母、寝溜めの日&今日も友人と電話

2022年04月03日 21時36分22秒 | 食べ物

 今日からは、ヘルパーさんは日曜日も7時スタート。

でも、7時になってもいらっしゃらないので間違えたかと思いました。

息子と同じくらいの年齢の男の子ですが、介護歴14年。

最初はまだ2日目で戸惑い、「30分で出来ない」と何回か言われていましたが、終わってみればしっかり出来ていましたので、「次回からはもう慣れたし余裕で出来ると思います」と言われ、「次があるからきつい言い方をすることもあるかもしれませんがよろしくお願いします」と言われ次に行かれました。

段取りが上手く出来るようになれば彼も余裕ですし、母も待たなくて良くなると思います。

なかなか若いけれども感じのいい方でした。



 昨日、ヘルパーさんに頂いたいちご。

早速頂きました。

今朝の果物

朝ご飯を作りながら、食べながら母に昨夕約束したばら寿司を作りました。

「海老は要らない」ということでしたので「なし」にしたらちょっと貧弱。

具は高野豆腐、干ぴょう、蓮根、牛蒡、筍、椎茸、人参、竹輪。

上にのせたもは錦糸卵、えんどう、酢魚(炙り鯖)、カニの足、椎茸、紅生姜。

出来上がった時、母は眠くて眠くて、又朝食を食べた後で、しかもベッドに入った直後でした。

「出来たよ~」と見せに行きますと「ありがとう」と言って寝てしまいました。

父とご先祖さまにもお供えをして、味見がてら先に食べました。

母は延々寝続けて、12時にヘルパーさんがいらして起こそうが、私が声掛けしようがダメで、何と5時15分まで寝ました

今日は久々の寝溜めの日だったようです。

 今日はとてもきれいな青空が広がっていましたので、母が気になりますので、ちょこちょこ出をしました。

 

 

綺麗な青空に桜の花が映えます。

 

 

 

またまた、飽きもしないで写真を撮りました

 

最初、芦屋の友人から電話がかかってきていて話していたのですが(主に断捨離について)、その次はちょうど切った時に昨日約束したように大学時代からの友人から電話がありました。

脳梗塞の後遺症は随分と改善されていました。

多少話し方がゆっくりになったかな~と言う感じと何を言っていたか忘れること位ですが、これは私でもしょっちゅうありますから、言われなければわからないと思いました。

元気そうな声でしたが、筋肉が硬くとても痛いそうです。

この病気になってつくづく、何事もバランスが大切だと思うと言っていました。

考え方も食事も何かもかも。

あと、水分を良く取るようにアドバイスをくれました。

朝起きた時、お手洗いに行った時とか決めておくといいと言っていました。

今は週にヘルパーさん2回、デイ2回、リハ1回?、あとは整骨院に1~2回通っているようです。

お食事もお風呂も自分で出来、一人で暮らしています。

娘さんが車で20分位のところに住んでいますが、免許は返上したと言っていました。

こんなに良くなっているとは想像以上で本当に嬉しかったです

 

 

 

 

 

桜・・・いいですねぇ。。。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12時から別の事業所の新しいヘルパーさんが来て下さいました。

ケアマネさんから全く情報提供がなく困惑していると言われていました。

担当者会議を朝の5時半から・・・という打診があったそうでびっくりされていました。

ケアマネさん、どうなさったのかなぁとちょっと気になります。

金曜日の朝と今朝来てくれた男の子のヘルパーさんも何も情報がなかったので戸惑っていたんだとわかりました。

 

 ヘルパーさんが何度も起こそうとして下さいました。

バイタルチェックやおむつ交換、顔や手を拭いて下さったり何とか起こそうとされましたが、母は本気で寝入っていました。

その後も私が時々、お薬も気になりますし、起こそうと声掛けをしましたが、いびきをかいて本気で寝ていて全く反応なし。

 

 午後もちょこちょこ出をしました。

そして、又、写真を撮ってしまいました~

 

 

 

青空がもう本当に美しくって

 

 

 

 

ママ友ガーデンのリキュウバイ

 

緑と白色のお花が美しく上品です。

 

 

 

 

我が家

 

 

 

 

