BaboohママのToday’s Digest!

Baboohママのおかしな日常や楽しい発見のエピソードを綴ってます

スムージー

2010-08-29 | グルメ(料理&レシピもあるよ~)
ドライフルーツを買ってきたので 美味しいスムージーを作ってみたー


知ってますか?
ヨーグルトにドライマンゴーを入れておくと・・・

次の日には
美味しい 生マンゴーヨーグルト 完成

でね!
好みのドライフルーツをヨーグルトIN 一夜冷蔵庫に 準備OK
次の朝、これで



必殺カクハン この日の全行程2分で終わる
朝から美味しいスムージーが飲めちゃうって事よ
(そのまま食べても最高!!)

野菜ずくし ラタトゥーユ

2010-08-28 | グルメ(料理&レシピもあるよ~)
今日は群馬で農家のおじさんやババちゃんから頂いた新鮮お野菜でクッキン



 <<< ラタトゥ~ユ >>> 

材料は
トマト 5個
なす 3本
パプリカ 黄・赤 各1個
ズッキーニ 1~2本
玉ねぎ1個
ニンニク 2かけ
ローリエ 2枚
塩・こしょう 適量
オリーブオイル 大3

トマトを湯むきしざく切り、他の野菜は好きなように切りそろえる。

鍋にオリーブオイルを入れ、スライスしたニンニク、ローリエを弱火で炒め香りだし。
玉ねぎ→なす→ズッキーニ→パプリカの順に炒め、その都度塩・こしょうをふり、具合によってはオリーブオイルを足す。
野菜がくたっとしたら、トマトを加えざっくり混ぜ合わせ、鍋に蓋をして弱火で20~30分煮込む。(時々全体を混ぜる)
最後に塩・こしょうで味を調え、更に10分程煮込んで完成

※夏場は冷蔵庫で冷やして ひんやりラタトゥ~ユもお勧め~

買い置きしていたトマトが熟し過ぎちゃった時!なんかに是非どうぞ


わかりにくいかな~...手前のがラタトゥ~ユ
焼きトウモロコシ・サバの龍田揚げ(わさび塩)・我が家のにらがたっぷりの餃子・我が家のいんげんとジャガイモ・ベーコンのカレー風味炒め です。

2010-08-25 | Blog
群馬旅行最終日、何だかんだ言って 結局 また グリーン牧場


 
え" またなんで?? 何回も行くとこじゃないじゃん

そんな声が聞こえてきます

 なぜか!!というと・・・

えりたんです。

彼女...種子島留学へ行って以来 

香しいにおいが お気に入り なんでも 家畜のにおいに癒されるんですって

それも!!!!!!!

鶏 豚 牛 を嗅ぎ分ける能力の持ち主
※里親さんが黒毛和牛の生産農家で、毎日牛のお世話をし山羊と戯れていたから...
ハイジじゃないですけど...環境ですね

だからね、ゴルフ場に行くと草(餌)のにおいと彼らの香りにテンション上がってくるんです

申し訳ない 普通だと...クサッ!!とか思って テンション激落ちです
訳わかんね~~~~~

でも、聞いてみると 家畜以外の臭いにおいは 嫌い だとか

一緒じゃね??  と思うけど 何かが 違うんでしょうね。。。

とにかく、牛に会いたい ということで 朝っぱらからグリーン牧場

牛小屋山羊小牛牛小屋山羊小牛

・・・・・エンドレス・・・・・

どこまでも いつまでも カントリーガール Forever


午後をまわって やっと解放されました  腹減ったからか???



鼻に残ったにおいを 考慮すれば 疲れた体にはつるっとのど越しのいいうどんは嬉しい

水沢うどん。。。 田丸屋 でしょう 

 
群馬の友人は言います・・・
水沢うどんのお店は色々あれど、ココ田丸屋さんはセットがあるのでお得感がいい
地元の人の言うことは聞くものですね
美味しかったでーす!ご馳走様~~~


伊香保温泉郷のに お土産買って  また
ばばーになった 歳取った チョッピリがっかり だけどガッツリ元気になった はっぴーでした~

群馬の皆さん また お会いしましょう!!

