングもしてないくせに 
マッサージ店に行き、
その後 鰻丼を食して参りました





これで、準備は整いましたぁ~

当日は、10~15キロ地点と30キロ地点で
2度の「ユンケル&ロキソニン」最強ドーピング予定
できればドーピングは1度限りにしたいですが
ハイの状態でトライしてみようと思います

そそっ
以前 アップしましたが
明日の熊本城マラソン

1  完走タイム4時間~4時間30分 予想12番人気 200.0倍
2  完走タイム4時間30分~5時間 予想10番人気 55.0倍
3  完走タイム5時間30分~6時間 予想7番人気 12.0倍
4  完走タイム6時間~6時間30分 予想2番人気 5.0倍
5  完走タイム6時間30分~7時間 予想4番人気 7.0倍
6  ~10キロ リタイヤ 予想11番人気 100.0倍
7  ~15キロ リタイヤ 予想9番人気 45.0倍
8  ~20キロ リタイヤ 予想6番人気 10.0倍
9  ~25キロ リタイア 予想3番人気 5.5倍
10 ~30キロ リタイア 予想1番人気 2.5倍
11 ~35キロ リタイヤ 予想5番人気 9.0倍
12 ついウトウトしてスタートに間に合わず 予想8番人気 30.0倍

ここでお客さまたちの予想が

・スペシャルさま 
 8番(~20キロ リタイヤ)

・アークさま
 11番(~35キロ リタイヤ)

・がむさま
 3番(完走タイム5時間30分~6時間)

・桜乱坊さま
 5番(完走タイム6時間30分~7時間)


変更ございませんか??
当たったからなにがあるというワケでもありませんが・・・
他にも予想したい方はコメント欄へどうぞ

10番だと思うけどなぁ




いよいよって感じ

2017年02月17日 12時36分40秒 | 熊本城マラソン

今日は熊本城マラソンの受付を済ませて来ました


ゼッケン番号




C8343
うーむ・・・この番号では馬券さえ買えない(笑)
語呂合わせも・・・ピンと思い浮かばない


そして
ポンチョ、手袋 ありがたいあったかグッズ





Tシャツ





さらに、一番グっときた
熊本城の瓦の破片 マジかっ





やっとやる気レベルが
3/10 → 6/10に上がった


テレレレッテッテッテ~~





熊本城マラソン 練習ログ6

2017年02月16日 18時28分27秒 | 熊本城マラソン

そうそう
今週の土曜日は、早く締める・・・つもりでいます
だってだってなんだもん  はにーふらっしゅっ!!

練習もしてないくせに
なぜか筋肉痛(笑)
仕事前に、マッサージ店に行き
身体をほぐしてもらい
土曜日はウナギを喰らい
マラソンに挑むつもりです

不思議となんもやってないと
気負いも緊張感もなく
フラフラでも完走さえできればいいやって思ってます



熊本城マラソン 練習ログ5

2017年02月11日 17時52分48秒 | 熊本城マラソン

昨夜はお客さまより

こんなプレゼントをいただきました


  


準備万全!!

もうあと1週間

ちゃんと目標たてて、トレーニングをしてきたランナーたちは

この土日を最後に身体休めに入ると耳にしています

アタシも本番前にケガしても仕方ないので

明日は・・・本番に着るウエアを買いにいきます(爆)

来週は温泉に入ったり、マッサージに行ったり、食事に気を付けたり

そんな週になるかと思います



ひとつだけやってないことがあるとすれば

・・・練習かな


熊本城マラソン 練習ログ4

2017年01月03日 16時39分26秒 | 熊本城マラソン


本番まで1つきちょい

なのに・・・12月から全然走ってないです

年末から風邪をひき、いまだ治ってない状態

明日は病院に行き、お薬をもらって

まずは、風邪の完治

箱根駅伝を観てイメトレだけはしました(笑)

コスプレはフリーザーさまでww

冗談はさておき、風邪を治してからぼちぼち練習開始します



熊本城マラソン 練習ログ3

2016年12月12日 20時35分22秒 | 熊本城マラソン

12月に入って仕事は無休状態

マラソンの練習もしないといけないのですが

ぜーんぜん、やれません

このまま年明けを迎えて

本番から残り1か月で

トレーニング再開しそうです

完走大丈夫か・・・

4時間半切り・・・ムリムリムリ


熊本城マラソン 練習ログ2

2016年11月23日 13時47分55秒 | 熊本城マラソン

3回目のトレーニング
深夜、帰宅後
目的もなく自宅を出て
どこまで、どのくらい走ろうか・・・と思いながら
テクテク
クッション性のあるシューズに変えてみて
カカトへの負担、つま先体重で走るべきか
考えながらランニング
3号線に出て、ひたすら南下
結局、富合の釣り具のポイントまで往復しよう
と決め、ランニング
片道は、割とスムーズに到着
折り返してから、ふくらはぎが棒状態
世安あたりのコンビニで水分補給
この時点で2時間ランニング
そこから自宅までの30分は、足が上がらず、膝も痛くなってウォーキング
距離は20キロあるのかどうか分からないけど
体力、心肺機能より膝の痛みが課題
熊本城マラソン本番まで、週1練習したとして後10回程度
とりあえず、1時間走に練習距離を戻して
少し練習回数をアップする方が、膝を鍛えることができるのかな

