BaboohママのToday’s Digest!

Baboohママのおかしな日常や楽しい発見のエピソードを綴ってます

全国小学生大会

2007-07-29 | Tennis
先日の関東Jrに引き続き、Jrテニスに刺激を受けにやって来ました。
この!『全国小学生テニス大会』は小学生当時私もテストケースのブロック優勝だった頃出場し、全国大会の楽しさを初めて味わった想いで深い大会なのです。
今回は、元パートナーの<野口 礼子>さんの娘(仁美ちゃん)が栃木県から出場する事になり、会場から近い我が家へお泊り決定!!
練習後のレセプションを終えた頃、礼子親子をピックアップ
前回お泊りの時とは違ったTasteの夕食にしてみました~。そして、お子ちゃま達を早々寝かせ、礼子とも久し振りに語り合いました~~。
テニスの事、子育ての事、最近の事、コーチと親の両立については尽きない話題です。勿論、彼女は子育てをしながら自らのお子さんを選手に育てている訳ですから、相当の覚悟と苦労がある事でしょう
彼女のお家は、その昔もお父さんがコーチをし、礼子とその下の兄弟2人も一流選手に育てた訳ですから、昔から有名なテニス家族なのです。
現在は、仁美ちゃんにとってはお祖父ちゃんが基本的にコーチングをし、弟さん達がアドバイザーになり、礼子がヒッティングパートナーという形で家族総出でサラブレッド育成をしているそうです・・・スッゲ~~
錚々たるメンバーでバックアップしている訳ですから、将来もかなり期待できます。

朝7:40集合と言う事で、私は6時に起きて仁美ちゃんと礼子の分のお弁当作り!!
そして~~車で送迎後・・・
何で~~香川にいるはずの人が・・・!!!!!
元NBTAのメンバーで、これまた元NBTAメンバーと御結婚され、高松は香川にある屋島テニスクラブのオーナー婦人K-ちゃんにバッタリ遭遇http://www.yashima-tennis.co.jp/index.html
しか~~も!!!超有名でテニス界では右に出る者がいないと言われる大物!!今大会のオフィシャルカメラマンの<まっちゃん>とも再会!!そしてーーーここで逢ったが100年目(!?)
まっちゃ~~ん!!!写真撮って欲しいんですけど~~
Σ(゜▼゜;|||)まっちゃんだよ~~軽く声掛け過ぎだよ~~
いいよ~~
ほらっ!いい人なんだから~~頼んでみるもんさ!!
そんな事言えるのアンタだけだよ...(-_-;)
すっご~いカメラで撮ってあげる!!後で送ってあげるね(^-^)
※このデジカメはもう一人のカメラマさんが気遣って撮って下さいました。
キャーさすがまっちゃん!大物は違うな~~ありがとうございまーす
・・・
良かったね~~記念になるね~!!モデルみたい(^_-)-☆


って・・・快く了解してくださり、アングルも指定して何枚か撮って下さいました。さすが、テニスも選手も好きでいてくれる大御所「まっちゃん」だったね~。しかも...私達(!?)こんなにおばちゃんになったのに覚えていてくれるなんて...嬉しいな~~
そして...次にお会いしたのが・・・
井上さんだ~~試合会場では勿論、TVや解説でも一世を風靡した日本テニス界の大御所であり、立役者の『井上悦子』さん。
現在は某テニスクラブでJrの育成をしてらっしゃるそうで、活気溢れるこの全国小学生大会のオフィシャルとして顔をだされ、じっくり観戦されてました 私はMヶ丘テニスガーデンの方と混ざり、今時の小学生の凄さ、直向さ、育成の難しさについて図々しながらしばしお話をさせて頂きました。


次に・・・これまた偶然にも(≧∀≦)
この大会で初めて出逢って、仲良くなった選手仲間に遭遇!!
っていうか、タマタマ礼子と昔話に華が咲いた時!電話番号知ってる~~と言うので・・・。
じゃー掛けてみよう~~
キャー懐かしい!!!今から向かうところだよ~~でも何で番号知ってるの?
後で説明してあげる。じゃー現地で!!!
えっ・・・了解!
で・・・私達写真と同じ3人のメンバーが初めて出会ったこの大会で再会(20年来だよね~~奇妙な巡り合わせだね??)
写真↓右側の赤いT-シャツが『遠藤 愛』ちゃん
昔もこの場所でこの大会で3人遊んでたな~~。
ポカリスエット・麦茶・ゲータレードのMix愛ちゃんに飲ませて...(~_~;)


