BaboohママのToday’s Digest!

Baboohママのおかしな日常や楽しい発見のエピソードを綴ってます

ソーイング~~~

2009-06-25 | 趣味
ここ数日 主人のぎっくり腰に付き合って お家に引きこもりがちでした

暇つぶしに ソーイング してみました

日頃買い溜めしていた眠ってる生地くん達に息を吹き込んであげよう
早速 簡単に出来上がる袋類に着手
これからの梅雨時期を考え どれもビニール素材を使用



旅行や買い物に行くと必ず立ち寄るのが ホームセンターと手芸・生地屋さん 生地を見ると何を作ろうかイメージが沸いてくるんです。洋服を作るにはまだまだおばあちゃんのアドバイスが必要ですが、袋を作るのはお手の物。これも、義母の熱心なスパルタのおかげです。

で~~~~~~~女性ってカバン好きですよね??
何でも…(お姑さんいわく!)女は入れるものが好きな性分は仕方ないらしい...
思うに...カンガルーも袋を持ってるように、女性はお腹に赤ちゃんを包み込むでしょう?元々袋体質なのかもね。。。

とにかく私もだーい好き
可愛いカバンを見かけると、必ず手にとって作りを調べ家にある生地で作るイメージが沸いたら写メ 
時間のある時にまとめ作り!!

まだまだタンスの肥やしになってる生地があるので作って売っちゃおうかなー
とりあえず、ソーイング~ で ~な気晴らしになりました





大丈夫?

2009-06-24 | Blog
実は。。。

先日から、我が家の大黒柱のパパさん ぎっくり腰
とにかく体を動かすのに私もお手伝い。。。
私も経験ありますが 動きの制限があり辛いのは仕方ない。しかし本当に厄介なのは 良くなってきてから…

1日目 
2日目 
3日目 接骨医院まで搬送
4日目 鍼灸院まで連行

接骨医院!いわゆる骨接ぎですが、筋肉の痛みで寝返りも打てず 声も絶え絶えな咳に 鍼を提案。
翌日から近所の鍼灸院にお世話になりに行くことに

ついで私も!!と。。。ベッドが空いてる時には並んで一緒に治療
私の場合は頭痛の予防に 肩から首のマッサージ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

しかし ここ数日、家事を手伝ってくれてる主人が骨抜き状態な為、どんなに次の朝が早かろうと 全てが私の任務
普段 手抜き主婦!!!(主人が協力的って事です)モトイ 楽チン主婦だったので、このところの作業の負担が非常に重荷になってしまい・・・私も腰痛発症

って事で。。。。
しばらく夫婦で通医院。。。。

とりあえず 主人送迎後には色々な人がやってきます。
市原悦子-さん 状態...

っつかー!!
何故だか 私が来るまではあまり患者さんがいないのよー
でも、私を皮切りに ドドーッと患者さんが押し寄せるの
何故だかね??
お店行くと意外に多いいね~この現象。。。
普段はLuckyなんだけど・・・
病院ではさー...一人の時より十分やってもらえてない感じするよね~ un-lucky 

今日なんか 笑っちゃう
どの辺りが一番辛いですか?
 背中も痛いんですけど=何より「心」がやられてます
・・・・・・
痛いところがあると 気分も落ち込みますもんね~
いえ!単純にハートブレークです
・・・・・・
以下永遠と続いたバカ男のバカトーク
心がやられてるって~~~~~~~~~~~~~
ここに来るくらいなら たいした事ねーよ...
そんなことより 頭の方を先に診てもらって来い!!!っつーの

