バネの風

千葉県野田市の「学習教室BANETバネ」の授業内容や、川上犬、ギャラリー輝の事、おもしろい日常を綴ります。

カードはお守り

2008-08-01 09:31:23 | バネ
 連続4日間の夏期講習が終わり、第一クール終了。
 中学受験の6年生、4日間みっちり詰め込みました。
 未消化なのはわかっていますが、数日の休暇に入る前に、ある程度の量を進めておきたかったのです。
 解き方は理解した。へー、なるほどと納得がいった。しかしそれに伴う計算力が今一歩です。整数で問題を作ると何とかなっても、少数、分数、単位換えを混ぜるとなかなか正解にたどり着かない。
 算数で正解を出すには、どんな道をたどっても、最終的に正解にゴールすればよい。それなら、できるだけ危険が少ない、近道を通りたいよね。その方が楽に早く到着する。そんな当たり前のことわかっているのかいないのか、みているとわざわざ回り道したり、途中寄り道したり、もっと言うと近道に気づかなかったり。
 第2クールはとばした分の定着を図りながら、計算近道の見つけ方を指導しましょう。

 さて高校受験生の4日間。
 公立高校受験なら、結局のところ基礎事項が確実にできれば偏差値60はいきます。私立中の上以上目指すなら、さらに+αというところだけど、まずは基礎、要するに教科書の太字部分のマスターですね。難しい内容はほとんどありません。覚える作業が多いので、本人のやる気次第なんです。どれだけその気になり、集中できるか。
 部活引退した生徒が増える8月以降は、皆一斉に学力上がるから、のんびりやっていると、偏差値ずり落ちるよ。
 高校受験生にもカード作ろう。小学生には「これだけやれば十分です」と渡したカード。これで受験前の不安を吸収し、基礎の徹底を図ってきた。高校受験生も「これだけ!」といえるよりどころを渡さないとだめみたいです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポニョ)
2008-08-01 21:44:25
小学生の頃、先生に頂いた「カード」、大事に大事に保管してあります。我が家の家宝と言っても過言ではありません。中学受験のあの時、カード片手に親子で必死に勉強をしたものです。親の私が忘れていた公式も、「そぉ、そぉ」と思い出しながら夜中の2時までよく勉強したなぁ~。なのに、今はあの苦労も忘れてしまったのでしょうか…。「もっと勉強しなさい!!」と腹立たしく怒鳴るより神のカードを目の前にかざして、あの頃を甦らせてやろかっ!
返信する
Unknown (バネの先生)
2008-08-04 08:07:56
ポニョさんも夜中の2時までやったんですか?その時間は草木も眠る丑三つ時と言って、やばいですよ。私的には。だから私の受験勉強は、早朝起きてやることにしていました。でもそれは朝3時だったりして。2時は夜中で3時は早朝。気分が違うよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。