goo blog サービス終了のお知らせ 

ΓΝΩΘΙ ΣΑΥΤΟΝ-購書&購盤日記-

本やCDを買う日々の記録です。ツイッター:http://twitter.com/sr_azev

《読書》『サライ』2008年24号 小学館

2009-01-12 08:34:34 | 読書
◎〔番外〕『サライ』2008年24号 小学館(2009.01.07読了)
 特集が「続々々「落語入門」 噺に学ぶ夫婦の情、親子の絆」なので、市民図書館で借りて読みました。特集は量的にイマイチ。付録のCDは著作権の関係だとかで、付いていませんでした。林家正蔵(八代目)の「火事息子」を聞いてみたかったのですが、残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《読書》陰山英男『娘が東大に合格した本当の理由』小学館101新書

2009-01-11 16:47:26 | 読書
●〔2〕陰山英男『娘が東大に合格した本当の理由-高3の春、E判定から始める東大受験-』小学館101新書 2008(2009.01.06読了)〈2008202〉

○内容紹介
百ます計算で有名な陰山先生のお譲さんが東大受験を決意したのは、時すでに遅く高校3年生の4月。東大模試の合格判定は20%以下のE判定。広島県の公立高校に通うごく普通の女の子が、短期間でめざましい成長を遂げ、東大に合格した理由は何か。はじめて公開する陰山家の「陰山メソッド」とは?陰山先生が父親の視点から、そして経験豊富な教育者の視点から、見守り続けたわが子の受験生活を振り返って鋭く分析。お嬢さんの受験体験記も収録。東大一直線の受験勉強を根底からくつがえす、東大受験の常識が変わる本。

 あの陰山先生のお譲さんが、広島県の公立高校から東大へ合格したということで、どんなことが書かれているんだろうという野次馬根性から読みました。その辺のことはあまり具体的に書かれていなかったので、やや期待はずれでしたが、全体としては面白く読むことができました。
 お譲さんが通った高校は、本書では校名は書かれていませんでしたが、「県内の公立では初めての中高一貫校で、わたしたちが高校の第一期生として入学する新設校でした。」(p.179)ということなので、広島県立広島中・高校ですね。Webサイトの「平成20年度大学等入学試験合格状況」を見てみると、東京大学合格:本年度2名・過年度2名となっています。この過年度2名のうちの1名が陰山先生のお譲さんということになります。

○正直な気持ち
 正直に告白すれば、私が娘の東大合格でほっとしたというのはまちがいない。これで娘の受験が終わるというだけでなく、東大に合格したことでほっとした部分はある。
 学力低下問題について発言していると、多くの方は熱心に聞いてくれる。その目はときに熱っぽさを感じるほどだ。だが聞いている人も冷静になってくる。そしてやがて疑問を持ち始める。
 「早寝早起き朝ごはんなど、家庭のことをおっしゃいますが、あなたのお子さんはどうなんですか?」
 いやな質問だ。だがそう心の中で思ってはみても、私がいやがるのはわかるので、百人のうち九十九人はその疑問を飲み込んでくれる。だが百人にひとり、疑問をそのまま口にする人がいる。
 「ところで、陰山先生のお子さんはどうなんですか?」
 この質問には何度か冷や汗の出る思いをした。だいたい「先生のお子さんは何人ですか」などと、さりげない質問が出てくると要注意。やがて、こうした質問が出てくる。
 わが家の陰山メソッド。これはなかなか難しい問題だ。やっていたにはやっていた。また、その成果を感じたこともある。だが子育ての後半は、私の実践が急速に世に広まったおかげでまったく普通の家庭環境ではなくなっており、やろうとしてもやれなかった。家族は私の発言や行動に神経質になっていた。この時期は、わが家の学力問題というより、家庭の安全保障を考えるようになっていたのである。子どもの学力を仲ばすより、私の言動で家族が混乱しないようにすることの方が重要だったのだ。(pp.39~40)
 「紺屋の白袴」にならなくて良かったですね(^_^;)。しかし、陰山先生を保護者として迎えた広島中・高の方も緊張したでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《買い物》 2009.01.05 USBフラッシュメモリ

2009-01-10 16:13:10 | 買い物
ユーホー福山南店

◎USBフラッシュメモリ
 Transcend JetFlash V30(4GB)
 ¥1,000

 衝動買いでしたが、そこそこお買い得では、と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《読書》笹本稜平『素行調査官』光文社