聞いてらんない 39歳 所帯持ち男 
ゆったり リラックスするつもりで来てたのに...気になっちゃって 休まらなかったよ!!私の心が落ち着かねっつーの。。。

今週は主人の有難さを知った 1週間でした。。。

早く元気になって欲しい

出頭

2009-06-17 | イクジョブ(育児仕事さ~)
我が家には 甘えん坊のやきもち焼き坊主がいます

現在 キカン坊の判らんチンに成長中。

1年生になってから やんちゃ振りに拍車が掛かってます

先日も 教育ボランティア=テニスクラブ活動の為 下校時間に合わせて小学校へ向かうと。。。
既に大きな声で叱られてる2つの黄色い帽子を発見…

もしや?と思い覗き込むと...
やはり

ゆうくんといつものクラスメイト。。。
この2人 何だか悪乗りするタイプらしく 家も近所で 最悪

聞けば...
ランドセルを隠して 学校前の公園で虫探しに興じており、警備員さんの再三にわたる「帰りなさい・先生に言いつけますよ!」の忠告にも耳をかさず、結局本当に呼ばれてきた担任&学年主任のS先生にこっ酷く叱られていたところ...だった。

しかし!!!
私が見るに、ゆうくん。友達と一緒とあって、余裕な表情。。。まだまだ懲りておらんな~~~~~ クラスメイトに至っては、「僕は誘われたから遊んでただけ」だと、責任逃れだ。。。

そこで!!!!!!!!!
私が一発渇を入れてやった。

なーに??あなたは人がやってたから 自分もやっただけなので、それは悪い事をした内に入らないと言い訳がしたいのかしら?
誰が先とか、後とか、真似しただけ!なんてのは男として一番格好の悪い言い逃れです 反省の色無し!!!お友達の事はどうでもいい!!自分がやってしまった事、お約束やルールを守れなくて先生や警備員さん達に叱られた理由を良く考えなさい。

このまま2人で帰ってもらうけど、寄り道したり、悪ふざけしながら帰ってる姿が見られたら、明日は罰として パンツ脱いでお尻丸出しで叩くからね!!分かった??2人で反省しながらちゃんと帰りなさい。

と。。。。こっわーい顔で怒り2人共泣かせてやりました。
「ごめんなさい・・・」と言いながらトボトボ帰る2人の背中はとっても可愛らしかったな~

先生と警備員さんにお世話をお掛けした事を 謝罪し 私はお仕事お仕事

で・・・・・・
今日また 坊主がやってくれました
元気に帰宅し おやつを食べるゆうくん。。。そこまで良かった。。。
買い物に出かけようと自転車置き場に
なに??どうしたの??このスケートボード...
ゆうくん??どっから持ってきたの

学校と家の真ん中にある 坂の上
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ねーよ
連れて行け...私は ゆうくんバツ
他所のマンションの駐輪場に置いてあったという。。。

聞けば.......
友達数名とそこへ入り込み いいもの見つけたー!と はしゃいで坂道を転がして遊んでいた。らしい....も~~~オバカ-ちゃん
何故持って来てはいけないか、盗られた人の気持ちはどうか?今探してるかもしれないねー。etc...小言になっちゃったけど。
とりあえず、あった所に戻し その後は当然 出頭

交番へ連行
自分の名前と学校名とクラスを言わせ、やってしまった悪い事を自分の口から懺悔させて、おまわりさんに叱られてくる!!

予定だったのですが・・・・・・・
最近のおまわりさんは優し過ぎる!!笑顔で応対し今度はしちゃダメだよ!!って... そ・そ・そんだけ??

もっとパフォーマンスしてよ

おまわりさんは怖いんだよ~悪い事したら逮捕されて警察に連れてかれるんだよ。お母さんが怒るよりもっと怖い人がいるんだから、悪い事はやっちゃダメ!!
って言ってきたのに~~~~~

