アイラ島
アードベッグ蒸留所
アードベッグ・ウーガダール
54.2%
ウーガダールとはゲール語で「暗い水のたまり」
蒸留所の仕込み水源の名前より
バーボン樽熟成原酒にシェリー樽熟成原酒をブレンドした銘柄
アイラ島
アードベッグ蒸留所
アードベッグ・ウーガダール
54.2%
ウーガダールとはゲール語で「暗い水のたまり」
蒸留所の仕込み水源の名前より
バーボン樽熟成原酒にシェリー樽熟成原酒をブレンドした銘柄
スペイサイド
クラガンモア蒸留所
オールドパーのキーモルト
Alc.40%
香りは 穏やか、リンゴ皮、バニラ
味は 口当たりよく、マイルド
余韻は スムーズ、少しビター
仕込みが違うので
前のクラガンモアと飲み比べ
今回のクラガンモアは
スムーズで軽い印象でした
ストレート、ロック
オススメ度★★★☆☆
ハイランド
エドラダワー蒸留所
エドラダワー10年
ナチュラルカラー
Alc.40%
香りは 甘さ&酸味もあり、ワイン香、柑橘皮
味は 口当たりライト、スムーズ
余韻は 甘く、軽くビター
昔ほどのクリーミーさが無くなったエドラダワー
同じ物でも違う樽が仕込まれているので、今回も同じようなテイストでボトリングされているのか
口にしたことある銘柄でも再試飲です
オススメ度★★★☆☆
ストレート、ロックで
ローランド
オーヘントッシャン蒸留所
オーヘントッシャン12年
ローランド地区伝統の3回蒸留、バーボン樽で12年以上熟成
香りはアーモンド、キャラメル
味は口当たりよく、甘く、スムーズ
余韻は長くビター感
オススメ度★★★☆☆
ストレート、ロックで
穏やかなタイプが多いローランドモルト
ストレートで口にすると
香りの変化が楽しめていいです
ハイランド
クライヌリッシュ蒸留所
もともと在ったクライヌリッシュ蒸留所の側に新しく建設
その蒸留所をクライヌリッシュ蒸留所とし
もともと在った蒸留所名をブローラ蒸留所とした
ややこしいですね
2017年10月ブローラ蒸留所の再開のお知らせ
2021年5月樽詰された
新ブローラ蒸留所が数年後にはリリースされるでしょう
ブローラとクライヌリッシュの飲み比べ
楽しみです
クライヌリッシュ14年
香りは 穏やか、オレンジ皮
味は スムーズ、ハチミツ感
余韻は 少々ビター
オススメ度★★★☆☆
ストレートで
ハイランド
グレンモーレンジ蒸留所
グレンモーレンジ12年
バーボン樽
Alc.40%
香りは柔らかく、蜂蜜、柑橘
味はクリーン、軽快
余韻は少しビター
いつでも気負わずにスルっと口にできるモルト
オススメ度★★★☆☆
アイラ島
カリラ蒸留所
シグナトリーヴィンテージ
カスクストレングス・コレクション
カリラ 13y
バーボン・ホグスヘッド
58.3%
ノンチル、ナチュラルカラー
香りは、焚き火、柑橘香
レモンピール、生姜
味は、マイルドで口当たりよく
糖蜜
余韻は、ビター感長く
オススメ度★★★★☆
ストレートで
甘口でまとまったアイラモルト
スペイサイド
グレンリベット蒸溜所
シグナトリーヴィンテージ
カスクストレングス・コレクション
グレンリベット 17y
1st Fill オロロソシェリー樽
62.3%
ノンチル、ナチュラルカラー
香りはシェリー樽ならではのツンとしたワイン香、ウッディ
度数が高いのでエステル香も感じますが、時間と共に消えていきます
味はマイルド、スムーズ、重厚
酸味もありフルーティ
余韻は長くビター、スムーズ
オススメ度★★★★☆
美味しく贅沢なモルトウイスキー
ストレートで
スペイサイド
ローズアイル蒸留所
ディアジオ社
2010年稼働開始
新しい蒸留所
ローズアイル12y
2024
Alc.55.6%
1stFillバーボン樽とリフィルバーボン樽を混ぜ合わせたカスクストレングス
香りは、軽くバニラ、青りんご
味は、甘さ軽く、スムーズ
余韻は、ピリッとスパイシー
ストレートで
オススメ度★★★☆☆
スペイサイド
グレンファークラス蒸留所
グレンファークラス・ヘリテージ
40%
シェリー樽を3~4回熟成に使用した樽(リフィルシェリーカスク)で
8年未満熟成した物
ということは
樽の影響は強く受けない
敢えて、樽の影響を受けないモルトをボトリング
なので、ウイスキーのカラーからはシェリー樽熟成っぽさが感じません
香りは、とはいえシェリー香、レーズン、レモン皮
味は、うーんライト、スムーズというより軽い
余韻は、若さ、ライト
スルスルっと入るモルトです
変なクセがないので
モルトウイスキー入門向き
オススメ★★★☆☆
アイラ島
カリラ蒸留所
シグナトリーヴィンテージ
Vintage2015 10y
オロロソシェリーカスク
48.2%
ウイスキーの色から
いかにも、シェリー樽熟成!!
と言わんばかりの色
香りは、甘く完熟した果物、力強くスモーキーさを感じます
味は、口当たりよく、スムーズ
香りほど甘くなく、さっぱり
余韻は、ドライ、スモーキー
なかなか力強いモルトです
オススメ★★★★☆
アイラ島
ラフロイグ蒸溜所
ラフロイグ セレクト
Alc.40%
ペドロヒメネス・シェリー樽、ヨーロピアン・シェリー樽、バーボン樽で熟成した原酒をヴァッティング
さらに、アメリカン・オークの新樽で後熟
麦芽フェノール値は40~45ppmと高め
香りは、木材っぽく、スモーク臭は強い
味は、スムーズで軽い
余韻は、ビター、軽快
ストレート、ハイボールで
オススメ度★★★☆☆
アイラ島
蒸溜所 非公開
どこかのアイラモルトの樽
5種類をヴァッティング
ポートアスケイグ8年
ノンチル、ノンカラー
Alc.45.8%
香りは、焚き火、海辺
味は、甘く、ライト
余韻は、ビター、ドライ
若いアイラモルトですが
味わいがしっかりしていて
いいですね
ハイボールでもおもしろいかも
オススメ度★★★☆☆
アイラ島
ブルイックラディ蒸溜所
ポートシャーロット10年
原料の大麦麦芽に40ppmのピートを施したヘビリーピートタイプのセカンドラベル
Alc.50%
香りは爽やか、スモーキー、オレンジ皮
味はスムーズ、甘く、マイルド
余韻は甘く、ビター
ストレートで
オススメ度★★★★☆(3.5)
ハイランド
グレンドロナック蒸溜所
グレンドロナック12年
Alc.43%
スペイン産シェリー樽
ペドロヒメネスとオロロソで熟成した原酒をヴァッティング
香り…爽やか、マンゴー
味…口当たりよくマイルド、スムーズ
余韻…長くビター感
いかにもシェリー樽熟成
という感じではないところが
良いと思います
ストレートで
オススメ度★★★★☆(3.5)