Mooの雑記帳

日々の感想などを書いていきます。

5月9日(木) 富山出身 兄弟ロックバンド

2024-05-09 22:05:58 | 日記

MNEMOさんのブログで、富山出身のロックバンド「SAHAJi」がイギリスのチャートで8位に入ったと紹介されていた。富山出身ということで、ちょっと興味を惹かれたわけですけど、実際に曲を聴いてみると、ロックに疎い私でも心地よく聴くことができるなあ・・・
しかし、MNEMOさんの歌は、こんなもんじゃないね。年季も実力も違う。やっぱりアメリカよりはイギリスでの紹介が必要なのではないのでしょうか。

仲間から「Project Hydrangeasで私のプロ・ミュージシャン仲間の協力を仰ぐ以上、
世界を意識して、周到な計画の下、最善を尽くすべきだ」と進言されたと書いてありました。私も全く同感です。

最善を尽くすのはもちろんだが、なぜ音楽活動をするのかといえば、それは単なる自己満足でも自己顕示でもなく、「単純に仲間たちの演奏を聴きたい、一緒に奏で合いたい」という気持ちを込めつつ、国籍を超えて多くの人々と曲に込めた思いを共有したいということからでしょう。全英チャートに入るかどうかということよりも、そのチャンスをつかめるのであれば、挑戦してみるのもいいんじゃないかなあ。きっと自己の音楽活動にも新しい地平を発見することにつながるのではないのかしら・・・とまあ、勝手なことを妄想しております。
そりゃまあ、Hydrangeasにほぼ実名で登場した私ですから、それだけのことは言う権利がありますわね。

読売新聞オンラインには、このバンドのことがかなり詳しく書いてありました。
兄弟バンドなんですってね。小学生で路上ライブをやっていたらしい。レコード会社と育成契約を結んで一旦は上京したけれど、日本語で歌うスタイルが合わずすぐに富山へ戻ったとも書いてありました。英語でのロックのスタイルはMNEMOさんといっしょじゃないですか。

富山のチューリップテレビではさらに詳しく報道していましたよ。「富山で生まれた楽曲がロックの本場を酔わせています」だって。いいニュースだね。

この記事についてブログを書く
« 5月9日(木) 新町長への期待 | トップ | 5月12日(日) 野党共闘と日... »

日記」カテゴリの最新記事