反省したかしないか分からんけど、やってくれるよ わが息子。。。

先が思いやられます。。。

疲れちゃったので 寝ます

おもてなし

2009-06-15 | グルメ(料理&レシピもあるよ~)
~~~~わらかヌガー~~~~

1ヶ月前、娘の幼稚園時代の同窓会をしました。その時に写真を撮るのが大好きな有名ママさんが沢山の写真を撮ってくれたので、その写真で思い出を形にしよう!と名場面DVDを制作。その試写会を我が家ですることになったのでお菓子を焼きました~。(どうせなら楽しい&美味しい方がいいものね!)


やわらかヌガー
<材料>
☆ ダクワーズ ☆
卵白…100g グラニュー糖…50g アーモンドプードル…70g
粉糖…60g 薄力粉…7g 粉糖…適量

☆ ヌガーのムース ☆
卵白…90g  はちみつ…90g  生クリーム…280g  粉ゼラチン…11g
ドライミックスフルーツ1…40g  皮付きアーモンド等ナッツ類…60g

<準備>
18cm角の正方形セルクル型が2枚取れる天板にオーブンシートを敷き、アーモンドプードル、粉糖、薄力粉を合わせふるいにかけておく。
ゼラチンを分量の水でふやかしておく。
ナッツ類をローストし冷ましてから、ドライミックスフルーツと粗いみじん切りにしておく。


ダグワーズ
<作り方>
①卵白とグラニュー糖をしっかり角が立つくらいまでハンドミキサーで泡立てる。
② ①でふるっておいた粉類を2~3回に分けながら加え、1回ごとに粉っぽさがなくなるまでゴムべらでよく混ぜ合わせる。
③オーブンシートを敷いた天板の上に18cm角の正方形セルクルを置き、生地をセルクルに流して平らにならし、2枚の型を取り、
型は外して、表面全体が白く覆われるくらいに粉糖をふるい、180℃のオーブンで10~15分焼きます。
表面がきつね色になり、生地の表面に弾力がしっかりしたら焼き上がりです。冷ましてからシートをはがす。

 
ヌガームース
<作り方>
④はちみつを小鍋に入れ、ぶくぶくと泡立つくらいまで熱します。
同時に卵白をボウルに入れ、しっかり角が立つくらいまでハンドミキサーで泡立て、メレンゲを作る。
⑤④のメレンゲに熱したはちみつを糸を垂らすように少しずつ加え高速ハンドミキサーで混ぜ合わせ徐々に速度を落とし人肌くらいに冷めるまで混ぜ続ける。(イタリアンメレンゲ)
⑥ゼラチンの入ったボウルを湯せんにつけ、ゼラチンが溶けるまで温める。
⑦7分立てにした生クリームに⑤のイタリアンメレンゲのうち1/3加え、ゴムべらで混ぜ合わせ、そのうち1/5くらいをゴムべらで取って⑥のゼラチンのボウルに加え、なめらかになるまで4~5回混ぜたら⑦の生クリームのボウルに戻しゴムべらで全て混ぜ合わせる。
⑧飾り用としてひとつまみずつ残し、残りのドライフルーツとナッツ類を⑦に加え、ゴムべらで混ぜながらをよくからませる。
⑨2枚それぞれの上からセルクルをはめ込み、焼いた時に広がった余分な部分を切り取った上に再度型をはめて⑧のヌガームースを流し混み、残しておいたドライフルーツとナッツ類を表面に手で散らし、空気が入らないようにセルクルの上にぴったりラップをかけて冷凍します。

※ヌガームースが冷えて完全に固まったら包丁で好みの大きさに切り、好みでパナージュやホワイトチョコレートなど好みのものを飾り付ければ完成。

レシピを見たときには大変そうと思ったけど。。。
以外にも 作り出すと同じような作業を繰り返す為、その都度洗えば汚れ物は少ないし、手間いらずな感じ!

好評だったので 是非作ってみて下さい。

久々にDVD制作したけど、凝りだすと止まらないので そこそこにしないと寝不足になってイカン
でも、結果はどちらも大好評で嬉しかった


ワインの試飲会!?

2009-06-13 | Blog
昨日 先輩M-さんの販売するワインの試飲会へ行ってきました
これまた先輩のお店「円居」http://r.gnavi.co.jp/a316000/

あちゃ~~~私とした事が。。。
あまりに懐かしいテニス仲間に会えたので、嬉しくて呑み過ぎ...宣伝用の撮ってくるの忘れましたなので!!!!今日の予定を明日に回し、慌てて
(少々呑み過ぎ、実は頭痛い...二日酔い...です)

 
頭痛いの我慢して 自宅テラスで撮影開始。。。
秘話やetc...を聞いたけど、ちょっぴり呑み過ぎすっかり美味しい事しか記憶無し
とにかく種類によってそれぞれ味わえる贅沢ワイン。ヒイキにしてる近所のお店にアタックしてみます。http://hov-wine.com/




カンパーイ冷え冷えの白から始まり出てくる出てくる駆けつけ5杯くらいだったかな??


毎度!(写真右)ち-ちゃん!これまた後輩にしては珍しくなつっこい子で、誰かれ構わず慕っちゃうお茶目な子。昨日は珍しく途中帰還したらしい。。。(写真中央)Y-くん私にとっては強かったというのか、上手かった?テクニシャンなイメージ。でも!!実態は…言えません(写真左)T-さん高校時代遠征に一緒に行かせて頂いたのですが、一言も言葉を交わた記憶無し。大人になって再会し、とっても真面目な方だと知り、当時の面白ネタを内緒で教えてくれました。途中まで送って下さりありがとうございました


しかし!芋焼酎推進派としては、うかつにも飲み過ぎまして、味わう事と懐かしいメンバーに酔いしれてしまいました。社会人になり、昔のメンバーに再会できるということはとても幸せな事。楽しいし、人生経験豊富な先輩方は魅力も感じ当時の秘話話も盛り上がり、現在と過去を行ったり来たりで面白い。今日は参加できなかった皆さん!次回大きいの企画しますのでお待ちあれ

M-さん ワインご馳走様でした
皆さん2次会ではありがとうございました。
円居の憲ちゃん いつもお騒がせでごめんね

ワインに興味ある方は是非HPご覧下さい。


最近の事情

2009-06-11 | グルメ(料理&レシピもあるよ~)
近頃 お弁当怠慢気味
我が家は ブログネタの宝庫達が勢ぞろい してるのに…
しかも 旬ネタは直ぐに書かないと アルチューハイマーだから忘れちゃう...
(酒がキレると余計ボケちゃうし・・・)
だから今日はまとめてネタ

1週遡っての月曜日。何せ 前日のBBQがケタタマシク騒がしく、海の家さながらに焼きまくり 竜巻のように食い散らかし 嵐のように去っていった ヤカラがいた訳で....その残骸に美味しいお肉が奇跡的に残っていました。しょうが焼きにしてみました。。。翌朝は疲れきってましたが お弁当工夫はきっちり施してあります。多少焦げちゃったけど...σ(^_^;)


そして火曜日!前日の反省を込めてみました。たけのこが美味しそうだったのでほっこり煮。3色弁当にタコ&カニさんウィンナー!えびクリームコロッケを揚げてみました~。


鶏肉のまろやか煮!ポイントは最近疲れが溜まってる娘に疲労回復効果のあるお酢。目利きならぬ、舌利きの娘はピン!ときたそうですが、その他の家族は全く気付かず...

手間隙掛けて工夫して頑張ってる…でも、いつも美味しいからいいじゃん!
黙々と食べる家族に感謝の気持ちを口にすること、「ありがとう!!」って言葉がたまに無性に欲しくなる…

時々センチメンタル チョット可愛い自分にセルフご褒美

……プフゥ明日サンドウィッシュ(調子に乗った...)にするから、パンの耳が余っただけ...です
お庭に来る小鳥にもお裾分け・・・


そして、これがその日のお弁当ピクニック気分を味わってもらおうと気分転換弁当!!

以上が最近のはっぴー家のお弁当でした~~~

週末

2009-06-09 | Blog
