BaboohママのToday’s Digest!

Baboohママのおかしな日常や楽しい発見のエピソードを綴ってます

感動のご対面・・・(!?)

2007-05-31 | Blog
     お題は絶対・・・『Takaco』...です

先日より3日間!我が家へお友達が泊まりに来ました・・・それも!20年以上振りに(^_-)
あれ??歳を考えると先輩か??えっ!でも記憶にない。
実は...この日!私の弟も「Takaco」と久々の再会という事で、<我が家で感動の再会をし!夕食を囲みながら昔話に花を咲かせる予定!!>でした...(;◔ิ з◔ิ)
しかし。。。結局外で夕食をとろう!そんじゃー家族用の普段食で!!から二転三転!弟の仕事が長引き想定外に・・・(≧∀≦)やっぱりTakacoだけ夕食だ~~。
で・・・バッタバタの中何とか夕食の準備に取り掛かりました。
でもねお迎えに行けない・・・Jrを迎えに行かせます。
「Takaco」のプレートを手に...駅で待たせること数分...
「S-Jr?」と声を掛けてきた女性に娘は・・・アッ!
申し訳ないけど、「再会」にちょっぴりスパイス...。

娘の案内でやっと!感動のご対面 ・・・・・のはずが...ゴメン!手離せない!とりあえず上がって!!!色んな葛藤に打ち勝って、劇的な再会とか、走馬灯のように駆け巡る思い出とか、溢れ出す昔話とか…ステキな事を期待して来たTakacoちゃん ...。
以外に な私・・・。。
しかも...お土産とか沢山持ってきてくれたのに...Choiceについての思い出話とかしたかったらしいのに...放置プレーもいいところ。
とりあえず、で子供達と戯れてもらいました。


出張の時に再会を楽しみにウキウキしながら選んでくれた


そして・・・

まっ!持て成しとは言えないなー急遽作った夕食を20年振りの友人に出すとは...酒で我慢してもらうしかない・・・
ここでも、夕食をとりながら昔話出ず...(あくまでも覚えがないので出てきません)子供達と楽しい夕食!でも・・・不思議なのは何故に知らない人とココまで和めるのかって事!

主人が帰宅して子供達のお世話をバトンタッチ私達は近所の飲み屋に場所を移し、私の弟「千○」と落ち合う。

ここでもTakacoは撃沈 マジで私ってNBTAに居たのかな~~
なんで誰も覚えてないの??千-くんは覚えてるって言ってたよね~~ Σ(゜▼゜;|||)「ごめん!人違いだった...会って気が付いた訳よ~~」
お前らなんなんだーー。(そりゃー怒るのも無理ないっす...)
だけど。。。そんな事言っても、そんな初対面な人を3日も相手したのは尊敬に値するでしょう??
その経緯は次の日のブログで・・・

どうなのよ!!!

2007-05-28 | Blog

この所一緒に練習してくれてる先輩(Ken-chan)のお店!Σ(゜▼゜;|||)名刺もらってないから名前分かんないや~~(/_;)
Hide-くんのサプライズPartyを兼ねて親睦会にお呼ばれしました~~。
例の如く...駅を降りてからキョロキョロ&ウロチョロ
途中まで迎えに来てくれたAya-ちゃんと一緒に店内へGo!
皆と合流できてホッと一息・・・\(^^;)あれっ??Ken-chanは??
焼いてました~~トン焼き!しかも...ガラス越しに身動きもせず
な~んだ・・・声掛けてくれればいいのにー!って(ノ`△´)ノお前が気付かず挨拶もせず、さっさと席に着いたんだろう~~がーー!!!
って思っていたはず・・・
「すみません。」
奥へ奥へ!!って結局Ken-chan全く確認できない奥の席へ入れられ...しかも・・・終わるまで一言も話せなかったという始末...
途中!予定していたサプライズ!!という事で・・・。
奥さんのY-さんが音頭をとって

写真手前には...あ~ぁ見てらんねーなー!って感じのKコーチ・・・。
この後。。。あっつ~~い(~э~)Chu-(唇)!のオマケつき(≧∀≦)

