BaboohママのToday’s Digest!

Baboohママのおかしな日常や楽しい発見のエピソードを綴ってます

美味しいと聞けば・・・

2007-03-29 | グルメ(料理&レシピもあるよ~)
友人なら誰でも知っている...私は食べるの大好き!
美味しいとタレコミを聞けば、トライしたくなるのが私流!
なにせその辺のたかが主婦ですから~、「高くて美味しいのは当たり前!」(アイエプは別です...)「安くて美味しく仕上げるのが腕の見せ所!」とうのが私をそそるセリフ!
まずは、家計に負担が掛からないのならば、買うし、食べに行くし、作ってみます。
今回は某TV番組で紹介された料理人のまかない食「こんにゃくチャーハン」と、群馬で連れて行ってもらった洋食屋さんで食べた三杯酢に香辛料を使った洋風ピクルス!そして、少し前に一緒にテニスをした後輩の「とろ~り半熟卵の春巻き風」にチャレンジしてみました。

こんにゃくチャーハン
これは、豚コマとこんにゃくを甘辛に炒めたそぼろ風を使ったチャーハンです!
少し脂っこそうだったのですが油をキッチンペーパーで吸い取りながら仕上げました。
それを、ロコモコ風にアレンジしたのが今日のお昼ご飯です。
こんにゃくをつかったヘルシーメニューだが、豚コマが油っぽいので結局お腹に溜まるったな~~_(._.)_

洋風ピクルス
マジで美味しい~~・・・お酢は体にいいので私も三杯酢を使った中華風ピクルスを自分のオリジナルレシピに載せていますが、アレンジ版として是非使いたいと思い、マスタージキジキに秘伝のレシピ調合を教えて頂きました\(^O^)/ これまた私なりのアレンジを加えてMyRecipe に・・・。
(レシピリニューアル中なのでそのうちUPします)

とろ~り半熟卵の春巻き風

ん~...半熟がポイントという事で聞いていたのですが...(~_~;)
これは彼が絶賛していたおやつにもなるイケてるおかずだという事で、ニュアンスを含めて説明通りに作ってはみたものの...。゜(>д<)゜。
春巻きの皮とライスペーパー二通りを試してみましたが半熟をメインに考えるとなかなか外側がパリッといかない...(/=\)外側メインにすると中が目玉焼き!?
どちらにしても σ(^_^; な感じだが、食感が今一だったのは家庭用コンロの限界だったのかな~??実際自分で本物を食べてみないと雰囲気がつかめないものだと実感した今日この頃でした...

あっ!!!
さっきオーデションの結果がありました
今後話をつめていきたいので改めてお邪魔させて頂きます(*^_^*)
というものでした~~キャーーーとりあえず、久々の家族編にドキドキです
でも、恥ずかしいので番組名やら詳細は...ないしょ!

オーディション

2007-03-26 | Blog
ここは9Fオーディション会場
エレベーターホールから東京タワーが見えたので...カシャ!
今回は久々の娘の出番だったのですが・・・
主役は誰だ?
といった様子のオーデションになっちゃいました σ(^_^;

主役は子供なのですが、気分を和まそうとしたのか...
カメラマンさんからのQダシやら、「えりちゃんにとってお母さんはどんなお母さんなの?」の質問に・・・
我が娘の答えも...「普通じゃない変な人!」
えっΣ(゜▼゜;|||)それってどういう意味ですか~~
ってこっちが質問したくなるっつーの...Σ( ̄◇ ̄*)

と言うのも、この娘の答えにのっかって、プロデゥーサーさんから事前資料?に対しての私の事に質問が集中...
関係ないだろ~!!ってな世間話に花が咲き・・・乱れ・・・終了!

2組ペアーでのオーディションだったのですが...
「では!親御さん達は控え室に戻ってもらって結構です」
あれ?結局『我が家のお母さんは変な人!』
親の素行が変なんだ~で...盛り上がり笑ってばかりの何だかトークショーみたいなので終了。
最後には子供達だけ残して何やら楽しげ
ここで本領発揮できた子が選ばれるのでしょうねー(どうだったんでしょうか?)
「あんま、話せなかった!!!」って...ダメじゃん(;¬_¬)
結局の所 親子で撃沈ってこと??残念な結果に終わりそうです

これまでの息子の仕事は大方決まったものが多かったので、オーディションとは名ばかり...(^_^;) (あっ!FTVのは寝ちゃったので落ちちゃったけど...)
娘のはエキストラ依頼以来のオーディション!チョットドキドキです (^_^;
ヤキモチ焼きの娘にもお仕事くるといいな~
ただ・・・心配は私が笑いを取り過ぎちゃった事かな
まっ、いずれにしてもこの後は運を天にお任せでーす!(期待薄だけど・・・)

でもって...1時間も余裕をみて出発したのに、やっぱり迷子になった私達は昼食をとる時間がなかったのでオーディション終了後 ケーキ屋さんへ
アンジェリーナの美味しいケーキを頬張り 大満足な一日でした!



季節感たっぷりのロールケーキと、カラメルが面白いリンゴのケーキを注文。
何を食べても美味しいのですが、お芋のケーキは最高にオススメで~す

行ってらっしゃ~い(^-^)/~

2007-03-21 | Blog
昨日は久々さに顔を合わせたメンバーの集いがあった。
それも...その昔かっこよくてNice-GuyだったM・E(写真上の左側)さん!
彼がこの4月からアメリカ フロリダへ肉体改造の修行に行く事が決まった
その前途を祝しての召集命令だった・・・

飲み会と名のつくものなら何でもいいのだが...今回は有楽町「酒菜庵 ちゃぼうず」さん!!!

甚だしいほどの路線音痴は、皆が知る所だが...歳を重ねる事に方向まで音痴になってきたようだ・・・。
私にとって電車にのってお店に行くのは一大イベント!!!

きちんと地図まで用意したのに・・・
店の電話番号も書いてきたのに・・・
乗り継ぐ電車の順番もネットで調べて書いていたのに・・・

携帯片手に地図握り締めて上を見ながら 自分の居場所を必死に説明する私。
プランタン銀座はどこですか~~
プランタン銀座はどれですか~~
ここですよ...(~_~;) ・・・σ(^_^;
着きました~~それから??
カーナビならぬ 携帯実況報告だった...。いつものパターンっか...
結局店の直ぐ目の前で迷子になった・・・(ノ_・。)
さっきも説明したよねー!目の前に 階段あんだろΣ( ̄◇ ̄*)  
・・・え~ないんですけどーー・・・

私はニワトリ扱いか!?・・・

で・・・やっとこ辿り着いた<茶ぼうず>さんでした
『ようこちゃん』という店員さんと粋な店長さんが自慢のお店です。
http://g.pia.co.jp/shop/62248

アッという間に宴は二次会へ...
やっぱり最後は外せないネタへ突入~~~

テニスだけの人生って・・・・
桜の開花はまだなに...そんな話に花が咲き(~_~;)
結局 いつしか酔っ払いの戯言になっていたような。
だってさー九州を代表するチームのT・H(写真下の右側)さん曰く...
試合の審判はプロデゥーサーなんだ!!!
この手腕で試合進行が決まるんだ etc...肝心要のプロデゥースは試合進行を作り上げるのだそうです(≧∀≦)って・・・・
よく聞きゃーコラ~~(ノ`△´)ノ どうよ!それって・・・

酔った勢いで語ったことはいえ、とっても楽しい違った見解・発見が出来ました。
知られざるテニスの裏側を垣間見た 有意義(!?)な飲み会でした。
めでたし~めでたし!
って・・・主賓を置いてさっさと帰ってきた私達ってどうだったんだろうσ(^_^;
少し不安が残る集まりでした。

幹事(写真下の左側)W・Sさんお疲れ様でした~~☆(゜o゜(C=(-_-# 
お酒飲んでないのに...ノックアウト



お手伝い

2007-03-16 | Blog
少し前、私のテニス仲間?というには相当先輩の明らかにビッグスターのサトテツさんとう選手(現在はコーチです)が自身のブログに掃除ネタの書き込みがありました。
経験上、掃除は金運UPに繋がる素晴らしい行為だ!とご自身実証済み!!

私は・・・掃除が大好きと言うよりは、散らかってるのがイヤ
しかも、子供が出来てからは尚の事!!!イラン所まで気になって。。。それでもってやってる途中で違う所が目に付くと・・・ ここもか~~と結局あっちこっち手を出して何処の掃除から手を付けたのか分からなくなってしまい、最後は・・・
という事で、買い物へ出かけると新商品の掃除道具が目に付く私です(;^_^A
金運UPの効果があったかどうかは定かではありません...


そして私の可愛い助手のゆうくん・・・
幼稚園入園を目前に、お母さんのお手伝いをしながら皆の幼稚園はきれいがいいね!と一生懸命雑巾を洗ってくれました。
でも・・・
そんな事言いながら...気が付けば水面をピシャピシャ手のひらで叩きながら水に当たる感触を楽しみ、あぶくだらけの手で風船作って遊んでいました  彼にとってはお手伝いも楽しい遊びの一環なのでしょうね (o^-')b
お気持ちだけ頂いておきま~~す・・・
将来はサトテツさんのようにお掃除を手伝ってくれる男の人になってくれるだろうか??その後の話では何やらBig Money が動いたらしいぞ・・・Σ(゜▼゜;|||)

次いでのビッグネームは・・・?
これは女性の方ですが、既に主婦となり界隈ではカリスマ的存在との事。
そんな彼女にも一応の悩みがあった模様・・・
それぞれ結婚観は違いますが、それは夫婦であっても同じ事。実は私、これ以外にもよく子育ての件やら家庭・家族とバラエティーに富む相談を受ける事が多く...思わぬ家庭事情を耳にする機会もあります(~_~;)
人間ウォッチングが趣味なので私にとっては願ってもいないChance!
よく耳を傾け聞いてやることでスッキリされ解決してしまう事も有れば、三者面談もあったり... その後の状態が分からないものも・・・今回はとりあえず一件落着だったかな??
家族である以上に人間としての理解を深める事が解決の糸口なのでしょうね!
勉強させられます・・・

明日は雪が降るのかな~~

ゴルフ!!!久々に行ってきました~~in 埼玉河川敷

2007-03-10 | GOLF
楽しかった~でもってヤラレマシタ~~病院直行です(/=\)

イヤ~~マジで!7年振りのゴルフで疲れました~~
この日に向けての練習も、近所にある120そこそこの練習場にしか行けず...1~2週間前から一緒に行く予定の弟に練習したか練習しなさい!とせっつかれる始末...☆(゜o゜(C=(-_-#
勿論する暇あったらやるけどなかなか暇が無いのが専業主婦
とりあえず主人がお休みの日に朝練だ~~とばかりに早朝練習時間帯6:00-8:00
調子を戻すまでにはいかないだろうけど、とりあえずテニス選手の真骨頂!限界の先に見えるものを手にするべく自分自身への挑戦として7カゴ打ちまくり~~頑張りました~~!まっ、ゴルフはあくまでも自分との戦いなので、どこで満足するかはその人次第。スポーツには色々な論点があります。私の場合はスコアーはさて置き、本一だ~と思えるショットが沢山打ててスッキリ回れるのが目標です。メイクスコアーと言えるまでに程遠いでしょう。正直そんなレベルです(;^_^A

しかも、今回一緒にラウンドする予定者はツワモノばかり...
皆さん80・90で回る方々...そんな中、私がいること自体無謀(!?)というか陰謀?初めから無理だろう~~って感じですが、とにかく迷惑掛けないように頑張って付いて行けるよう頑張りますと言う事で先ずはあっちこっち行くだろうという事で先発でスタート打っては走りの繰り返しでランニングショット(!?)かと思いきや...Σ(゜▼゜;|||) 230位いったか~~??急遽レンタルしたドライバーをいきなり試して飛ばした飛ばした!!