自宅→新町→3号線→富合「釣り具のポイント」
富合「釣り具のポイント」→世安 玉姫殿 2時間ランニング
世安 玉姫殿から自宅までウォーキング 30分ウォーキング
2時間30分 練習

走っているとき
「ハンバーグ食いてぇー」と食べ物のことばかりよぎり
24時間営業の店の看板見ると
「食べて行こうかな」なんて本気で思ってました(笑)




熊本城マラソン 練習ログ1

2016年11月15日 18時10分16秒 | 熊本城マラソン

いい加減、練習開始しないとなぁ~
と思い 先週火曜日に走ってみた
練習1回目
目標は1時間走
結果40分間は走り続けることが出来たが
それ以降は歩いたり、また走ったり、ストレッチしたり
計1時間30分の練習で終了~

翌日には膝の痛み、筋肉のハリ
回復するまで中4日
週末は練習する時間も気力もなく
昨日 月曜日仕事を終えて深夜に2回目の練習

2回目の目標は、
自宅からアクアドームまで往復すること(何キロか不明)
片道だけでも走れるといいなぁーと思いながら
ランニングしてたら、アクアドーム到着
自宅→西廻りバイパス→アクアドーム
それから帰り道は
アクアドーム→3号線→ニューススカイホテル方面→自宅へ
帰宅したら、ちょうど1時間30分
1時間30分 ノンストップ・ランニング クリア!!

先週末 友人と
「4時間30分以内で完走したら、焼き肉!!」
と、よくある賭けになりましたが
初マラソン 4時間30分切りって・・・ムリムリムリ
今は両膝が痛く、階段の下りが厳しいです

次の目標は・・・どこまで??


今日できる事は、きっと明日でもなんとかなる

2016年11月04日 17時48分11秒 | 熊本城マラソン

急に寒くなってきて

夜中 帰り道が嫌な季節になってきました

そろそろマラソンのトレーニングを開始していかないと

そう思うばかりで

アタシの中の眠れるやる気は

まだ起きる気配もなく

このまま冬眠してしまうのでは

と感じています

まずは週に2回 1時間 ウォーキングorジョギング

とにかく1時間動き続けることから

と何人もの方から助言をいただいているのですが・・・

ヨシ!! 明日の昼に

仕事後 深夜に!!

イヤ、起きてからやる!!

ここ最近 先延ばしばかりしています(笑)

とりあえず、トレーニング開始は

来週の平日から!!

・・・のつもり


座右の銘

「今日できる事は、きっと明日でもなんとかなる」


エントリーしちゃいました

2016年10月24日 20時43分46秒 | 熊本城マラソン

熊本城マラソン

エントリーしたついでに

シューズとなんすかレギンスみたいなピチっとしたロングパンツ

膝ガードタイプのヤツ

何人かのお客さんからマラソン当日までのトレーニング方法や

ペース配分やらシューズのことまで聞いたんですが

「シューズは完走が目的なんで、クッションの効いたタイプが
少し重いですけど、そっちがいいですよ」

と言われたにもかかわらず

つい

つい

軽い方がいいと思い、レース用の固いタイプを買ってしまったアタシ

まぁーいずれにせよ

あとはいつからトレーニングを開始するのか・・・

当分、眺めて満足してそう


ど、どうしよう・・・

2016年10月19日 14時04分41秒 | 熊本城マラソン

競馬には当たらないくせに

なんで、ノリで応募したことは・・・

いやいや、熊本城マラソンの事です

貴方様は『当選』となりました

だと

どうしよう・・・アタシにステイヤーの血は入ってないのに

こないだ2キロほど走ってみたんですが

もうめっちゃキツくて あっぷあっぷ

20倍の距離だと思うと・・・疲れはそれ以上か

ハァー ムリムリムリ

一度は出てみたいと思っていたものの・・・

無睡眠、初フルマラソン、多分 ぶっつけ本番(笑)

あっ 早々に棄権すればいいんだ ←オイ



今月末までの手続きのようなので

数日考えてみます