でもさー...皆盛り上がっている中!私へは・・・グサリ!ドキッ!辛口のトーク&バトルが・・・(/_;) 凹 
確かにー!昔よりは少しは丸くなりましたよ!!だって、人間ですから多少は成長するでしょう。私になりに一生懸命な部分も当然ですが!あります!!
(ただの予想ですけど→)ふっつ~に生きてきた方々に私の何が分かるんでしょうか??ってグチリたくなっちゃうようなお前足りてね~~的な発言も受けちゃったり...(-э-)
昔の私を知らん人にはそりゃーまだまだだなーって思っちゃう部分もあるのかもしれません。でもね、我慢って言葉を理解し始めた時期が遅かっただけに、精一杯ダッシュで突っ走ってるんだよね~~。皆に追いつこうと!!(私なりに...)
他の人にどう思われたって良いじゃない!的な発言は自分に対して使わないよう極力努力してるつもりだっただけに・・・きっっちぃーーー後ろ向きな私が顔出してきました。

同席していたHide-くんが・・・今はこうして笑って済ませてるけど,..その昔を知ってる人はそういう事言わないよねーーって・・・。言えない??!!
酔って言う言葉は気にするなって!!!元気付けてくれるOさん!もありがとう!!酔ったトークは本気??とかも聞くよねーー!(;¬_¬)
中でも...Iさんの放った攻撃「心・技・体」って知ってるか~~!!!お前には「心」が足りないんだーー おいおい!!どの辺が足りないと感じたところなんだい?
「俺には技が足りねーけど...」って・・・。だからなにか??

帰ってから主人に話したら・・・ 「心」って...『芯』はあるよって言っとけば良かったのに・・・(゜m゜;)骨の方かも!!だって・・・・。
言わなきゃよかった....(ノ_・。)

まっ!私ってやっぱり中途半端なんだよね~~。
強くなりきれないというか、凹だけ子供なんだなーって...余計凹だぞ。
でもって...無気力になった自分が一番情けなかったーー。
まずはさ~~・・・紳士に受け止めてみます・・・。
この所色んな事で走ってばかりだったからチョットここらで休憩したくなっちゃった。そんな自分もありかな~~ってね

で!!!店主のKen-chanに美味しいご馳走&お酒のおもてなしに、お礼も言ってなかった・・・マズイ!!相当マズイ!酔ってもいないのにこんな大事な事を忘れちゃうなんて自分中心に凹み過ぎだな~~。はぁぁー・・・
今度会ったらお礼言わなくちゃ!!!
幸せそうなHide-くん夫婦のB.D-Partyと愛に浸かりきれなかった~~残念。゜(>д<)゜。
コレが久々に凹んだ私のブルー週間の始まりです・・・。で??どうなのよ!!

凹気味の休日・・・のはずが?!

2007-05-27 | Blog
         家族で代々木公園へ行ってきました~

主人が髪の毛を切りに代々木八幡の「サラ」さんへ・・・
ココでしかカットしない結構頑固な主人です...(~_~;)
その間私達は代々木公園で遊ぶ事にしました

まず!『野いちご』発見
チョット試食...昔食べたのとは味が全く違う
娘も種子島で食べたのとは違う~~って...。確かに味がないというか、悪かった。気を取り直して花の王冠作り・・・ 私の小学生時代はもっとクローバーの花(シロツメクサ)沢山咲いていたけど...ピンク色のとかあったな~。童心に帰り作ってみました~。

木登り経験者なら誰でもぶら下がりたくなる枝を発見!
今の私がやったら枝折れそうだったので...諦めて...子供達が飛びつきました~
自然児の笑顔が一番大好き!(実は微妙にビビッてる情けな息子です)

主人と合流し隣の代々木体育館でやっているスリランカフェスタへGo


深沢高校の生徒さん達で日本の伝統「和太鼓」を披露!
次いで、スリランカの民族衣装に身をまとったキレイなお姉さん達による民族舞踊で盛り上がりを見せる中、私達は食に走る
子供ってこういうの好きだよね~~写真↑ココナッツを・・・味は...
好みがあるのでしょうが、辛いもの、甘いものの差が激しいスリランカでは、コノジュースどうなんだろう?人気があるのは日本人だけの様子でしたね(~_~;)