実はボールも8年前の未使用を持って来た私...それ中のゴムがヤバイでしょう、一発で壊れるよ(^_^;)とブーイング・・・ロストも考えとりあえずその場で1ダース購入!
とは言え、ドライバー含めアイアンセットも全て8年物!それが何か!!!( ̄^ ̄)!!!アイアンはいいとしてドライバーはチェンジした方が無難と言う事でこれまた急遽レンタルする事に・・・
まっ、予想以上に飛ばした一発目でしたが、その後もバフィー&アイアンとコース上では無難にこなし、以外や以外7カゴ打った成果が出た訳で...。
しかし、いきなりの7カゴ&前日5カゴが祟ってか?左ひじが痛いんだな~~ 一気にやりすぎたとは言え、午前ラウンドは大きな迷惑も掛けず、むしろ皆さんの度肝を抜けた満足感でご満悦!

午後は、午前中前のグループのあまりの遅さに業を煮やした事もあり、順番を入れ替えてもらうべく前倒しスタートに・・・
実は実は...ここ2週間くらい忙しくて休息日も無くバッタバッタとしていた私。先週は敢え無くダウンで注射&点滴!無理の利かない歳を感じていた訳で...今日もまた、多少のどに違和感を感じながら薬でごまかしやってきたゴルフ!しかも河川敷!!!河を渡った時点で吐かないか不安がよぎる中、前半飛ばし気味だったのか...午後ラウンドスタート 休む間もなくのスタート直後、風邪にも煽られ心身共に
しかし、ここは踏ん張りどころ!悪寒を感じながらも何とかスコアーだけは52&52とソツなく(!?)こなせ、全体的に大きな迷惑を掛ける事なくとにかく一安心。
ドライバー・アイアンの飛距離は一緒に回ったザッキーさんと仲良く同じ様な感じ、ドライバーに至ってはポジション取りまで一緒!!笑える~~しかし・・・終わってみればスコアーは大差ですやはり、プロ目指して頑張った方と、7年振りのおばちゃんゴルフとはレベルが違います\(^^;)しかしながら、私もアスリートのハシクレ 闘志だけは負けてません。

実は午後のラウンド中から悪寒を感じ限界のところで戦っていた私残念な事にこの後予定の焼肉反省会をキャンセルし、即行東京へ・・・ 運転中吐きそうになりながらも、何とか掛かり付けのお医者さん宅に辿り着き、よく効く筋肉注射と、熱があったので座薬をもらい何とか無事帰宅。帰宅後、よく運転したきたねー 無理しないで泊まって来れば良かったのに...とむしろ事故の心配をする主人の(敢て必要性がないの?私ってば...!?)言葉と、主人の実家特製のネギ辛味噌汁(風邪専用)を飲まされベッドへもぐり込む始末...
マジで、焼肉行ってたら...吐いてたな~~行きたかったけど...聞けばその他Guestが多数集まって下さったようで、本当に行けずに残念です。次回は体調を整えて楽しみたいと思います
とにかく、皆様お疲れ様でした &ありがとうございました \(^O^)/
何故か・・・柳の下で撮った久々ラウンド記念写真!





私は・・・昨日の注射とネギ味噌&久々の15時間睡眠のお蔭で回復しました~~!ご心配お掛けしました m(_ _)m やっぱり、自分でも強靭だとお思いました。
こんな私ですが、今後共ヨロシク願い致します