BaboohママのToday’s Digest!

Baboohママのおかしな日常や楽しい発見のエピソードを綴ってます

HAPPY Birthday \(^O^)/

2006-12-30 | Blog

今日2006'12.30はえりたんの10歳の誕生日!

おめでとう!!!と言える幸せは後どれくらい続くのか・・・。
今や中学生にもなると誕生日は友達と・・・!プレゼントはお金で!
なんて状況だと友人の話を聞く...悲しい気もするがそれが普通なのか??
我が家はどうなるんでしょうかね~~

兎にも角にも、まだ4年生と言う事もあり...サンタさんを信じる娘はまだまだ可愛い
最近流行のゲームや洋服だったりする子も多い中、彼女が希望したプレゼントと言えば...学校で使う筆箱一式と振りシャー(振ると芯が出てくる可愛いシャーペン)だった...
一緒に買いに行くと、20分も30分も行ったり来たりして迷いながらお気に入りの一本を選んでいる様子...
そんなに迷うなら2本してもいいよ!消しゴムもまだあるんだけどこれ可愛いなーって言うので...違いはカバーだけだろ...と思いながらも付き合っていると・・・ 私の友人と行き会い、シバシ話が弾むσ(^_^;
別れ際に...新しい文具揃えてるの?と聞かれ、誕生日のプレゼント選んでるんです!と娘が答えると・・・
今時、プレゼントやお年玉で文具を揃える子って偉いよね~~・・・。
そう?と、切り返すと...そうだよ~~文具は必要な物だから親が買ってやるのは当たり前だって切り替えされるもの・・・
マジで~~我が家でその発想は有り得ない...だってさー、シャーペンなんて中学校行ってからでいいもの!だし、必要かどうか考えさせる前に欲しいからって何でも買って与えるのはどうかな??鉛筆は必要だけど、かわいい物が必要か??書けりゃーいい訳だし、筆箱だってチャラチャラキラキラしてても頭よくなんないよ!!!本当の意味で使わなきゃイケないものは何なのか親も一緒に考えましょう!!って事では?
と・・・つい言ってしまった私でした...

まっ、そういう意味では普通より聞き分けの良い(!?)彼女の為に、今日はケーキの中に可愛いアイテムを入れたものに・・・。
これは、自分の選んだケーキの中にアイテムが入っていたら、今年1年良い年になると言われるものにちなんで作ったケーキなのです。

結果は、この可愛らしいクマさんが私のピースに入っていたのです。
それでも、毎年の恒例でこのケーキを楽しみしている娘の為にどんなアイテムがいいのか考えるのも大変です  
それでも、喜んで食べてくれる娘と息子!可愛らしい・・・。


思い出すのは10年前!初めての赤ちゃん誕生にハラハラドキドキ!!!気が付けばこんなに元気に大きく育ってくれて、本当にありがとう m(_ _)m
これからも宜しく~~!10歳おめでとう~~o(^-^o)(^o-^)o



年末までは頑張ったが・・・

2006-12-29 | Blog
以前にブログで書き込みましたが、私ってばこの年になって化粧品一つ持っていない!・・・というか、相応の化粧品を買った事がないという事です。
自分で手作りするのも楽しいもので、種子島からわざわざ持って帰ってきた月桃を育て化粧品としてエキスを抽出したものを使っています。
これはこれで素晴らしくいいのですが...年々重なる年とシワ!今年に入って連日連夜の夜な夜な俳諧の疲労が重なり、肌のお手入れ不足も重なったことで一大事!!!
お肌のお手入れは大切だと感じていたのは事実ですが、忙しさのあまり、友人にエステシャンがいるから...化粧品会社に努めてる人がいるから...そんな風にいつでも何とかなるって高を括っていた

しか~し!夏は日差しの強い南国を行ったりきたり、午前様で帰ったらそのままバタンQ~~ってな感じにお手入れの手の字もなかったが・・・
ありゃりゃーなんだ~~このシミやポツポツは・・・Σ(゜▼゜;|||)
洗顔だってお風呂意外だと子供の手洗い用ミューズで洗っちゃったり...馬鹿か~~と言われながらも洗顔用の石鹸を購入する気も無く、と言うか、何を選べば良いのか分からなかったのでそのままにしていたのだが・・・・。

は~~マズイ!乾燥もしていることから急に肌にツヤと潤いがなくなり、最悪にヤバイと思い・・・この年末になって買ってしまった!!!やっぱり目に留まったのは薬草の文字に惹かれた「自然派化粧品」でした。

普段、手作り化粧水を使っているのですが、それに加えてこの2種類を使うようになって数日!
(゜m゜;)ポツポツも無くなってるし...ザラザラも無くなってる~~。
すっご~い!顔を洗う度に子供の顔を洗ってるかのようにツルツルって感じる~~o(^-^o)(^o-^)o
大げさかもしれませんが、本当に驚きの効果がある化粧品(お勧め!)です! 