そして・・・実は昨日チョット凹だ私は・・・気分一新!買い物へGo!
その途中の出来事だったのですが...交通事故を目撃してしまいました・・・Σ(゜▼゜;|||)
カゴを持った私の目の先は子供でした。しかし...その先には大道り。
何気なく目に留まった一台の停車中のTaxi 混んでるのか?右折の合図出してるのか...。
目を逸らした瞬間
音のした瞬間顔を上げ前を見ると人が飛んだ(>_<)ヤバイ!!

持ってたカゴを置きダッシュ!横目に主人がガードレール乗り越え走って姿が・・・ 私は周りを見渡し...あなた電話!あなた他の車止めて!あなたは運転手に非常灯か発炎筒出させて現場安全確保してー!と!指示を出しながら状況確認。バイクとTaxiの接触だった!!!
側に居合わせた人が倒れたバイクの彼の頭を起こしてるし...Σ(゜▼゜;|||)痙攣してまーす!!(って...君が焦るな!)そこへ主人が駆けつけ「横向きのまま動かすなー!そのまま寝かせて!!」と、応急交代!私は指示を出した後、ズボンのボタンとメットの紐・バンドを緩めサングラスを外して応急を引き継ぎ...主人にはオイル漏れを起こしてるバイクの方をお願いした。(こういう時に冷静でいられる教官は役立つね~~)
とりあえず、手の空いてる人に手足を押さえてもらい、2~3分程続いた痙攣が治まり顔色が正常に戻ったこの時点で意識レベルは3!脈は速いが息はしてるし、ヨダレもたれてる(気道が確保されてる証拠)冷たいタオルを首の後ろに当て意識が回復してきました。勿論混濁状態のまま起き上がろうと必死にもがきだしたので、
私の(!?)腕力で押さえながら・・・
「大丈夫!!今ね~君は車とぶつかっちゃたのね!頭打ってるかもしれないから動かないで~~大丈夫だよー!救急車直ぐ来るからね~~大きく息吸って横になってよう!!」

途中!何だか野次馬なのか...ハンカチを持ってきて、頭に被せてあげないと熱中症になっちゃうから!って...なんネーよ(-_-;)この状況で日よけしてどうする!!(ノ`△´)ノ (じゃかあっしー!)『いいから下がってて!!』
主人も・・・手の空いてる人は突っ立てないで邪魔なものどけて車位置確認できたら移動させて!バイクは消防車が到着するの待って!!ガソリンじゃないな~~平気だろう。。。

で・・・倒れてる彼は...「サングラスは??ヘルメットは?」目の前にいる私に同じ言葉を繰り返す。(私の経験から倒れた人って不思議と同じ言葉を繰り返す気傾向がある)主人がバイクで事故った時もそうだったけど...きっと、その時に気になっていた事が言葉になるんだろうな~。
そこへ、先に消防車!救急隊員到着!状況説明をし応急報告と経過を説明し交代 とりあえず、私達の出来る事はココまで!!
まだ意識は混濁してるが、命に別状はなさそうな感じだったな。
その後通報者は調書を取っていたので私は帰ろうと・・・。
何度もすみません。もう一度状況説明して下さい!って・・・
私は飛んでいく彼が見えたので落ちた所からしか見てません。基本は応急に当たっただけです。目撃者の方は他にいますよ。と!伝えた。

・・・ぶつかった正確な場所は分かりません。飛んだ方向と落ちた場所!距離にして約5メートル程でしょうか...、ココに頭でココに足!車は中央線にかかって停車!私がしたのは現場安全確保!非常灯を置かせ、現場状況確認しもらったのはあの方!で、その後車を移動させ、応急に当たっただけです。既に救急隊員の方に報告済みです。事故自体の目撃はあの方の方に聞いて下さい。