2009-01-09 16:00:59 | 読書
●〔1〕笹本稜平『素行調査官』光文社 2008(2009.01.04読了)

○内容紹介
本郷岳志は、私立探偵を経て、特別捜査官として警視庁に入庁した変り種。警務部人事一課監察係で、警察官の不品行や不正を取り締まるのが仕事だ。―いわば、「素行調査官」。組織の中の汚れ役。横行する公私混同、出世と保身、証拠隠滅にでっち上げ―。過去と決別した男の意地が、警察機構の暗部を抉る。伸るか反るか。生き残りを賭けた、警察官同士のサバイバル。さらに熱い、警察小説、異色の傑作。

 面白く読むことができました。ちょっとご都合主義的なところあるかと思いましたが、素材、キャラクターともに◎。前に読んだ『越境捜査』よりは良かったです。
 市民図書館で借りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《購書》 2009.01.03 ブックオフ福山野上店

2009-01-08 10:58:38 | 購書
ブックオフ福山野上店

●2009004,知らなかった!驚いた!日本全国「県境」の謎,浅井建爾,,実業之日本社,じっぴコンパクト,2007,¥450
 面白いかと思って。

●2009005,読書進化論-人はウェブで変わるのか。本はウェブに負けたのか-,勝間和代,,小学館,小学館101新書,2008,¥450
 役に立つかと思って。

◎星のカービィ-デデデでプププなものがたり-(25),ひかわ博一,,小学館,てんとう虫コミックス,2006,¥250
 甥(小3)が欲しがったので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《購書》 2009.01.01 ブックオフ福山蔵王店

2009-01-07 10:45:52 | 購書
ブックオフ福山蔵王店
子守がてらにブックオフ福山蔵王店へ行くと、閉店していました。驚いて携帯電話で調べてみると移転していました。

●2009001,ルポ 貧困大国アメリカ,堤未果,,岩波書店,岩波新書,2008,¥400
●2009002,自民党はなぜ潰れないのか-激動する政治の読み方-,村上正邦・平野貞夫・筆坂秀世,,幻冬舎,幻冬舎新書,2007,¥105
●2009003,ハプスブルク帝国の情報メディア革命-近代郵便制度の誕生-,菊池良生,,集英社,集英社新書,2008,¥105
 以上、知的興味関心から。

◎ハチミツとクローバー (3),羽海野チカ,,集英社,クイーンズコミックス―ヤングユー,2003,¥250
 娘(小6)が欲しがったので。

◎犬夜叉 (28),高橋留美子,,小学館,少年サンデーコミックス,2002,¥105
 娘(小3)が欲しがったので。

◎クレヨンしんちゃん(26),臼井儀人,,双葉社,Action comics,2001,¥300
 甥(小3)が欲しがったので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《購書》 2008.12.30 ツタヤ福山西新涯店

2009-01-06 05:06:57 | 購書
ツタヤ福山西新涯店

◎『日経PC21』2009年2月号 日経BP社 ¥680
 有益な情報があるかと思って。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《購書》 2008.12.29 ブレスケア(小林製薬)

2009-01-05 05:25:57 | 懸賞
ブレスケア(小林製薬)

 ブレスケア1万人サンプリングプレゼントでブレスケア試供品(3粒)をいただきました。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《購書》 2008.12.27 宮脇書店福山多治米店

2009-01-04 05:19:28 | 購書
宮脇書店福山多治米店

◎医龍-Team Medical Dragon-(19),乃木坂太郎・永井明(原案),,小学館,ビッグコミックス,2008,¥540
 相変わらず面白いのですが、何か月かに1度、コミックスで読むのではまどろっこしいです。

◎『ダカーポ特別編集 今年最高の本 2008 (マガジンハウスムック) 』マガジンハウス 2008年12月 ¥780
 『ダカーポ』は休刊していしまいましたが、どっこい、こちらは生きてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《購書》 2008.12.27 ブックオフ福山野上店

2009-01-03 11:51:19 | 購書
ブックオフ福山野上店

◎Yaiba (10),青山剛昌,,小学館,少年サンデーコミックス,1991,¥105
◎Yaiba (12),青山剛昌,,小学館,少年サンデーコミックス,1991,¥105
 娘(小3)が欲しがったので。

◎星のカービィ-デデデでプププなものがたり-(17),ひかわ博一,,小学館,てんとう虫コミックス,2002,¥250
◎スーパーマリオくん (14),沢田ユキオ,,小学館,てんとう虫コミックス,1996,¥105
 甥(小3)が欲しがったので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする