BaboohママのToday’s Digest!

Baboohママのおかしな日常や楽しい発見のエピソードを綴ってます

やっと!本調子です・・・(*^^)v

2006-02-27 | Blog
    2006年2月27日 回復した~

このところの体調の悪さを何とか乗り切りました
今日の午前中に病院へ行き、やはり薬アレルギーと診断されました。
何故だか、疲労が重なった事もありチョッピリ重症になった今回のアレルギー騒動!飲んだ薬のお蔭で夜間救急へ駆け込み点滴を2日に亘って打つ羽目になるなんてね~ 体力が衰えたのか、歳のせいなのか・・・
とにかく、この数日間は天井が回ってたり、吐き気が止まらずでトイレと仲良しさんで地獄のように感じました。
ゆうくんもよっぽどビックリしたのか...トイレから離れないお母さんの側へ寄り付きませんでした
2~3日は寝てばかりでしたので、ゆうくんも大人しくしていてくれました こんな時には本当に大人しくしてくれてるだけでありがたいものです。お蔭ですっかり元気を取り戻せ、今ではお礼を兼ねてたっぷり可愛がってあげちゃってり...お菓子作りのお手伝いも沢山して貰ってま~す

そんなこんなで、随分の間PCに向かう事が出来ずHP更新やブログが書けませんでした
これからは、今までの分を挽回するべくハリキッテ頑張ろうと思います。

MRI

2006-02-11 | Blog
    2006年2月8日 病院へ

実は、この所よく耳鳴りがするのです・・・
プールに入った時のように耳が詰った感じが常時あって、何だか落ち着かないので耳鼻科へ行き診察!すると特に異常は無し...。ここ数年健康診断を受けていなかったのと、物忘れが多くなった気がしたし、脳に問題があってこんな症状が出てるのかな~ 心配なのでMRIで隅々見てもらう事に...という事で!脳神経外科を紹介されました。

MRI!まるで の様な騒音の箱の中に入れられて2~30分身動き一つせずに我慢 これ!以外に慣れてきてウッツラ...ウッツラ

結果は・・・ まったく異常なし、年齢以上にしっかり詰って働いてる状態で、しかも見本にしたい位に脳内血管が綺麗に通っており正に理想的で完璧な脳ですよ... ? でも~最近は本当に物忘れが多くて、昨日の夕食も思い出せない位ですしー、メモしても買い物で忘れ物してくるんです~だから度忘れ程度ではない様に感じるんですけど...。
という私に対して・・・先生は!きっと、キャパ以上の事をしていませんか?詰め込む事が多ければ、失う事も多いですよ!毎日フル稼働なのでは??脳にストレスを感じなさ過ぎるのも気力でカバーできちゃうからでしょうけど、少しお休みになってボーっとする時間を持ってみてもいいかもしれませんね~~...と先生。
う~ん...でもー動いていないと、何かやっていないと落ち着かないと言うか...マグロ? きっと、前世はマグロだったのでしょう・・・
先日、ゆうくんの脳を見る機会があったので非常に参考にはなりましたし、Σ(゜▼゜;|||)こんなに違うの?的な脳の萎縮が見られなかったので結果少し安心はしました。やはり、子供の脳ってすごいんだな~~ゆうくんさすがです。

その後主人に結果を聞かれ、言われた通り報告しました。すると...主人...「パンパンって脳ミソ腫れてたんじゃない?大丈夫?良く見てもらったの?」って・・・どういう意味じゃー・・・
何でもなくて良かったね~とか、思った以上に疲れてるんだよ~少し休みなよー!とかさー、心遣いはないのかっつー事よ
とりあえず、今日からは大手を振って手抜きダー・・・ どうやってだ??

危うく・・・

2006-02-05 | Blog
  2006年 2月5日 病院での疑い...
実は昨日、主人におんぶされてる最中にゆうくん悪ふざけをして落下 慌てた主人が状況把握できず...泣き叫ぶゆうくんを抱えて私の所にやってきた。無理もなかろ...普段こういう状況を目の当たりにしていない男の人はビックリ となる訳だ。
しかも、ゆうくんの顔色がだんだん悪くなるし・・・
頭を打ったと思われる場合は基本的には動かさずに、状況を見て落ち着いて対処する...だがなかなかね~とにかく冷やして様子を見よう!という事で...30分経過... お腹も空いたと言うし、とりあえずご飯食べさせてその後を見ましょうか!と、なりました。
 
主人ときたら 「でも~ゆうくんがさ~とか何とか言っちゃって... 主人にはチョットお説教をしました。「子供は日一日と成長し、今までしなかった事もいきなりやりだすし、考えるけど、まだまだ学習能力は乏しいから危ない事を注意しても何度でも繰り返すの!だから扱う側が次の行動を予測し対応できる様に努めるのが第一鉄則である!特に男の子は気をつけて下さい」ってキツ~ク言い聞かせました

その後、機嫌も良さそうなのでいつも通り、お風呂に入って寝かしました。
しかし翌朝、普段は起きてる時間になっても目が覚めないし、食欲も少なめ!やっぱり気になって急いで病院へ
案の定、救急なのに混んでいるし、風邪かインフルエンザなのか、とにかく沢山待っているので、用意周到持って来たマスクを着けて待合室へ...。
病気まで貰ってきたら最悪だもの・・・。
ようやく回ってきた順番 先生に聞かれるままに答えていると、「とにかくもっと慌てて下さいお母さん 様子を見るって言ってもお母さんは医者ではないですし、24時間以内に急変しますから症状が出た時には必ず受診して下さい 」って...その後元気だったから...(ーー;)しかも、今もめちゃくちゃ元気でしょう?でも、やっぱり心配だったから来たのに~~って内心では思ってたけど とりあえず怒られた!!
CTの用意しますが、その前に服を脱がして貰えますか?ベッドに横にして下さい・・・体に触れて全身をチェック 次に、先生が抱えてお母さんの所まで歩いてみて~...(ゆうくん私に向かって猛ダッシュ!)
う~ん...ハイ!では、今日以外にお子さんを落とした事はありますか?
仰る意味が分かりません!落としたって...落ちちゃったんですけど...自分から...しかも、私ではなく主人です!!(腑に落ちない質問だなー)って思いながらも・・・「無いです!」とだけ答えた。すると先生は「いいでしょう。」とにかくこういう時はもう少し慌てて直ぐに連れて来るものです。と、またまた念押されました(~_~;)

CT!子供にとっては非常に恐怖の体験だろうな~...ドーナッツの絵が書かれたビデオモニター付きで最新の設備 だが...弱虫ゆうくんが恐怖に打ち勝てるだろうか
皆に乗せられてヘッドレストまでは出来たものの、機会が動く間にジタバタ!ジタバタ!怖がるゆうくん お母さんの手をギュッと握って最後までよく頑張りました!やっぱりゆうくんは本番に強い子だな~~
結果は・・・大丈夫!これなら問題ないでしょう。でも、次回があったらその時は何か症状が出ていたら直ぐに来て下さいね!また、再三の注意を受け帰宅。
フッと車の中で思ったのが...本当に何でもなくて良かったーー でも~シツコイ位に言われたなー...あれ?頭を打ったのに、何で洋服脱がされたの?しかも、あのセリフ!!「落とした」ってーのーが気に掛かる...もしや、あの先生直ぐに受診させなかった私に虐待の疑いを持ったのでは??
そうだ!そうに違いない。だって...いつどうなるか分からないと言ってるわりには、裸にさせたり万歳 させてた・・・?(・o・? 正に疑われていた訳だ...(≧∀≦)クゥ~~逆にこっちが子供から虐待受けてるって言うんだよ 顔見て判断されたのかしら??ダブルショックだわー...これからは何かあったら直ぐに連れてかなくっちゃね!要らぬ疑いかけられちゃうわ~。
主人が帰ったら早速、今日一日病院で過ごした私のこの腑に落ちない気持ちをお裾分けしなくっちゃね  
とにかく、無事で良かったー何よりです