こういう状況だと、現場もバタバタしているので同じ事を何度も聞かれる_(._.)_お巡さんもテンヤワンヤで大変そう。でもね!私と主人の話せる事はこれ以上ないな~~。予測でモノを伝えたり、他の人が憶測で言ったりするのを耳にしちゃうと、コレはまずいぞ!!違っちゃう。
とりあえず、一段落したのでそのまま買い物に戻りました~~。

その間、子供達はお利口さんに側で座って状況を見ていました
しかも、感想付きで...。いっぱい集まってくる何にもしない人は邪魔だね~。それ見てTaxiの人も何していいか分からなくなってたね!
でも、お父さんとお母さんカッコよかった~!他にも頑張ってる人もいたよね!
「そーだね~皆が協力しないと助けられなかったかもしれない。だから、事故は怖いんだよー。ちゃんと確認して、それでも十分過ぎるくらい確認してから行動した方がいいって!教訓だね。自分が気を付けてても、相手も同じ考えとは限らないから時間には余裕持って行動する。そうすれば焦って事故にあう事もないでしょう。命は一つ!さっきの彼も、打ち所と対処が悪ければ命を落としてたかもしれない。目の前で見たんだから、分かるよね!それから、人を助けるという事も、正しい知識を身につけ、勇気を持って経験をしていかないとできない事!
色んな事全て一緒です!学んで、それを生かせるようにあなた達も頑張って下さい。」・・・はいっ!だって・・・素直に聞いてたね(Ⅴ^ー゜)

滅多にこういう状況はないけど、様々な場面で教訓として説き、学習させるのは心に留まりやすいので、今日は良い経験だったと思います。
私もさっきまで凹んでたけど...何だか頑張んなくちゃって思えてきました...。
明日は20年来の友人と弟が泊まりに来るんだった・・・
こうしてられない!!!

とりあえず・・・旬ネタ!

2007-05-23 | Blog
         『旬』


「旬」という事で・・・今年もらっきょを漬けてみました。
毎年の作業ですが、どうしても泥を払う時素手でやらないと上手く剥けなくて...。
でも、その日から4~5日は臭いお手々のまま
直ぐにレモンでキレイに洗うんだけどやっぱり匂うんだよね~~(~_~;)
だけど、美味しい<らっきょ>食べたいじゃない.....。
時期じゃない時にはコストコの<Bigらっきょ>で済ますんだけどね~。
何でも自分でTryしたい性分なのよね!
最近は洗ってあるヤツあるんだけど~~でもやっぱり・・・いわゆる<泥らっきょ>を剥き剥きして手間をかけた方がその分美味しい気がするのよね~~。

コノ<らっきょ>は血液サラサラ効果も高く普段が飲み過ぎ不健康な人間の中和剤になってると思う。
我が家のこだわりは...鷹の爪(とうがらし)を2~3箇所爪楊枝で穴あけて炙り焼きしたものを使う事!
こうする事で芳ばしさが加わり、一味良くなるんだよね~~。(あまりに微妙だけど...) 手作り派さんはお試しあれ!!

それと、もう一つ旬が!
私はこんな性格から(どんなだよ!!)色々な方面で色々な方に頼まれ事をします。
今回は・・・その決定のお知らせ!を頂きました。(おめでとう)
某TV番組で私の友人を取り上げて取材をするという番組が2名決まりました。
Yayo-Yayo&Shinさん良かったですね~~
友人も多くその都度その番組にあった方が選ばれ、取材を受けてもらいます。
そんな事で...とりあえず、私は番組の趣旨に見合う方を紹介する仲介者のようなお手伝いをしています。
撮影時は顔を出せれば行くようにしたいのですがなかなか時間が合いません。また、今回!九州は離島と沖縄地方と南国方面なのでタイミングが合いませんでした。でも、きっと楽しい番組になる事間違いなし!!!
私はTVを通して久々に見る友人の姿を懐かしく誇らしく感じ、一般の視聴者さんとは違った角度で番組を見れる楽しみがあります。