またまた集合!

2006-12-28 | Blog


今日は昨日に比べて少し寒く感じたが、風が無い分日中は暖かかった。
そして...またまた幼稚園時代の仲良しメンバーが顔を揃えた
しかし・・・このメンバー、それぞれ学校は違うところへ通い、スケジュールもそれぞれなのだが、集まれば自然に溶け合う仲なのだ...。
羨ましいし、子供時代にこれほど長続きする仲の良さってとてもステキで貴重な幼馴染になるのでしょうね!大切にして欲しい仲間達です!

親の方も何かにつけて集まる仲良しグループなのです。
飲み会を提案をすれば・・・やれ、BBQだの闇鍋だの...公園で酒持って花見もするけど、仮装パーティーにしよう!着ぐるみ着て集まろう!カラオケだー!とテンヤワンヤに案が飛び出すのだが...結局落ち着くところで最近は家だったり、いつもの飲み屋だったり...
これまたおばちゃんPower全快なメンバーです。

まっ、要するに集まっては騒ぎたいだけなのだ・・・
お酒があろうがなかろうが、誰かしらが集まり話しが出来ればいい訳だ!とりあえず、馬鹿が言える仲間達だということで、私も息抜きが出来るずっ付き合える仲間だと思い大切にしています。

そして、今日は一旦戻って夕食の準備をしてから、皆の所に戻ろうとしていたら...ピンポーン!

やったぁ~~~焼酎が届きました~~o(^-^o)(^o-^)o



せっかく届いた種子島の芋焼酎だが・・・
早速お裾分け・・・という事で3人に持って行かれました~~!
前回は島外不出『甘露35℃』今回は同じく都会では手に入らない四元酒造の『島黒』をおススメしました( ̄ー+ ̄)
この所、私の周りでは種子島の芋焼酎ファンが寄って来るので6本ケースで届いても直ぐに無くなってしまうので。。。
酒屋でも始めようかと思う位皆さんの注文を引き受けてます。ま~それ程に種子島の芋焼酎は美味しいってことなのですけどね(o^-')b

今度の飲み会にも何か持って行こうかな~~

当たり!

2006-12-27 | Blog


今日は大掃除がヤットコ終わった...\(^O^)/
賃貸分の掃除が残っていたので済ませないとな~~と思いながら洗濯を干し終えて・・・?(・o・? 今日は暖かい??
よっしゃ~外回り含めてやっちゃいますかーーー!!!
高圧洗浄機と高圧スチーム機をだして、とにかくチャッチャト済まそうと娘と2人で大掃除 何とか暖かいうちに済んだので良かった~~!
でも、結局お風呂掃除も含め中腰の姿勢が多かったので体が痛くなった...。
明日にでも娘と2人で温泉にでも行って来ようっと・・・

でもって、これまた娘に手伝ってもらった夕食後、疲れた体をマッサージしてもらっちゃったりなんかして・・・私ったら年取ったな~って...σ(^_^;
まっ、年末年始はゆっくりTVでも見て!家から出ない生活もいいものだろうな~~。
そんな風に思うこの頃の私はTVを見る時間が殆どなく、また特に気になるドラマもないので日本のドラマより海外ドラマにハマっています。
昔はXファイルにハマり、暇が出来るとぶっ通しで見てました。最近の連続ものはLOSTや24かな~?そこで、AXNやFOXチャンネルを録画で見れる時間に見るようにしている。何も考えずボーっとする時間も欲しいけど...ツイツイ見ちゃうな~。

そして時折クイズやプレゼントにも応募するのだが、今回はFOXのプレゼントをGetした。
敢て言うのだが...私は化粧をしないのでマスカラが欲しかった訳ではないんです。グロスは使うのでそれが欲しくて応募したのが当たったんですね~。

でも(゜m゜;)ここで当たってしまったら年末ジャンボは無しか??
そんなチッポケな気持ちなった私のところへはチャンスが巡ってこないかも~~(ノ_・。)

そう言えば誰だかが言ってたな~~宝くじは確立の問題で金のある人がそれなりに買うから当たる確立が高くなるが、チョコットしか買わない私達などは当たる率は低いので勿体無いな~~って・・・。
だからって、何年か分の金額でまとめて多額購入も出来ない気の弱い私って?!

ま~いいや!夢を買ってるんだ~!なんて毎年言いながら、それの使い道さえ決まっていませんから~~残念...貧乏金無し~~斬!
(だって...本当の貧乏人はヒマだらけだろうが~...私はどっちもないぞ~~)

Merry X'mas

2006-12-25 | イクジョブ(育児仕事さ~)
数日前に私が体調を崩した事もあって、今年のX'masはチョットバタバタしてしまった\(^^;)
子供達もソワソワ・・・
皆でケーキ作ってあげなくちゃサンタさんプレゼント持って来ても可愛そうだよ~来てもケーキが無かったら次から来なくなっちゃうよ~~

頑張って皆で作ろうよ!!!
OK!OK!作るつもりで材料は揃えてあったのだが、体調不良でケーキなんて見てたら...
でも、恒例行事だし...未だ信じる子供達の夢を壊す訳にはいかない...。
とにかく友人を呼んでのパーティーはこの調子ではお預け、今年は家族で楽しむX'masという事で・・・
よ~し頑張ろう!プレゼントが欲しくって?張り切る子供達の姿です
今年は体調不良もあってか...簡単に...ロールケーキを作ってからトッピングです!中身は缶詰フルーツ乗っけ盛りって感じ・・・(~_~;)
クリームはハーシーズのナッツ入りチョコを湯煎で溶かしホイップしてか塗り塗り!







※クリームをホイップする段階から大騒ぎな子供達!最後には恒例!ホイッパーを舐めまくり...(;^_^A しかも、初めは丁寧だった作業も中盤を過ぎるとやや暴走気味のゆうくんの姿が・・・

見た目は去年より悪いかな~~ 今年は私が食べられそうもないのでチョッピリ手抜きになっちゃいました。
でも、実は私の体調不良を気遣って、知り合いが子供達の為にと明日にも蔵王からアイスケーキが届くのだ!!
これまた込み上げるほどの喜び??込み上げ違いだ~~

何とか完成したロールケーキ!味の方はさすがに愛情たっぷりで美味しいのですが...見た目は主人曰く! シーサーか?! だねだね!!!
何はともあれ、サンタさんへあげるケーキとコーヒー(ココアを練って作る気力が無かった...)子供達の乾杯用シャンパン...
今年は全部子供達で頑張って用意したので可愛らしいお皿とコップが並んでます

サンタさん召し上がれ!かんぱ~い

イヤ~やられました(;^_^A

2006-12-22 | Blog
この所めっきり寒くなってきており、自分なりにフザケタ生活態度を改めなければ・・・σ(^_^; と見直さざる負えない日々が続いていました。
少しは年だと認識しながら無理しないように考えなきゃな~って思っていた矢先・・・(ーー;) 初めて流行のウィルスに乗ったぞ~~!

という事で最近流行の嘔吐・下痢にやられてしまった・・・
子供が一段落したところで、休み前なのでとりあえずの薬を貰いに行った所...病院に着くや否や、何となく気分悪いなーって思いが一変・・・(゜m゜;)子供より私の方の顔色の悪さに驚き、点滴2本と筋肉注射をブス!途中吐き気止めと痛み止めをくださいましたが...敢え無くトイレへ・・・

結局2時間程病院で足止めされ、帰宅後ベッドへ直行!!!
この日は寝込んだ私に代わって主人が食事を作ってくれました。

子供達には人気のMENU!魚介のエキスにお野菜たっぷりあんかけチャーハンです!



食べたかったな~~ でも、未だ胃の活動が活発ではないのでお酒も控えているのだ・・・う~ん・・・

子供も大好きピッツァ!