で・・・次に遭遇したのが・・・
『山本 育史』くん!(写真↓左側)あれ~~って...
こんにちは!覚えててくれたんですね~~?良く気付いたもんだー。
だってー変わってないですもん...。
・・・みんなそう言うけど...(-_-;)
えっ!いい事じゃないですか~
お子ちゃま可愛いね~~良く似てるよーー!
Σ(゜▼゜;|||)さっきも相当ウリウリなO君の子も娘さんだったけど...やっぱり親子って似るんだね~~抱っこしてる息子ちゃんも私の前にいる娘ちゃんも育史くんそっくりだもんね~~。可愛くて仕方ないでしょう~~。
実はもう一人7歳の子が居るんです。
キャーパパすごーい!色々大変だけど頑張ってね~~いつか飲もうネ(^-^)/~
って...3人もお子さんいるし、上の子はお母さんとゆっくり!下の子2人が育史君担当か~~。。。子煩悩そうだし連絡くれるかしら??


そして、大切な仁美ちゃんの今日は・・・第7シードと言う事でセカンドラウンド余裕の勝利を収めましたが、明日以降混戦が予想される為、今日は体力を温存し、ゆっくり休んで欲しいな~~
明日頑張ればナショナル!!と言う事で落ち着いて仁美ちゃんらしいスタイルでプレーをを楽しんでくれるといいな
明日も頑張ろう~~

関東Jr

2007-07-26 | Tennis
         ~~~久々のアマチュア試合観戦~~~


今日は千葉の白子で行なわれている関東Jrの観戦にやってきました。
ここ、白子へは初めて訪れたのですが、噂通りコート数が多く、一度に沢山の試合を消化できる利点があります。しかし...日影がなくて日傘が必要!!

そして、今回は友人S-reikoさんの愛娘「仁美」ちゃん(12歳以下)が勝ち上がっているという事で、応援です
会場に着くなり、懐かしいメンバー達と遭遇。
彼らは仕事で教え子の付き添い!!同期で仲良しの渡邊 哲君もエリスメンバー引き連れ合宿兼々参戦。桜田倶楽部のD君、自由が丘のS君ともチョットお話できました。勿論、私の恩師Big-Kimiyo先生の顔も・・・。
母校『富士見丘高校』のNo.1「大竹 志歩」さんの試合も観戦。写真
対戦相手の「山外」さんの安定したショット&精神力に押され惜しくも敗退。
山場は幾つかあったのですが、大竹さんの起伏の波が感じられる一方、山外さん(高1)はナショナルチームということもあり、終始タンタンとプレーしていたのが印象的でした。しかし、2人はこの先も対戦するライバルとなるんでしょうね!!
この年齢になると、相手の得意ショットを上回るウィニング-shotをもつ事も大切ですが、強い精神力が最も不可欠なんだと、改めて痛感しました。
 

そして、応援に行った仁美ちゃんですが、彼女もスラーッとしており、大人しい感じのプレーヤー!(私達の時代は女子の方が声を出して元気が??威勢が??良かったように感じました。)←Reikoと私の意見
仁美ちゃん達の年代は、まだまだストローク中心のプレースタイルですが、ネットに出れる所謂、アプローチ-shotはスムーズに打てているのでコレを生かして次の展開に持って行けるようネットプレーも練習しておくと将来が楽しみですね!!
結果は、ココッ!というPointをイージーミスにより相手に与えてしまう場面が目立ち、後一歩でした。写真プレーをしているのが仁美ちゃん!食らい付くように観戦している左側がお母さんのRikoさん!右側が私。


要するに、このPointを落とさない様粘り強さと、執着心で乗ってくれば、どちらに転んでもおかしくない試合展開だったと言うこと!
明後日から行なわれる全国小学生大会に向けて調整するね!!と、お約束して練習の為家路へ・・・
さ~~明後日にはまた!大きな試合が待っています!!
我が家へお泊りしに来るので、今回も応援が楽しみです。
我が家の自慢料理食べて元気に上位目指して頑張ってね~~