友人の取材や番組についてはこのブログでもまた紹介しま~す。

お店で・・・

2007-05-18 | Blog
今日はあいにくの雨・・・
ならば!!と、お買い物にしゅっぱーつ

私の趣味は結構多く。といっても領域は広く浅くって感じですが、それを満たしてくれるのは「ユ○ワヤ」や「スーパービバ○ーム」です。
普段が目まぐるしい日常を過ごしているので、本来なら休息日としてグダ~~としていれば良いのですが・・・(~_~;)
何だか動いていないと落ち着かず、所謂貧乏性??貧乏暇無し??なのかな?
買いたい物があるから行くのではないのが私流の「ShoppinGoo!」
まさに目の保養やアイデア・新作発見・下見など目的は見て調べて自分の趣味に取り入れる!これによって新たな活力が沸いてくると言う訳です...。

で??今日は子供達が何やら楽しげに笑っているので・・・覗いてみると





娘が弟に・・・
私も調子に乗ってこれもいいんじゃない?あっちにしてみようよ!じゃーこれは??(ダメだな~~親なのに一番ハシャイデました...)
でもさー、可愛いでしょう??
ただ...あまりに盛り上がったのでギャラリーも集まり、あんまり楽しかったのでツイ遊んじゃいました
※途中店員さんにこちらは売り物ですのでバラバラにしないで下さいね~~。
って注意を受けました...。大人の私が一番ノリノリだったのは言うまでもありません。
店内の一角を騒がしくしてしまってごめんなさい
あ~あぁ...子供達はこんなお母さんをどう思ってるんだろう?

こんな事からも私の疲れは吹っ飛んじゃうんです。子供より性質が悪い、おバカな親でごめんなさい(≧∀≦)

   おやつに31のアイスクリームを食べて!
          とにかくとっても楽しい一日でしたー

久々の再会・・・そして・・・明日

2007-05-16 | グルメ(料理&レシピもあるよ~)

昨日、すっごい通り雨が・・・
そんな中、元NBTAメンバーの一人「A-ちゃん」と久々の再会ができた。
後輩の結婚式二次会の顔合わせに来れず、別途連絡をもらい再会をする運びとなった。連絡をもらえれば喜んで会いに行く私ですが...今回は2人の住む場所が以外に近く、しかもお子ちゃまを連れて私の地元まで会いに来てくれました~
面影はそのままでしたが...やはり皆キレイに大人っぽく成長しています。
何故??私だけ...「小学校時代から変わっていない!」と言われるのかな~... 女性なら誰でもステキになったね~の一言は言ってもらいたいはず...。まっ、現実は・・・子供2人ですから仕方ないかっ

New-TownになったS城で昔話にも花が咲いたし!近況も聞けたし、大満足な時間でした。雨に降られなければ・・・もっとね~~

そして!!!明日は息子の幼稚園のクラス親睦会です。
何だか、役員を引き受けてしまったせいか...入園してからバッタバッタに時間が過ぎ、余暇を楽しむと言うよりとりあえず目の前にあるやらなければならない事を何とかコナシ!全てに全力投球で、少々バテ気味の私。
昨日もMixiしながらとりあえず明日のクラス会お菓子持ち寄りに出すクッキーの試し焼き・・・。
今朝はお弁当がないので焼きたてクッキーの方が芳ばしいかな~って...試作品をつまみ食い あー忙しい!忙しい
夜のクッキーは・・・


キャー・・・数が多くて引っ付いちゃいました~(~_~;)
でもコレ簡単!『ナッツパフ』
無塩バター40g・ショートニング25g・バニラオイル少々・水大1/2・砂糖30g・小麦粉100g・くるみ40g・粉砂糖少々 材料はコレだけ。
バターとショートニングを柔らかく練り、バニラオイルと水を加える。そこへ砂糖→小麦粉→くるみ(刻む)を混ぜ合わせ、だんご状に丸め、150度のオーブンで30分程焼く。冷めてから粉砂糖を茶こし等でふるい完成でーす。
手軽でサクッと美味しく口溶けがいいので以外に頬張っちゃうのよね~(#^.^#)
しかも、くるみはボケ防止にいいとか...沢山食べて何とかしなきゃね~。

で...肝心なクラス会は皆様のご協力もあり、無事終了!いやー何とか大役を終えて少しホッとしています。
益々頑張りたいと思いますのでヨロシクお願い致しますm(_ _)m

反省会!

2007-05-13 | Blog
(F)テニスクラブで練習後!
よーし!反省会を兼ねた飲み会だ~~って...
このところ、本当に多い飲み会!
年末年始で相当弱ったけれど??(ノドもと過ぎれば何とやら...)
凝りもせず...毎晩の晩酌考えればお手の物か
とりあえず、練習して少し疲れてるから熱ーいシャワーを浴びていざ出陣



今日のストロークの出来は悪かった・・・本当に悪かった。
サービスもダブルフォルト多かったし...(-э-)
しかも、いつも誘ってくれるKちゃんに、今日の出来は俺も怒ってる!!
って言われる始末・・・
そりゃー悪かったよ!!でもさ~~...

そんな気持ちのまま飲みに入ったものだから、チョットペース早かったかな?
一緒に飲んでたAちゃんも...イタリア人のRさんから熱烈な(~э~)chu- をもらってピッチ早~~い!

って...結局つぶれちゃいました Σ(゜▼゜;|||)
私もそこそこで切り上げ帰宅~~。
Aちゃん大丈夫かな~~
でもー若いっていいね!!
よ~~しテニス頑張ろう
皆さんいつも可愛がってくださりありがとうございます。
これからもヨロシクお願いしまーす!
お疲れ様でした~~~m(_ _)m

初!遠足

2007-05-09 | イクジョブ(育児仕事さ~)
昨日!都内某所にて初めての遠足を体験した我家の長男「ゆうくん。」

園の子供達年長&年少を含め総勢140名ほどが集結。
お母さん達の人数も含めると...1・2・3...お父さんも参加され結構な人数に!
しかも!!先生の数も半端じゃない。年少さんに至っては初めての行事という事で先生方も監視の目を沢山用意!ってところでしょうか
当然!ママから離れない子・グズル子・和に入らない子・脱走する子がいる訳で...Σ(゜▼゜;|||)
我家のゆうくん!ノッケからママから離れない子に参加!次は和に入らない子!極めつけは脱走する逃走犯です
しかも!!!役員なので、みんなの動向を観察する予定のハズが・・・我が子の面倒で手一杯
友達と争いを起こしてヤキモキさせる子ではない様ですが、ヨッポド興味を引かない限りその場に留まれず、(^v^)というもの見つけると┌|∵|┘確保しても(σ゜∀゜)σ・・・o(^-^o)(^o-^)oって感じで...つながない限りキリがないのである

園長先生からのお話を聞いて、年長:年少と分かれ、日頃幼稚園で楽しんでいる遊びを取り入れながら楽しくゲームや鬼ごっこをしたり!とっても楽しそうな子供達の様子が見れて皆可愛くて幸せ気分でした
鬼ごっこが怖くて参加できなかった子もいたけれど、いつか仲間に入れるといいなー。。。

以外に頭脳プレーヤーなゆうくん(ココが私と違うところ!)追う時はまわりを見回し、逃げて自分へ向かって来るお友達にタッチ!逃げる時は木の陰に隠れて様子を伺いながら目を盗んで逃げる...う~ん面白い・・・。
私は動向を観察しながらも、ゲーム以外に気が移り脱走しないかゆうくんをロックオン

めいいっぱい遊んだ後は・・・ランチタイム~~
入園以前サークルなどに登録しておらず、初めてのお子さんだとすれば親子遠足は初体験!楽しい経験になってくれるといいなーとの思いで、お弁当時、私のクラスは出来るだけ集まって顔を覚えてもらおうと輪になってもらいました...。
下に小さなお子さんのいた方は何もかもが余裕無くバタバタ過ぎてしまったかもしれません・・・
気付くとゆうくんの姿が...人の子より!自分の子供をしっかり見とけって!!ごもっともでーす(≧∀≦)
どこだーーって・・・見回すと! お菓子のムギチョコを持って先生達のところへ...(;O;)
私 :ゆうくん!何してるの~~??
ゆう:しぇんしぇーにお礼してるの!
私 :壁_・)ジー・・・何か渡してる。。。
ゆう:今日はありがとうございました m(_ _)m 深々お辞儀。
先生:何のお礼??
ゆう:楽しい遊びに来させてくれて。
先生:どう致しましてm(_ _)mこちらこそ一緒に楽しめて嬉しかったよ。

そして、一粒のムギチョコを渡していた・・・
私 :お邪魔しちゃって、すみませ~ん (≧∀≦)
園長先生へは一番大きなムギチョコを入念に選んで渡してました\(^^;)

解散後も友達と一緒に楽しく遊びまわったゆうくん。
帰り際にこんな一幕が・・・
お友達の男の子&女の子の仲良しペアーさんと合流。
彼らが青虫を発見し嫌いなのだが興味あり!という感じにいじり始め、最後は命を絶たれてしまいました。。。(ノ_・。)子供は以外に残酷です。
私も小さい頃興味があるが故にいじくりまわして衰弱させたり実験と題して溺死させてしまった経験が...。そんなものです。゜(>д<)゜。
後からそんな青虫を発見したゆうくん「どうしちゃったの~~かわいそうに、倒れてるーー」(-э-)青虫だもの!もともとこんなものよ...。
かわいそうに~~って掴みあげて葉っぱの所へ・・・「ほらっ!葉っぱだよ、沢山食べて元気になりなー」って...遅かったかも。。。(;O;)
いじって死なせちゃった子のお母さん達は・・・ほらっー!可哀想だよね!こんなことしちゃダメだよーっ!って叱っていました。(子供って悪気ないんだよね~)
そして、次にゆうくんがトイレから戻ると...Σ(゜▼゜;|||)いない!!!
その場にあるとまたいじっちゃうから他の場所へ移動させていたらしい青虫を発見できず...「あれ~葉っぱがかじられてる~~良かったー食べて元気なったんだよ!」って・・・。
私も...「さっき元気になって走って行ったよ~~優しくしてあげて良かったね~。きっとチョウチョになって御礼に来てくれるよ~~。」
お友達も怒られて反省している様子。気持ち分かるな~~(^v^)
とりあえず、一件落着で楽しい遠足と長い一日が終わりました。

白玉か!?

2007-05-05 | イクジョブ(育児仕事さ~)
今日のおやつは・・・(o^o^o) 不思議ポンチ!?

昨日の子供に日にめいいっぱい遊んだよね~...という事で大型連休最終日!あいにくの雨で何処へも行く気がせず、手っ取り早くお楽しみクッキング~~ということで『創作おやつ』にしてみましたー

実は先日・・・おやつに「フルーツポンチ」を作ったの...。
子供達いわく、これにアイスや白玉が入ってたらいいなー!って...。
炭酸にアイスって・・・クリームソーダとダブってる??
白玉ってフルーツみつマメと間違ってない??

でも!これも子供達の意欲・胃袋・感性・達成感の成功と失敗を感じてもらいたくて実験開始~~~



白玉団子ちゃんを一生懸命作っているのはゆうくん!
お水を加えてコネ・コネして、ころころ丸めてポトポトお湯に入れてボロボロ床にこぼして 網ですくって冷水にとってくれました。

フルーツポンチの材料理に(!?)ただの白玉を幾つも入れて満面の笑みを浮かべたゆうくん。(あー早く食べたい!!)

私的にはどう見てもミスマッチな感じだったが・・・(-_-;)
だって、炭酸には泡だけにあわなそうだものね。

程なくしてお姉ちゃんが黒蜜買い出しから帰宅・・・召し上がれ!!って・・・(^_^;)
炭酸と団子って合うわないよね??・・・(´~`;)
ゆうくんが一生懸命作ったのを知ってか知らずか、気を遣ってか...。
「美味しいね~~!でも、フルーツだけの方がいいかもね...(o^o^o)」

どうにもならず、白玉ちゃんに黒蜜かけて流し込みました~~。
ご馳走様\(^^;)