2006-12-19 | イクジョブ(育児仕事さ~)


この時期パーティーシーズンは、次の会のMenuを考えるだけで楽しい創作料理Timeになってしまいます。
今日は我が家で行われる会には定番の特製ピッツァ!!!試作品を作りました。
勿論、生地も手作りですからチョット拘っています。。。
な~んて... 生地はパン焼き機で出来ちゃうし、ソースは...トマトベースの方はミートソースを作った時のソース!(写真左)
チーズ&ソルトの方はとろけるチーズやチェダー等好みのチーズと拘りの塩に、自家菜園(プランターですけど)からローズマリーを2~3本のせるだけ!(写真右)

昔はこれにワインで頂いていましたが、現在はどんな料理にも芋焼酎です でもこれが合うんだな~~ちょっとした腹ごしらえに作ったのですが...子供達も大好きなのであっという間に完食です(゜m゜;)
しかもこの後きっちり夕飯も食べちゃうのですから...恐れ入ります

今回は友人のブログにあったX'masのサンタについてのコメントがありました。
我が家のX'masは全後日にパーティーが立て込み、つかの間の休息日なのです。
何故って!!!子供教育上にも大切な日だからです。
最近では、サンタはいないという幼稚園児が既に出てきてると聞いています。
かと思えば...我が家の4年生の娘は未だサンタを信じています

我が家ではX'masに皆でケーキを作る習慣があり、それを24日にプレゼントを持ってきてくれるサンタさんへのお礼と休憩の為に夜中テーブルに温かいコーヒーと一緒に置いておくのです。(主人か私が2回食べる訳ですが...実はタイミングも難しい...子供達が夜中目を覚ました時私達が起きていたら疑惑が湧くし、子供達と一緒に寝るのも時間が早いし・・・)
とにかく、毎年必ずちゃんと食べてくれるし、お礼のメッセージが25日ちゃんと郵便で届くのです。チョットしたアイデアやアレンジで子供達とのステキな時間が楽しめ、教育の為にもなるのです。

『 みんなの夢を運ぶのがサンタさんのお仕事!日頃から人を信じない子の所へサンタさんはプレゼントを持って来てくれないのは当たり前だよね~。
だってさー、朝起きてプレゼントに気付いて喜ぶ子供の姿がお父さんやお母さんへのプレゼントなんだから...サンタさんは家族皆にプレゼントしてくれるのよ!
だから家族皆でサンタさんを信じていないお家へは来てくれないのも分かるよね!
ただ、自分の子供がサンタさんを信じてないからって、プレゼントがもらえないのは可愛そうだと思うから、代わりにお父さんが欲しいもの買ってくれるお家はあるでしょうね~。
でもさー、それって何がもらえるか分かってるんだもんつまらないよねー。
本当に嬉しそうな子供の笑顔は私達親への最高のプレゼントなのに、人を疑ったり、信じなくなったり人やサンタさんに対して感謝出来なくなったらサンタさんも来てくれなくなっちゃうだよね~。

お母さんは大人だけどずっとサンタさんを信じてるから子供達の笑顔のプレゼントがもらえるからいいんだけどね...。
でも...いつかサンタさんを信じられなくなっちゃったら早目に言ってね!お母さん違うプレゼント頼むから...!だってお母さんは皆の事もサンタさんの事も信じてるからさ~。きっと違うプレゼント持ってきてくれると思うのよね~(*^^)v 』

な~んて会話をむか~し、した事がありました(o^-')b

さて、今年はどんなケーキが出来上がるのかな~??


X'mas Party in 埼玉

2006-12-18 | Blog
今回は何故か先輩のお付き合い??(義務会??)
これは 苦情がくる言い回しかもな~~(≧∀≦)
もとい!!!
旧友でもあり悪友でもあるザッキ~のステキなお母様に久々に会いに行ってきましたー 本当にお若くていて、それでいて面白いお母様!
<この親にしてこの子!>まさにそんな言葉が似合う親子だった...
私も何とか時間を調節し寝る間を惜しんで??(熟睡してたか...)
差し入れを作らされ??もとい...作らせて頂き一通りのパーティー使用で創作料理を振舞った。
ザッキー家のキッチン裏のカウンター下部分に新しい棚が出来たお披露目会も合わせてビールサーバー持込のシャンパン有り!ミートローフ有り!各種手料理にケーキのブリュレ!とにかくこだわった家具が揃うステキなお家の大きなテーブルに所狭しと並べられた食べ物の数々
気になってシンク内の洗い物が終盤に掛かる時...「あれ~??洗い物はいいよー後でやるから先食べちゃいなよ~」...
後でやってたら次のもの並べられないだろうが~~~
しかも...終わる頃にその一言ってどうなんだい??もっと前から見てたくせにーーー(ノ`△´)ノ
もう終わるから良いんです!!そっちこそ先食べててしかも...そう言いながらも私の分持ってきてくれていないのは...いじめ?仕打ち??天然???
う~ん・・・まっ、楽しいし!美味しいもの食べれるからいいんだけどね!
口で言うほど「美味しいっ」て思っていないように聞こえたのは...私だけ?