役員学期〆打ち上げ~~

2007-07-23 | Blog
        お疲れ様でした~~~
昨日!!!役員の一学期お疲れ様会打ち上げ!がありました。
主婦の皆様という事で...近所のダイニング・バーで集まりました。
今年は第二回『夏まつり』も盛況に終わり、かなりの手ごたえを感じ、気分良く宴もスタート
幹事をしてくれたのは書記のIさん。
いや~~驚いたのはこのIさん!頼りになる姉御~~って思っていたのが、聞くと私より1つ年下だという事マジですか・・・。
考えてみれば、私の娘は現在小5!彼女のお子さんは年長さん!だよね~~...(~_~;)家は歳が離れた兄弟だからさっ!ジェネレーション・ギャップこそ無いもののちょっぴりセンセーショナル。

しかも...一学期足並み揃えてやってきたのに~。
会長始め知ったメンバーだったから気にしてなかったけど、皆さんの年齢って聞いてなかった。へ~~そうなんだ~~って...Σ(゜▼゜;|||)
あれ~~T-さんは幾つだろうか~?って・・・居なくなった人の年齢って気になっちゃうねー
間違いなく私より年下でしょう??・・・違うんじゃなーい...。
上~~~??分かんないので聞いてみましょう!!
って・・・誰が??
(≧∀≦)私???
では、折を見て。。。。

今日は皆で今後のあり方と、私達らしく!って事で。。。まとめてお開き!!!
さー二学期も皆で協力しながら頑張っていきましょうね~~。
こうしてざっくばらんにお話できたり、意見が言えるのも会長の器!という事で
今後共ヨロシクお願いします\(^O^)/


恥ずかしながら・・・年に一度の・・・

2007-07-20 | Blog
人間誰でも1年に一歳は年とるものです...

毎年やってくる加齢祭
私にもそんな日が来ちゃいました~~。
嬉しい反面・・・子供の頃、すっごく遠く、おばさんチックに感じていた37歳を迎えました
う~~ん・・・イザ!自分が40歳近くになってみるとそれ程おばちゃんチックに感じてないのが正直なところ...。でも、周りがどう思っているのか、子供達は年齢に対してどう感じているのか分かりませんが、明らかに私が昔感じていのとはギャップがある様に思います。(独りよがりかも??)
いずれにしても・・・37歳にはかわりないのですけどね...(~_~;)
ただ!ステキな年のとり方をして、いつまでも若いね~~って言われる女性でありたいと思っています

そして!!今回私の37歳を一緒に祝ってくれたり、サプライズな時間を演出して下さった方々!歌声を披露して下さった方、1つに決められなくて沢山のケーキをプレゼントしてくれたり、時間をかけてウェアー選んでくれたり、遠方より真心と好物を届けて下さり、温かいお心遣いと頂戴モノの数々本当にありがとうございました
皆さんに囲まれてこれからも私らしくあり続けたいと思います
突然の会でデジカメ持たず、写真UPできないものもありましたが、この場をお借りして皆様へお礼を申し上げます・・・ これからもヨロシク~~






これ自体ブログUPする事は、恥ずかしくためらいましたが、載せろよ!!
の声に後押し(脅し??)され遅ればせながらの報告・・・です。

靖国『みたま祭り』初!!

2007-07-18 | Blog
         初!靖国神社「みたままつり」


先日友人のT-co に誘われ?・・・違う!!「つのだ ひろ」さんの生ライブがあるっていう言からー多少期待しながら行ってきました
九段下・神社前出口で待ち合わせ
えりたん・ゆうくん・私と3人で苦手なで何とか辿り着きました しっかり者のえりたん頼りに・・・無事到着!
エスカレーター地上付近でニコニコ笑顔のT-co さん

私のブログにこのところ良く登場します「T-co 」さんとってもNiceキャラ!息子のゆうくんに惚れ込み、我が家でプチ家族体験を楽しみ只今失業寸前 Σ(゜▼゜;|||)心配だな~~・・・
まず!向かったのが?参拝!!
でも・・・目に留まってしまったのが...みたま名物「見世物小屋」

写真が見世物小屋の娘さん方。手品にマジックショウー・Miniライブ!始めこそ(うるさーい)(ー_ー)!!って叫んでたゆうくんでしたが・・・写真蛇を食べれる「蛇女」
本物の蛇を触ってもいいよーって促されて・・・ムギュッ
これさ~~って・・・本物??食べれるの??って・・・蛇女より蛇に興味のある子供ってどうよ!!
しかーも!!蛇食べてる蛇女より食べたそうな顔しちゃって...その様子をガン見してるゆうくんやばくな~~い??
見物客がゆうくんの動向をガン見してる・・・ちょっと不思議な光景
キャー・・・かわいい~~触ってる~~面白ーい!!
見世物小屋で見世物になってる...「ゆうくん」
微妙に笑いとってない??(この際ステージ上がっちゃえ~~)


正直・・・こんなことしてる場合じゃなかったーーー
「つのだ ひろ」どうしたのよ!Miniライブ見たかったのに~~
見世物小屋で自分の子供に魅せられてたらいつの間にか終わっちゃってるし・・・。゜(>д<)゜。 メリージェーン...聞きたっかなーー
残念だったけど...とりあえず、腹ごしらえです!!
すっごい数の露店だし...懐かしいテキヤ!!
時折兄ちゃん相手にチャカしてみたり!子供のおもちゃを相当値引きして...どんどんオマケを付けさせちゃったり・・・
どんだけ~~どっちが上手か、駆け引きとはなんぞや!の妙技を披露!気が付きゃー両手に持ちきれなーい...Σ(゜▼゜;|||)脅し??かな??何だか得しちゃったね~~って...子供は気が付いていません($・・)


とっても気になった1つ目は、お賽銭&お願い事してまた来年きまーす!!!!!って言ったよね~(~_~;)来年も「つのだ ひろ」来て下さいってお願いするの忘れた...チョット残念・・・
でもって、とっても気になった2つ目はね~ぇ・・・写真「ゲゲゲの喜太郎」お化け屋敷なんだけど。。。
写真に点々があるんだよね~~。。。雨かな??この1枚だけなんだよねー・・・無数だよね・・・\(^^;)
最後に「あんず飴」・「チョコバナナ」で〆...ラムネ飲むの忘れた...。
だけど!!いくつになってもホントお祭りって楽しいね!!
やっぱまた来年も来よう!!(ー_ー)!!もしかしたら来年は見世物小屋で蛇食べてるのゆうくんかも・・・Σ(゜▼゜;|||)

別れ際のゆうくんとT-coの会話!!
T-coちゃん!!一緒に電車乗って帰ろう
ダメだよ...明日仕事あるしー。
じゃーこのオモチャ(メチャクチャ気に入ってるヤツ)持ってて
うんっ!
(T-co にオモチャを持たせ、何食わぬ顔で改札を通り抜け...振り向くゆうくん)
T-coちゃん...来ないの??
(≧∀≦)まんまとその手に乗りそうだった...

ゴメンまた、明後日お家へ遊びに行くからね~~
ゆうくん!オモチャを持たせておけば、そのまま改札を通ってくると思ったのでしょうね~~息子ながらアッパレ!!危うく落とされそうになったT-co ちゃん。4歳の坊主に食わされ気味です・・・(心配...

こんな感じにT-co ちゃんは翻弄されています。
珍道中なプチ家族??体験記でしたーー・・・誰のブログ??

ゴルフ in 千葉

2007-07-13 | GOLF
        アクアラインゴルフクラブ

千葉は木更津にあるアコーディア系列のクラブでラウンドしてきました。
私自身今年になって8年振りに再挑戦したゴルフという事!3ヶ月前に行ったきり、打ちっぱなしどころか...素振すらしていなかった

とりあえず、行きましょう!!ってな事で実現しちゃった今回の練習ラウンド!!
私以外の面々は熱心に取り組んでいたり、週2ペースで練習を欠かさない、実は昔ゴルフ部で、テニスより真剣に取り組んでいた過去がある。などなど...ツワモノ揃い
一緒に行く弟とは前回(3ヶ月前)一緒にプレーしてるので様子はつかめていると思うけど、それでもしょっちゅう練習してる??大丈夫??クラブどうした??って心配されちゃってる姉の私...
やっとくやっとく~~と軽返事で言いつつも...チョット焦ってたんだよねー。
前回練習時間とれないからって、一気に7カゴ打ってランドしたら...無理が祟り、帰りがけ車の中で吐きそうになり、病院へ直行!!点滴打ってもらったんだよね~~(´~`;)
その学習を活かし、今回は2日で4カゴ練習のみにしてみました
まっ、ドライバーも新調していないので練習兼ねてって事で楽しむゴルフのやる気は十分でした。
とにかく朝も早々、お弁当作って朝食準備してメモを残して予定の時間より早くAちゃんのお家へお迎え到着!!(さすが、自分の遊びの時には抜かり無し)
W君との待ち合わせ場所をナビChuck後
チョット早かったから寝てたんじゃない??
A...実はさーはっぴーに迎えに来てもらうって事で普段にありえない位の緊張度!ベル音と同時に飛び起きたよ~~・・・(ー_ー)!!
しかも...ほらっ!時間だよ!って主人も一緒に飛び起きてた(-。-)y-゜゜゜
って・・・☆(゜o゜(C=(-_-# おおげさすぎっだろ!!
そんな~~私って実はいじられキャラなのかしら・・・(素行を改めましょう...)

で!!そんなだから当然、W君との待ち合わせ時間にも早かった訳よ!
だけどAさん・・・今何処よ!!何してるの(ノ`△´)ノ
私等着いてんだけど...ってオイッ!あんたの方が横暴だろ~が
その後W君がダッシュでかっ飛ばしてきたのは言うまでもありません(;^_^A

そして!クラブハウスに到着後・・・ウンチクTime&練習チョコットOUTからの




腕前は・・・
と言うか・・・まず、私はゴルフで使われる業界用語は全く分からず、会話についていけず、手始めと言う言葉とは無縁に緊張する事無くスタート時から一人パンパカ打っていた訳よファー~~ってな感じに...。
皆経験者という事で、ウンチク会議のせいで互いに様子見。エンジンかける前の駆け引きがあったみたいだな!

スコアー
OUT W-55・まる-49・A-48・はっぴー-45
Σ(゜▼゜;|||)気が付きゃー私・・・(ビリーのおかげです...)
皆は今の所様子見だと思います。

IN W-52・まる-47・A-49・はっぴー-58
☆(゜o゜(C=(-_-# 完全に自爆でした...OBに続くOB&ロストボール(探す気ハナからありません)

TOTAL W-107・まる-96・A-97・はっぴー-103
途中、雨に少し降られましたが上がってみれば...順当な戦い振り・・・。っつーか!皆さんは普段こんなもんではないそうです。今回はサクッと練習ラウンドという事で丁寧なゴルフではなく、ダイナミックな感じで飛ばしちゃたとか...。
次回コンペに向け各自課題を残した結果となり、練習に励む決意に!
私は基礎練から...って事!?プレステ「みんゴル」で基本用語を勉強してから出直します(/_;)

そして、いつの日か皆さんと同じステージで戦えるよう私も時間を見つけ、頑張って練習しておきます。楽しい練ゴルありがとう!!またヨロシクです~~


P.s. 正直だったのが!
Aさんチョット侮っていたのです。だって~~テニスのことを考えるとキャー・やっだ~~・もーとか言っちゃったりしてダメな自分を可愛らしく演出しちゃうのかな~~ってチラッと想像??妄想??してたのが・・・マジモードやん!!やっぱオヤジキャラなのか
可愛くてスタイルもいいのに~~カッ飛ばしてました最高です。

次の日・・・

2007-07-12 | Blog
朝??なのか~~・・・ 頭ガンガンで...
とにかく寝かせてくれ~~って感じが朝一番の感想。
今日娘を一日中お世話してくれたのが...哲君の妹「いずみ」ちゃん&その3人娘達でした~

私は...久々の二日酔いで超ダウンです。
哲と並んで爆睡・・・。途中!お昼に哲君のお母さんがそうめんを作ってくれたのですがガッツイタ!!と思ったらまたもやゴロン
すみませ~~ん...人のお家へお邪魔してるとは思えないほどのグータラ振り(/_;)
お恥ずかしい限りです・・。でも!!ココで無理したら運転して帰れなーい とにかく休息させてくれ~~(´~`;)
その間子供達は元気に<おもちゃ博物館>へ・・・

そして!!回復(!?)した私達が向かったのは・・・『落合簗』
榛名山や子持山に囲まれた大正橋のたもとに位置する風情ある鮎料理屋さん。



①玄関 ②川原からの雰囲気 ③炭で一本ずつ丹念にじっくりと...
④趣を感じながら味わえる食事処
聞けば・・・落合簗の歴史は古く、一時廃業に追い込まれた時代もあったという。波乱万丈な経緯がありながらも「簗」の再建に乗り出し、軌道に乗せたのが黒岩さんが手がける現在の『落合簗』。今では、年間の売り上げが1シーズンで叩き出せる程の盛況ぶりだそうです。それも単に、黒岩さん始め家族の支え、職人の想いと技が一丸となったことで、以前同様伝統の味をそのままに、清流を望み自然を満喫しながら五感で味わう事のできる他では味わえない『簗』の良さを際立たせる簗を愛する皆の<心>があってこそなのでしょう。塩フリと焼き加減は絶妙で、あゆのお刺身も初めて頂き舌鼓しました。最後に...背中で全てを物語る黒岩さんの笑顔!輝いてました。あゆ三昧とても美味しかったです!ご馳走様でした~~そして...子供達へのプレゼント!「こどものビール」ありがとうございましたm(_ _)m

皆は?また酒飲んでんのかよ~~
こいつ等...懲りんなーと思いながら・・・私は勿論迎い酒など出来る状態に無く!ご飯をもらい、料理をおなかいっぱ~~い!!に堪能
あ~~群馬最高だなーって外を眺めながら静寂の中、川のせせらぎに耳を傾け大満足。

そろそろ東京へ・・・って
何やら次の場所...「焼肉だ~」って・・・既にはいんねーよ(゜m゜;)
昨日も吐きそうになったけど...今日もかよ~~(ToT)
無理でしょう・・・って言うか!<帰らせてくれー>
おごってもらっちゃてるし、ダメだよね...
とりあえず、言われるがままに車に乗り込み拉致られ状態でジュージューへ連れてかれちゃいました
帰宅が夜中になったのは言うまでもありません...。
皆いい人で!!群馬に来た時位はご馳走するよって!!ご馳走になったけど・・・(/_;)いっつもおごってもらってる気がすんな~~
エリスの皆様!!可愛がってくれてありがとうございます\(^O^)/
本当にお世話になりました。凄く嬉しかったので、お言葉に甘えてまたお邪魔しま~~す!また遊んで下さい





七夕祭り in 群馬

2007-07-11 | Blog
2007’七夕パーティー「Summer Lover's Day」イベントに参加してきました

<ahref="http://">
http://www.ellis-tennis.com/event3/index.html

私は夕方まで友人の渡邊哲君のテニスクラブ『エリス』でKan君・O君始め、皆さんとテニスを楽しんでから会場入りしました...が・・・
結婚式会場貸切で行なわれた今回の七夕イベント!
総勢300名程が参加
ダンスフロアーの準備も着々と進む中、ディナー会場&VIP-Roomでは楽しげに会食をしている若者達の姿がありました。

七夕>という事で・・・織姫&彦星の為のネルトンTimeも企画されており、作戦を練る姿やChuck!している姿もチラホラ
その他協賛者様によるステキな商品をGetできる抽選会も楽しみ
私達お子ちゃま連れのメンバーも後ろの席を陣取り、賑やかに豪華夕食を堪能 子供達にはプリオパレス自慢のスィーツが人気の様でした(*^_^*)私はカクテルサラダがお気に入り!!4つも食べちゃいました

程なく...ネルトン参加者を募るスタッフが各テーブルに声を掛けて・・・って!オイッ(ノ`△´)ノこのテーブル素通りってどう言う事かしら?!
マジで!!!目が合ったのにかよっ
まっ...子供達ワンサカでテーブルとっ散らかってるし~こんなじゃ~仕方ないか 出てもそっちで素通りされるされるよりましか!!

で・・・スタートしたネルトン!!

カップルは4組成立したらしく...その後の事は大人だから・・・ね!
そして皆さんお待ちかね~~メインダンスTimeのスタートです

それはそれは盛り上がり...まさにバブリーなあの時代を彷彿とさせるディスコ状態でした。(クラブとは違う感じなのよ~~スモークガンガンで見えないDJブース・・・)
そしてなんと今回の音響さんは<群馬メモリーレコーディング>さんで、あの!Bigネーム!!宇多田ヒカルさんのライブを担当した事があるという最高の方々!にも協力してもらってますから最高のステージ
しかも!!DJ『トミー』さんが...So さらにNiceなことに兄弟DJときてる弟の『チャッピー』さんに角刈りの『マルコス』さん、Bossであるトミーの奥さんの『マサヨ』さんもカッコいいの~~ 特に一押しのが...トミー&マサヨさんの愛息子『う~たん』
ステップ踏む姿もサマになってるのよ~頭で回ってみたりブレイク系もあり!なんと言っても、決めポーズの手の形がイケてるのこれに触発されて子供達もお立ち台の上でフィーバー
それを見た大人達の感想が「最高のイベントですよね!大成功じゃないないですか~~」って...ホント!同感です。
スタッフの皆様...誰もが楽しめるってとてもステキなイベントですよー
私も渋川に生まれてたら絶対協賛してただろうな...