その後・・・

2007-05-03 | Tennis
うふふ~~~
29日は久々の始発帰りだった事もあり、相当バテ気味・30日はお昼から家族で野川公園へ繰り出し、娘と私は壁打ち 主人と息子は自転車の練習  考えてみて~~前日朝帰りでキツイよね~っていうか馬鹿か?
ほらっ!連休だっつーのに何処か行くとこないのかね~~(´~`;)
何が悲しくて...待ってまでこんな混み合った壁打ちで練習しなくちゃいけないんだ??待ってる間暇だから数えてみた・・・1・2・3...総勢40人以上だよ!
打ってるの26名!オイオイ...Σ( ̄◇ ̄*) ムリクリ入ってきて打ち出すヤツもいたり...無法地帯(-_-;)電車のおばちゃんじゃないんだから~大人なんだからもっとマナーをわきまえてくれ!!秩序なさ過ぎです(ー_ー)!!
見てよ~~この凄さーーー芋洗い状態の壁打ちって見た事ない


そして迎えたゴールデンウィーク後半!
暑ーい日でしたがテニスをしてきました。自分的には重装備だったのに...。
バッチリ日焼けしちゃってました~~
ここFクラブではマジ練する人が多いの\(^_^ )( ^_^)/
5月の太陽は低い位置にあるんだからしっかり日焼け止め塗った方が良いですよ~。なんて言われ。。。最近お肌の老化は勿論、体力的にもヤバイと思っていたのですが...とにかく・・・暑い!!!
2対1のランダから始まってプチ振り回し...Σ(゜▼゜;|||)
一人加わり「憲ちゃん5分ね~~」って・・・?(・o・?
ローテーションかい,,,Σ( ̄◇ ̄*) マジ練ってそこまでするの~。
イヤ~一緒に練習してもらってるのだから頑張らなくっちゃ!!って。
ボレーtoストロークもこなし、やっと試合形式へ漕ぎ着けました。゜(>д<)゜。
正直この時点で軽いめまいが・・・チョット頑張りすぎたかな~~。
(日頃熱心なクラブの皆さんに比べれば全然って感じだと思うけど・・・)

水分も補給しながら何とか練習について行き、午前中5試合程をこなしました。
とりあえず、昼食をとり今日の練習は終了です。
今日一緒に練習してくれたメンバーです。


そして・・・私は一旦帰宅し家事を済ませた後、今日の反省会を兼ねて下北沢へ 練習は午前中だけだったのに、以外にもお疲れ気味の私!
正直、飲む前から頭痛いかったんだよね~~・・・熱中症??みたいな感じでチョイヤバ!!今日もお約束のご飯をしっかり食べてから飲みスタート...

案の定・・・
飲みだすと頭痛も忘れちゃうんだけど、やっぱり歳には勝てません。゜(>д<)゜。
疲れてるからハイテンションのままピッチ変わらず...
何だかんだと盛り上がり、結局最後はヘロヘロ・・・ 久々のダウンです。お酒に負けた~~

そして今朝は...バターたっぷりの焼きたてパンにcoffee・・・!!
昨晩・・・〆に餃子を食べてきたので。。。正直込み上げてくるモノあり!でしたが、すっごく美味しそうに見えたのでパクリッ
カロリー消費前に食べ通しって・・・メタボリックまっしぐらだ...。
でも~~食い気には勝てません。あんだけ飲んだのにまた食べるのか...>^_^<
でも、この時点で相当頭が痛くて・・・熱中症なのか?二日酔い?なのか・・・
でもさーこの笑顔で沢山食べてって持ってこられてたら...。いくら餃子食べたといってもね~お腹がすいてきちゃうんだな~
でも今日は久々のグロッキーなのでゴロゴロさせてくれ~


お昼は・・・主人がダウンする私を見兼ねてチャーハンを作ってくれました。それを食べやすいように!と私の為に子供達がおむすびにしてくれたのです。。。
友人にもらったバリのお土産『籐バッグ』をお弁当箱代わりに・・
いやーこんな時助かるのが娘の気遣いだな・・・(≧∀≦)
反面教師って事で勘弁してくれ~~