まっ、そんなザッキーとはこれからも良きママ友の良きライバルであり、良き悪友な訳だから...全てを受け止めて良き理解者として末永くお付き合い頂きたいと思っています。
でも、そんな彼女だが...帰りには私が興味を持っていたX'masイルミネーションのステキなお宅へ案内してくれた
いや~~埼玉って桁違いに凄い家が沢山あるんだな~~!!
見て楽しむのもいいものだ!!大変だろうけど楽しいんだろうな~。
皆で記念撮影しちゃいました


サークルの X'マス!

2006-12-16 | Blog


この写真!わが息子ゆうくんがいかにも皆に向かい代表で指揮をしているかの様子に見えるのですが...
実は、この所ゆうくんの方の仕事が忙しく11月中はサークルに一回のも顔出せず、彼なりにフラストレーションが溜まっていたみたい・・・(~_~;)
なので、久々のサークルとあってテンション上がりまくり!!!
しかも・・・トトロの歌を上手に合奏し皆でで仲良く歌えたら、サンタが来るらし~~という噂でもちきりだったものだから...\(^O^)/
早速張り切って言われてもいないのに 自ら真ん中に入り皆に向かって合奏を披露し始めた・・・

張り切るのはいいのだが...場を考えようぜー!
空気が読めない人間になっては欲しくないのだが...どうやらドッと湧いた笑いに気を良くしたゆうくんは・・・更に続けて指揮をとり、とりあえず自己満足。

サンタさんに興味津々のゆうくんはジ~~っと見つめて貰ったプレゼントのお礼を言うが早いか中身を物色!!!
次に発した言葉と言えば・・・「サンタさんはもう家には来ないの??」
サンタ・・・「何故?」
ゆうくん・・・「えりたんにもプレゼントを持ってきてもらいたいから...。」
サンタさん・・・「勿論行くよ~いい子でいてねー」
ゆうくん・・・「よかった~お母さん!家にもう一度来てくれるってーー」
私・・・「良かったね!それじゃーもう一度サンタさんにお願いしなくちゃね!」
ゆうくん・・・「うん!」

こんな言葉を使う三歳児が私にはとっても可愛く思えて仕方なかった...。
でも??家へ帰るとしょっちゅうやりあってる二人だが・・・
とにかく、今は明らかにゆうくん優勢だが、何れ大人になったら逆転するのだろうから...兄弟は仲が良いに越した事は無いが、ここで一つの社会を作り家族のつながりを重んじてくれればケンカくらいあったっていいか!!
それで成長に繋がるなら勝手にやってくれ~~やり合っててもこういうことが言えるなら言う事なしだ!

・・・伊香保温泉の見所・・・

2006-12-15 | Blog


伊香保温泉と言えば・・・!やはり石段!恥ずかしながら今回が初めての伊香保!
私よりも娘の方が温泉好きなので温泉郷へ来るにはいつも娘同伴だ!
昨日の宴会から一夜明け、お散歩がてら一人ブラッと観光に・・・。



和をイメージした日本らしさがにじみでてる『伊香保温泉郷』大正ロマンの雰囲気を色濃く残す宿の先に広がる石段の数は約360段・
400年以上前の1576年に完成したという石段は、伊香保神社から一番下の関所までもの階段が続き、高低差は約80m。現在では宿の他にみやげ物店や射的場などが立ち並び昼夜を問わず賑わいをみせており朝一番での散歩だったが人の往来が程よくありました。
また、この石段には温泉を流す湯樋が作られ、単に人の往来だけではなく、伊香保神社の裏から湧き出た温泉を16ヶ所ある小間口(小満口)から各旅館に供給する役目も担っている。



この日は、先ず下まで階段をゆっくり下りながら各お店の様子と雰囲気楽しみ、帰りは息を切らし必死に上がるだけとなった...
途中...落ち葉がステキに感じたのでパシャッ!



今回の締めくくりとして、世界的に有名なトーナメントコーチ「谷川 美雄」君のレッスンを受ける子供達・・・その横で一生懸命凍える手で写真を撮ってボールを拾う私が頑張っていたのでした...┌|∵|┘
だって~寒くって体を動かさないと凍えちゃう感じだったんだもの...。
東京都と群馬の温度差ってこんなにあったんだ~~・・・(゜m゜;)