ゴルフ in 群馬

2010-08-24 | GOLF
白水カントリークラブ in 群馬

何でしょう 暑いを通り越して ウダルってヤツでした

でも、ここ最近調子に乗ってきた娘との決戦の日
もしも、今日!私のスコアーを超すことがあれば!!!!!!!!
私はゴルフについて、娘に『 うんちくを言わない 』と約束をしました。
もともと 嫌がってる というわけではないのですが、親として子供に努力しろ!!というのならば、私自身が努力をする姿を見せ続ける!
そう!! 私はゴルフはズブの素人 テニス以外のスポーツセンスはあまりないと感じています。だからこそ、娘の得意分野で真っ向勝負
親としての威厳を保つ 最大の見せ所

決戦の日に向けて 互いにマーカーとなり通常の試合と同じシステムで勝負

ゴルフの試合は経験ない私ですが!!!テニスでは百戦錬磨 勝負師として負けるわけにはいきません 腕の見せ所です
今朝から闘志を燃やしてる娘はチェックインを済ませると 早々と練習場へ


IN スタート 

私は…スタートホール動揺を隠すためシャキーン 

って・・・・・グリーン上 ライン見えません で!!!はずす

それでも、淡々と試合は続く.....

えりたん 前半意気込み過ぎたのか ミス連発
私は...試合勘がよみがえって来る×来る
はっぴー 44  えりたん 59 

結局お昼のとき 見るに見兼ねてリラックスモードに切り替えてあげちゃった

後半スタート

えりたんの調子が上がってきたところで
 

1枚目=ツーピースならではの柔らかいしなりの感じがよく飛距離アップしてきてます。緊張がほどけてきたナイスショット!!
(どんだけ母に負けじと力んでたんだって!!事ですよ...)
2枚目=このところ頑張ってたし、100を切れるようになってきたことでご褒美のドライバーカバーの<<<ウィッツィー>>>君です。テンションあげていこう


私はドライバーの打ち方を ポーラーショットに改造!!
その成果を

 
1枚目=きっちり理想通りヒット出来た快心のショット
2枚目=切り返しがよくできていてフォロースルーがいい感じ!!
(平均飛距離は伸びてきた 嬉しいね)

後半は少しリラックスして出来たね!!
結果=はっぴー 43  えりたん 47 

この試合の総合評価は
えりたん 59-47=106    はっぴー 44-43=87

やはり、娘が私と勝負するのは まだ早い! ということ
ゴルフ対決の前に メンタル対決 だ!! 違うか
ただし、メンタルで私に勝ったとしたならば もう誰も怖くないだろう
恐るべし ・・・・・・・・ 。。。。。。

以上 



夏休み in 群馬

2010-08-24 | Blog
最後はやっぱり 渋川山車祭り 部隊

前回、家族用をDVDにしてで見れるように制作。
それをチョッピリアレンジしたやつを『 辰組 』用として
それが、ことのほか好評につき、第二弾!!と題して のこのこ>>>やってきたって訳さ


エリスのメンバー達も参加して今回も相当暑い中 元気に山車引いて練り歩く様は 勇ましく相変わらず惚れ惚れしちゃう
でも、今年は治癒力強化の為、温泉保養が入り 一日見逃してしまい 残念...
まっ。。。歳には叶いません ごめんなさい

とりあえず これが勇士達です ワッショイ

 





年々見物客は増えてるように感じます。
それに伴って出店数が増え、バラエティー豊かになってくれるともっともっと盛り上がるだろうし、田舎ならではの町内祭りだからこそ、各町内の特産などを掲げた店を道ごとに出店すれば、色々な意味で潤い、祭りの後押しになるのではないかな~?って…
今後は、もっと若い世代が盛り上げて行く事になるだろう 土地のお祭りの在り方も変化するだろうし、せっかくの温泉地の窓口として に大きな期待をしたいです。
歳とれば、夏でも温泉治癒に変わっていくから...(私みたいな人も...きっといるさ

 
今年もと~っても暑い中、祭りの熱気にパワーをもらいました。
ワッショイ  ワッショイ
た・つ・ぐ・み ワッショーイ
お疲れさまでした

佐野プレミアムアウトレットパーク

2010-08-21 | 趣味
お次は

栃木の佐野プレミアムアウトレットパーク

夏休みだから混んでること予想して、那須アウトレットパークを避けて、ここ佐野へやってきました。
お目当てのPLO Ralph LaurenとUNDER ARMOURに

でも・・・・どうなんだろう??
果たして ここで買うのと、ネットで買うのって どっちがお得感あるのかな??
気分もあって こういう時には大人買いしちゃうのかな??

私には じっくり考えられるの方がアウトレットかも

で・・・結局こんな遅くまでショッピン


帰宅してから知ったこと
今週末だかから ここ佐野プレミアムでは SALE だってさ

夏休み in 栃木

2010-08-20 | Blog
主人の休暇に合わせて栃木→群馬へ

まずは!!!

栃木の芦野温泉へ
前の晩は最終レッスンで9:30帰宅だった為、朝寝坊しちゃった
しかも!!こういう時って…
テンパッテル私に変わり プロが運転

そう!コーチ復帰を果たしたここ数ヶ月で手首を痛め、ぎっくり腰になり、アキレス腱付近がチョット気になっている40の大台にのったはっぴー

TVでもお馴染みの芦野温泉に行けば、絶対に完治するだろう
そんな気分で運転されたら 猛ダッシュをかけるとも限らない←こんな助手席に乗りたくない。。。

そんなことから、プロ直々に運転して下さったよ

お陰で 車中飯ゆっくり食べられたぞ

ユウジ・コウジオススメのレモンの牛乳&ヨーグルト

まっ!!スピード違反で捕まる母ちゃんは もう見たくない
ってさ!!ちゃんとレーダー搭載したっちゅうの
大丈夫!大丈夫!!

でね。

到着



オニヤンマの歓迎を受けながらいざ浴場へ・・・
女湯はあまり人が居なかったけど、3時間程だったな?薬草風呂に出たり入ったりしながらリラックス&リラックス

お湯は丁度いい温度だけど、傷口はしみたね
最後にショウガ入りの生ジュース=高麗人参っぽい感じをみんなで飲んでリフレッシュ

温泉の元を購入しました~。これで自宅にいながら芦野温泉気分で効能もバッチリでしょう

※ここの温泉は、杖をついて来た人が帰りには杖を忘れて帰っちゃうくらい効き目があるんだって~~。

?効果はあったのかって??

それは ひ・み・つ 

収穫

2010-08-11 | イクジョブ(育児仕事さ~)
夏真っ盛りゴーヤの美味しい季節です

我が家のゴーヤもすくすく育ってます
 




今年は・・・この暑さでミツバチがサボり気味
そんなことで こまめに受粉をしてあげてます。。。

ってなわけで 2つの品種 頑張ってます



子供達の大好物 エビチリならぬ<<<鶏チリ 海ぶどう ゴーヤのシーチキン甘辛煮 お芋の天ぷら>>>

なぜでしょう?この猛暑でも食欲落ちません
先日もママ友との一品持ちより飲み会…やっぱりその日のうちに帰れませんでした
しかも!!一品持ち寄りのはずが食べ放題の様な量になってまして
居酒屋ならいくら取られるんでしょう
恐るべし 主婦軍団

我が家のゴーヤシーチキン酒のツマミに最高だったようです

 

なすのしょうがソース煮浸し

2010-08-04 | Blog
なすが食べ頃になったので収穫!!

今日は暑いのでひんやり煮浸しにしましょう
酒のつまみに最高ですよ


材料 なす5個 シシトウ10本 煎りゴマ
   しょうがソース(酢、砂糖大1・1/2、しょうゆ大2、しょうが絞り汁小2、ごま油)

なすは筋を入れ適当な大きさに切り、水に浸しあく抜き。
さっぱりさせたいので素揚げにせず、少し多めの油でなすをゆっくり油になじませたら、シシトウを加え更に炒めます。
混ぜ合わせておいたしょうがソースを加え、少し煮詰めます。


丁度良い具合を保つために、火から下ろして直ぐに氷水にフライパンごとつけ、全体を急いで冷やします。
ごまを振りかけ完成です!!
※熱気を帯びたまま皿に盛ると、水分も出るし、野菜もクタクタになってしまうので冷却するのがPoint


時間がある時はさらに冷蔵庫で冷やすとより一層夏野菜を美味しく頂けますよ

脂っこいのが好きな方は野菜を素揚げしてから、ソースと絡めてもOK
今夜の一品に是非どうぞ召し上がれ