そして...宴も佳境に入り抽選会でさらに会場は盛り上がり・・・ましたが...残念な事に狙っていたWiiもダメ!しかも何もGetできなかった娘は...踊りで気分を紛らわし...哲君の妹の子供達の新しいお家にお泊りに行っちゃいました~~
次に向かったのは・・・2次会という事で哲君のお店
会場から流れてきた面々と合流したのが・・・

写真左イベントでMCを担当して!勢いで歌っちゃった美声の持ち主
Maria 事『エミちゃん』真ん中「哲君」後ろ「はっぴー」そして・・・写真右今回どうしても一緒に飲みたかったという哲の兄貴分!幼馴染(!?)でもあるNoriさん。実はこのお2人!!哲君の中学時代の大々先輩!渋川でこの2人を知らない事は有り得ない<もぐり>ということになる超が付くほどの有名人初めてお会いしましたがとても感じのよい御二方
ご自身で仕事をもたれ、多方面で活躍しているというからステキに輝いちゃってました。哲が惚れているのもわかります。
まっ、今回大成功に終わったイベント幹事業務で連日忙しかったせいも疲れもあったのか...MariaさんとNoriさんが合流してからの哲のピッチが異常に早く...
そう思った矢先...出た~~
よっぽど嬉しかったのか、楽しかったのか...はたまた開放されたのか
飛ばしまくりでした。
私は・・・そんな哲に付き合って...夜更かし。御持たせの種子島芋焼酎をエリスのメンバーK君とグビグビ!! (しまいにゃー空っぽかっ??)
全く記憶の無い空白の時間もあったり...次の日二日酔いで頭痛が酷かったのは言うまでもありません(/_;)

後編へ続く・・・



「Big-K同窓会」

2007-07-02 | Blog
  ・・・「Big-K 集まろう会!?」・・・
実はこの日!楽しい会が2つケツカッチンのスケジュールの為、大忙しだった(~_~;)
何より、午後一番からテニスがした~~い!!という事でレンタルコートを押さえていた。そこで2時間くらい楽しんでからBig-Kの母H先生のお宅で飲み会をする手順だったのだ。が???コートにメンバーが集まったのは予定より30分も過ぎた頃...Jr時代だったら確実に抹殺されていた事でしょう
しかも、皆を待ってる間!H先生と私と娘の3人....
恐怖の振り回しかと心臓バクバクでした・・・

そこへ現れた先輩方・・・渋滞に巻き込まれただの、子供がトイレで時間掛かっただの・・・久々で迷っちゃっただの・・・
ま~私はいいんですけどねぇー
その後はスムーズに皆でテニスを楽しいんで・・・H先生のお宅で飲み会参加組みと合流で・・・


皆お母さんメンバーだったので、各自持ち寄りや差し入れ!それと...私はキッチンを借りて唐揚げ&カリカリチキンサラダ・トウモロコシ・ポテトフライ等調理して子供達注文のピッツァを注文!
この間H先生は!?と言うと。。。子供達を連れて伊勢丹デパートへ
何でも好きなモノ買ってあげるわよ~~・・・と毎度の大判振る舞い子供達はこの日のこの時間を毎年楽しみにしているというからチャッカリしてます(´~`;)

こんな感じに宴は始まり。。。宴も酣・・・私はケツカッチンであるこの後の会!後輩の結婚式の2次会へ出席する為お先に失礼して六本木へGo
・・・Σ(゜▼゜;|||)あちゃ~~一旦家まで帰って着替えをしたら・・・次は渋谷だ~~って事で結局そっちへ合流する事になっちゃいました。
という事で・・・??ってどういうことか分かりませんが、さっきまで幹事をしていたBig-Kの会がお開きになり、たまたま(!?)渋谷へ向かう車があるという情報を入手!すっごく優しいイケメンのK君は私の家まで迎えに来てくれてピックアップ!!という事で渋谷まで送迎してもらいましたとさ!!
しか~も!!集合場所のお店の前まで案内してくれたという紳士な態度さすがイケメン御曹司です。電車音痴の私...めでたしめでたし・・・

そして迎えた第二ラウンド・・・
後輩のH君とYちゃんご結婚おめでとう~~
人生これからだ!!末永くお幸せにー

感想・・・今日は調子に乗ってオールナイト...すっごく疲れちゃった~