goo blog サービス終了のお知らせ 

bar andrews

~カウンター越しより~

Step SPORTS 熊本

2019年05月07日 10時46分47秒 | 熊本城マラソン

一度ちゃんと自分の足に合うシューズを履いて

トレーニングしようと

ランニングシューズのことなら、ココ

とよく耳にする熊本Step Sportsさんに行ってきた

 

つか、いままで

テキトーなシューズを履いて練習したり

フルマラソン走ってたんです(笑)

 

まず、お店のスタッフさんに

・マラソン3回

・サブ4.5

・1キロ5分~5分30秒 10キロ走

練習量 月間100キロ~

・目標はサブ4 (内心3.5)

を伝えた

 

「いま履いてるシューズは?」

「えーと、ミズノの何か漢字が書いてるヤツです」(・・;)よくわかってない

「あれは、サブ3ランナーのソールの薄いタイプですね」

「・・・

 

足の指や形を確認され

「アディダスが足に合うでしょう

ということで

アディダス Adizero BOSTON BOOSTを

勧められ

サイズ合わせ

すると、右足と左足って大きさが違うんですね

気づかんかった(笑)

右足が左足より、5mmほど大きくて

へぇーって感じ

さらに、びっくりしたのが

いままで履いたことないサイズ 26.5cm

「これくらいがちょうどいいですよ」

ということで従順なアタシは

言われるがまま購入

専門のスタッフさんが言うことは間違いない(確信)

 

あとは、トレーニング内容やウエアのこと聞いたり

熊本城マラソンに当選したら

本番用のシューズを用意しましょう

と言われたので

そのときはまたStep Sportsさんにお世話になろうかと思います

 

あとは、怠け者のアタシが

いつまでモチベーションが続くのか・・・

 

 


今月も、令和も100km~

2019年05月04日 18時59分58秒 | 熊本城マラソン

この時期になると
日中走るには気温が高く、過酷すぎるので
深夜走りに練習時間帯を変更

5月は、スピードup調教
距離は10km×10本~と決め
1kmを何分ペースで刻めるかを課題

最初の頃は10km
脚を止めずに走り抜くことが目標でした
それが出来るようになったので
1km6分ペースで10km走ること
これも出来るようになったので
1km5分ペースで10kmと目標にした

昨夜走ってみたら・・・
1km 6分
2km 5分40秒
3km 5分30秒
4km~10km 5分00秒前後
10kmタイム 52分

4km~10kmまで
5分をキープできたのは満足
(仮に)1km5分で42km210分(3時間30分)サブ3.5
当然、42kmをこのペースで刻めなくなるので サブ3.5は不可能
となると、1km4分30秒前後で10km走るスピードを身に付けないと
あと30秒・・・ってかなりハード
5分ペースで走ってて思ったんですが、かなり限界
走ってて、肘や肩が痛くなるんです
全力で走るって上半身も鍛えないといけないのかも

1km6分以上はジョギング
1km5分からランニング
1km4分 夢の世界
1km3分 五輪の世界

そろそろ、いいシューズを買い替えるか

・・・頼む JRA


海を見に・・・

2019年04月16日 19時09分46秒 | 熊本城マラソン

海を見たくなった

天気もいいことだし

車で・・・

じゃなく

走っていった(爆)


あの・・・正しくは

ランニングしてて、今日は天気いいなぁ~

えーっとどこまで走ろうかなぁ

と思いながら、スタスタ

いつものコース?? アクアドーム方面へ走ってたら

その先の熊本新港まで行ってみるか

と走ってみた

たどり着いた


   


走るにしては気温が高いせいか

お茶、水、アクエリアス2本

走っててこんな水分取るのは初めて

キロ5分30秒~6分30秒ペースで

20kmまではスタスタ走ってましたが

25kmから完全にお疲れさーん状態

帰りはちょっと迂回しながら帰って

30km走 練習終了

夏は10km~15kmをメインにして

スタミナよりスピード調教 

キロ5分以下の練習に切り替えようかな



目指せ サブ3.5

2019年04月02日 18時02分56秒 | 熊本城マラソン

2020年熊本城マラソンは
サブ4(3時間台)なんて目指さずに
ハードルを思いっきり上げて3.5(3時間30分切り)に挑戦←ネタふり
自己ベストサブ4.5(4時間30分)なのに