 5時15分、母がやっと起きました。

ポータブルにしばらく座り、やっとお食事開始が6時半。

一時間かけて、ばら寿司を食べました。

私の作った「温かいお寿司が食べたい」と言っていましたが、すっかり冷めてしまいました。

レンジで温めましたが、ゆっくりなので冷たくなってしまいます。

今日は本当に久々のビック寝溜めの日でした。

「これがあるから何とかバランスが取れている」と言われる前までは、本当に心配しましたが

でも、よく寝たにしてはいまいちの感じです。

 夜のヘルパーさんの時間は4時からか8時半からかどちらかと言われていました。

8時半は遅いので私は4時にとお願いしていましたが、母は8時半からがいいと言いました。

でも、先日の担当者会議では6時半位に何とかなりそうだと言われていました。

今日も「慣れたら6時半位に変更しましょう」と言われていました。

又、「万が一何かがあった時にはSOSを下さればいつでも来ます。うちがダメなら他に打診しますし。でも、この欄にケアマネさんが『必要なら』ということを書いて下さっていないと動けないんです」と言われました。

真夜中の対応もOKだそうです。

心強いです。

このヘルパーさんはケアマネの資格も持っていらっしゃるようで、いろいろ教えて下さいました。

明日、ケアマネさんにお願いしておこうと思っています。


 8時半過ぎ、今日はお二人のヘルパーさんが来られました。

お一人はお昼に来て下さった方です。

とてもよくして下さいました。

今日はあと、お薬を飲ませることが残っています。

長いこと寝てお薬が後手後手に回っていますので、可能な限り遅く飲ませなくてはなりません。

そして、今日が終わります。




 お話変わって、最近のデイリーニュースによりますと、2022年の世界で最も幸福な国はフィンランドだそうです。

2世界幸福度報告によりますと5年連続だそうです。

ちなみに146か国中、日本は55位。

146位はアフガニスタンです。

https://dmerharyana.org/world-happiness-index/





いろいろなことがあったなあと感慨深く思い出しています。

昨年の4月2日

Yさんが来てくれました。

昨年の4月3日

小多機、少し改善




★致知一日一言 【今日の言葉】


東京2020金メダリストが贈る金言

全く知らない世界に
挑戦したことで、
物事の見え方が変わり、
新しい目標ができ、
習慣が変わり、
どんどん人生が
変わっていきました

――――――――――
道下美里
(東京パラリンピック
 女子マラソン金メダリスト)
――――――――――





★エドガー・ケイシー

今日(4月03日)の珠玉のリーディングをお届けします。


人は、自分の助けた人の腕にすがらない限り、天国に入ることはできない。あなたが誰かを助けたことがないとしたなら、あなたが天国に入る望みははなはだ乏しい。

You'll not be in heaven if you're not leaning on the arm of someone you have helped.
You have little hope of getting there unless you do help someone else.

(3352-1)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この3日間電話の日? | トップ | 桜が散り始めました。 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (星光輝)
2022-04-04 01:09:32
ご友人、快復されて
本当に良かったです。
かなり努力されていらっしゃるのですね。

桜と青空はよくお似合いです。
湖もいいですね。
Unknown (馬鹿も一心です)
2022-04-04 19:49:49
山岳部先輩、卒業後、フィンランドへ社会福祉の勉強で留学。帰国時、フィンランド女性と結婚。歳月を経て、R大学の学部長になりました。
現在は、上皇后が、訪れる介護ホームの理事長をしています。
50年以上前に、今日の介護施設が必要を気づいていたのです。
星光輝さんへ (ピエリナ)
2022-04-05 00:01:56
こんばんは、星光輝さん(^^)/

友人の娘さんが最初は私が知っている人ではなくなったと言われました。
でも、本当によくがんばったと思います。
大切な友人とこれからも話が出来、会うことが出来ることを思うと本当に嬉しいです

桜はやはり青空に映えますね。
一心さんへ (ピエリナ)
2022-04-05 00:08:27
こんばんは、一心さん(^^)/

50年前はすごいですね。
私も国際カウンセリングレスキューチームのメンバーと永田町のカウンセリングをなさっている先生についてアメリカに行った時、デイや施設を訪問したのですが、まだまだわかっていませんでした。
30年位前ではなかったかと思います。
今ならもっと学んで帰ることが出来たのにと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。