先日、母校の応援で関東高校を観戦してきました。

実は、丁度この前日 タイミング悪く、色々な事が重なり 一人ぼっち
家族達は...私を一人置いて 栃木にキャンプ

皆を笑顔で送り出し 午前中は娘の学校の保護者会。
一緒にキャンプ行きたいしー心のどかで出なくてもいいかな~~って・・・でも...テストの結果含めクラス単位の話があるということでやっぱり行く事に。。。

お陰で とんだハプニング発覚。(娘のクラスに...ナント!!大学時代の男子部先輩のお子さんがいることが判明。)

そして...次の日には関東高校の試合で母校の活躍が期待できる事と、私がお弁当を作って差し入れしている娘さんの個人戦も観戦できるとあって 前日より浜入りし、友人達と中華街へ繰り出し前祝
裏路地に連れ込まれ やっと辿り着いたお店でしたが、相当美味しかった事ったらない。。。お忍びに最高ですね。。。

団体戦は見事勝利を収め 個人戦に向け 幸先の良いスタート!!
かと思ったのですが...やはりどこも競合揃い。
これまでの努力の点と点をつなげる如く、今後も練習に励み 幅広い視野で自分を見れるように頑張って欲しいと思いました。

久し振りに見る関東高校の雰囲気も懐かしく、何より当時お世話になった方々や先輩に方に再会できた事も嬉しい出来事でした。

母校の後輩達の活躍は勿論、Mixiというサイトで知り合った方の娘さんの勇姿や、友人の教え子の成長振りも真近で感じられ テニスつながりの輪を感じずにはいられませんでした。

しかも、今大会では テニス人として沢山の収穫、思うところもあり 私自身大変勉強になりました。

選手の皆さん 良く頑張りましたね お疲れ様でした。


事件 Part.2

2009-06-03 | イクジョブ(育児仕事さ~)
また事件ですか??

って・・・

ブログで報告するものじゃー ないんだろうけど。。。

あまりに オバカ 
その加減が
っか! 呆れて
最後は 笑えたので


 これ!!!どんな状況か 分かる人~~~~

はぁい??でしょう

実は!
くるくるブラシをマジでくるくる髪の毛に絡ませた オバカさんの写真です。
遡る事 前夜の風呂上り  
集中力にかけるお嬢さんが
TV見ながら半乾きの髪の毛をとかす
エンタの神様を笑う 笑いの神が 自分にも舞い降りた 

一応 焦り 既に寝てる私に...「髪の毛変になっちゃった…」と伝えるも
連日の仕事に疲労困憊気味の私は...「お父さんに見てもらって」軽くあしらう
趣味に没頭してるお父さんに...「お父さーん何とかしてくれる~?」と言うも「馬鹿じゃん!とりなよ!!」と適当に怒られる
・・・「頼んだのが間違いだった..」逆切れして諦め自分で鏡に向かう

・・・疲れ果てて結局寝てしまう(余計こじれちゃう始末)

以上が朝までのえりたん

目覚めて 今日のスケジュール通り買い物に出かける為、子供を起こしにきた時 事態に初めて気付く私…
ブラシをくっつけたままベッドに横たわる娘に驚き
な・な・なにしてんの?あんた!!!!!

頑張ったけど取れなかったという娘が 本気で アホかと思った

今日の予定は全てキャンセル (とんでもねー)
結局何をしても絡みに絡んだ髪の毛を切らずに、のこぎりでブラシをぶった切る作戦。(じーちゃんは面倒だから切っちまえ!!連発してたなー。。。)
4時間掛かってブラシごと分解して、何とか長い髪の毛を保護!!

その後は何としても 絡みが解けず・・・

結局 近所の美容院へ
駆け込むが 美容院さんもこんな事態初めて。。。だってー


3時間弱かかって やっとこ元通り
かなり傷みがあったので、序に肩下くらいまで切ってもらいました。

週末で良かった 良かった
これに懲りて 少しおバカな行動慎んでもらいたい ものです。。。