ちなみに熊本城マラソン後
地道、努力、コツコツというワード嫌いなアタシが
月間100キロ走やってます(笑)
2月 100キロ
3月 100キロ
さて、いつまでこのモチベは続くのでしょうか・・・


タイム当てクイズ ~結果発表~

2019年02月18日 12時08分33秒 | 熊本城マラソン

~タイム当てクイズ~(ネットタイム)
【投票枠】
1) 棄権&寝坊        
2) 3時間45分~3時間59分
3) 4時間00分~4時間15分
4) 4時間16分~4時間29分 ←ここでした
5) 4時間30分~4時間45分 okakeiさま
6) 4時間46分~4時間59分 桜乱坊さま、furu3号さま、アークさま
7) 5時間00分~5時間15分 がむさま、morishitaさま
8) 5時間16分~5時間29分 sydさま、くまさま
9) 5時間30分~5時間45分
10)5時間46分以上
で完走  


もうご存知でしょうが
一応、確認ということで・・・
ネットタイム 4時間28分10秒
残念ながら、該当者なしでございます

okakeiさま惜しかったw
グロスなら正解w
応援してくれた時に
2分以上アタシに話しかけてたら(笑)

ん??
アタシよりネットタイムが上だったらという
桜乱坊さま・・・
後半ヘロヘロ走りになっているときに
探していたんですが・・・タイムはどうだったんかな??


熊本城マラソン 2019 ~感想&完走~

2019年02月18日 11時08分19秒 | 熊本城マラソン

ボランティアの方々、沿道の声援
とてもあたたかく後半ヘロヘロになり
もう心折れそうな状態になりましたが
おかげでなんとか完走できました
熊本城マラソン やっぱり最高です

Bブロック(~3時間59分のランナー)からのスタート
昨年も同じブロックだったんですが
スタート直後のトイレロスで
Bの方たちのペースを分からずにゴールだったんで
どうしても今回はBのペースを知りたかった
感想はBブロックランナーの走り方
スタミナ、スピードが違うと感じました

スタートしてBの流れに乗り
気持ちよく私も走ってました
6キロ地点でなんと4時間のペースランナーに追いつき
夢の「サブ4」ペース
ペースランナーの周囲に群がるランナーたち
そこで私もその群れに入って走ってたら
まだ良かったのかもしれませんが
・・・追い越してしまったんです(汗)
アタクシ、イケるところまで行きたくなってしまったのです(かかってしまった
どこまで行けるのか挑戦したくなったといいますか(反省)

走りながら、どこでペースランナーに追いつかれるか予想してましたw
30キロまでは絶対にキープしてやる(マラソンはそこからキツイのに)
それでも良かったんです
というのは、
マラソン1回目30キロ(3時間17分)
2回目30キロ(3時間22分)
サブ4を狙うなら30キロ(2時間台)で走れないと達成できないんで
どこまでスピードを上げれるか・・・って思ってたんです

道中の景色は
いままでここで30キロロードレースの先頭集団とすれ違ったなぁ
というポイントより随分先ですれ違う
周辺のランナーのフォームが力強い、20キロあたりでもストレッチ入れずに
ペース落ちずに走っている
みんなスゲーなぁーなんて思ってました
25キロ地点 アタシ、ついにペースが落ち始める(泣)
ですよねぇー(笑)

30キロまではサブ4キープと頑張っていたんですが
本当、ちょうど30キロ地点で並ばれ、
それについていけることもなく
ペースランナーの風船が小さく・・・なっていく(涙)

露と落ち
露と消えにし
わが身かな
サブ4の夢も
夢のまた夢

そっからストレッチ入れながら走ったり
歩いたりしてたんですが
不思議なことにいままで痛かった足首、膝、腰の関節痛がないんですよ
その代わり今までになかった両腿の筋肉がピクピク
走ろうとするとツルんです
マラソンで筋肉がツルって初めてのことで
32キロ~40キロまで歩いてばっか

友人たちから声援をもらい
ヘロヘロになりがらもラストスパート(トボトボ)
4時間30分は切りたいと思い、ゴール
いやぁーマラソンでやってはいけないオーバーペース走法
もうリタイアしようか、32キロからずっと歩こうかと思ってました
でもBブロックのランナーたちの走りを知ることができたので良かったです
サブ4ランナー かっこいいっすよ

恥ずかしながら2019のネットタイム&ラップタイムを・・・
後半のヘロヘロ(笑)
まぁーね 練習をちゃんとすればねぇ(ここが一番)






30キロ走の練習を何回もやるとまだいいかも
いや、マラソン引退レースだったハズ


では、明日 ~ラストラン(かも)~

2019年02月16日 12時00分00秒 | 熊本城マラソン

明日、マラソン当日
時間ギリギリまでお店に私は待機してます
寒い中、外で座っているランナーたちがウヨウヨ状態
出来るだけギリギリまで
エアコンありの中に居たい方はお店へどうぞ
トイレとかも大変ですもんね

8時にはお店にいると思います

あと・・整理しておきますか
~タイム当てクイズ~(ネットタイム)
【投票枠】
1) 棄権&寝坊        
2) 3時間45分~3時間59分
3) 4時間00分~4時間15分
4) 4時間16分~4時間29分
5) 4時間30分~4時間45分 okakeiさま
6) 4時間46分~4時間59分 桜乱坊さま、furu3号さま、アークさま
7) 5時間00分~5時間15分 がむさま、morishitaさま
8) 5時間16分~5時間29分 sydさま、くまさま
9) 5時間30分~5時間45分
10)5時間46分以上
で完走  

投票すくなっ(笑)
毎日300アクセスなんで
あと296コメあってもいいはずなんですが(爆)
最終投票受付は 2/17 am9:00までです


熊本城マラソン ~受付~

2019年02月15日 15時30分27秒 | 熊本城マラソン

受付してきました

やっと、走る気になってきた(時すでに

それから「りらくる」で全身もみほぐし60分コース

その後、マラソン前のウナギでもっと思ったんですが

ウナギだから「サブ4」いけないのでは??

と思い、肉にしました(まったく関係ないw)







レギュラーサイズの300g+大盛りライス

これが思いのほか腹を満たすことなく、肉増量すればよかった(450gかな)

で、ドラッグストアでドーピングを入手







予定では30キロ地点でキメたい

あとはイメトレ

努力なんていらん

才能で・・・イケる

サブ4イケる・・・ハズ




タイム当てクイズ

2019年02月13日 12時00分00秒 | 熊本城マラソン

今週のブログは ほぼ熊本城マラソンばっかりになるかもです
今度でラストランの可能性大だし
なので、ちょっとした遊び心で
タイム当てクイズやってみましょう

クニトモヨウスケ号 49歳(父ステイゴールド 母父メジロマックイーン)
【参考タイム】
2017年 ネットタイム4時間48分19秒
2018年 ネットタイム4時間42分58秒
2019年 ネットタイムは??
グロスではなく、ネットタイム予想です

【追い切り本数】
4本(10キロ1回 20キロ3回)
【直前情報】
過信派、キロ6分ピッチ走法、先行バテ型(笑)
右膝に痛み、背中&ふくらはぎに張り、腰痛も残る
追い切りで走るタイプではないが
ようやくその気になってきた
追い切り本数の少ないことが気になる
当日は2時間睡眠できるかどうか・・・
ロキソニン&ユンケルのドーピングあり


【投票枠】
1) 棄権&寝坊        (まさかの??転倒負傷も)
2) 3時間45分~3時間59分(ありえんが一応 書いといた)
3) 4時間00分~4時間15分(この辺のタイムで月間200キロ走の人たち)
4) 4時間16分~4時間29分(10年若かったら狙えたかもしれない)
5) 4時間30分~4時間45分(調子良かったらアリ)
6) 4時間46分~4時間59分(この辺じゃねぇ??)
7) 5時間00分~5時間15分(充分アリ)
8) 5時間16分~5時間29分(充分アリ)
9) 5時間30分~5時間45分(心折れるとアル)
10)5時間46分以上
で完走  (膝のアクシデント次第でアル)


【本人予想】
6か7・・・うーむ、6でいきたい
もちろん自分でゴールタイムを調整しようと思えば出来ますが
「全力」でいきます(宣言)
フルマラソン走った人は分かるでしょうが
タイムを調整する余裕なんてありません
もうボロボロのヘロヘロです

【賞品】
正解者の方には
~1ドリンクサービス~
カクテルだろうが、モルトだろうが
どれでもなんでも1杯サービスいたします(andrewsイチローズモルトは勘弁ゴメンナサイ)

【投票受付】
ブログコメント欄にハンドルネームで結構です
「お名前」と「番号」でお答えください
当日2/17 am9:00まで
もちろんですが、お1人様投票は1票でお願いします
無投票(コメント無し)だと、むしろウケる


熊本城マラソン ~練習ログ4~

2019年02月12日 13時56分32秒 | 熊本城マラソン

4回目の練習

2時間20キロ走りました

本番まで1週間になって

ようやくやる気アップ(笑)

なぜかというと

今年はどんなタレントさんが来るのか?

とお客さんと話になり

熊本城マラソンのHPを確認してみると

安田美沙子さん

おおおー 拝見したい

やる気アップ

スタートして一瞬見れるだけだろうけど

脳裏に記憶してやる🎵


熊本城マラソン ~練習ログ3~

2019年02月07日 18時52分18秒 | 熊本城マラソン

今日、最後の練習(あと10日あるのに・・・)
走ってきました
予定は3時間30キロだったんですが
得意の下方修正
2時間ちょい20キロ
自宅→アクアドーム→近見→流通団地→3号線
高架橋ルートw
股関節の痛みはなかったんですが
膝、足首、ふくらはぎ 痛いですね
20キロからゴールまでこの痛みとの闘い
ヤレヤレです

走りながら気にしてたのが
靴ひもの結び方・・・紐の強さというか
キュッと強く結んで走ると足が固定されるから
走りやすいんですが
長い距離走っていると足がむくむせいか
キツさが痛くなって緩めながら走ってたんですが
どれくらいの強さで結んだが走りやすいのか
緩すぎると足の爪がまた内出血するし
いまだ掴めてなく・・・

もう1回練習しておくか
やる気がみなぎれば(笑)
いや、結局 やらなさそう
あとは整体→マッサージ→うなぎ
で本番かと
これで最後にしたいフルマラソン
どうせならぶっ飛ばしてバテバテやるか・・・
もしくはあえて関門ギリギリでビリ狙いするか・・・
いずれにせよ 体調管理のみ


熊本城マラソン ~練習ログ2~

2019年01月21日 13時34分20秒 | 熊本城マラソン

本番まで1ヶ月を切り

「努力、練習、ひたむき」

この3つのワードが嫌いなアタシでも

ヤバいと思い走ってみました(汗)

 

自宅から西回りバイパスを走り

アクアドームを越え

熊本城マラソンの折り返し地点で

折り返し、ちょうど2時間くらい走り

2回目の練習終了

 

10キロ過ぎると股関節痛くなります

15キロ過ぎるとストレッチ入れながら走ります

うーむ・・・

完走はできるだろうけど

あの痛み・・・当日は悶絶でしょうね

 

月1ペースの練習量(笑)←ナメてる

3回の練習で完走する気でいる←過信

3回目の練習は3時間30キロ走して

マッサージ&うなぎ食べて

本番に挑みますかね

 

12月

1回目1時間走10キロ

1月 

2回目2時間走20キロ

 

 


熊本城マラソン ~練習ログ1~

2018年12月13日 05時50分13秒 | 熊本城マラソン

あと2ヶ月

そろそろ走っておくか

と、おも~い腰を起こし(笑)

今年の熊本城マラソンぶりにランニングしてきた

 

10ヶ月ぶりのランニング(笑)

練習目標は1時間10キロ

 

ラップタイムを確認しながら

タラタラと走りました

1キロ5分~6分30秒のペース

9~10キロがちょうど6分

 

久しぶりのランニングだけど

うん

あと、4回ほど

これをやれば完走はイケると

過信しました(笑) 

 

夢のサブ4は

夢のまた夢にしておきます(・・;)

 


気がつけば

2018年12月04日 19時02分03秒 | 熊本城マラソン

気がつけば・・・12月
なんかこんだけあったかいと

熊本城マラソンまで、2ヵ月ちょい
やる気待ち状態だったんですが
一向にやる気が訪れず(笑)

いくらなんでもと思い
一度1時間ほど走ってみようかと
ぼちぼち思っています

どうせ練習しても30km以降は
気合&根性 どMの境地
とにかく今回でマラソン卒業したい
寝なしマラソンは危険