七草粥&昨日から友人達と初詣(岡山神社)や新年会、お泊りを楽しみました♪

2021年01月07日 20時34分58秒 | 友人との時間
 寒いですね。
 
 
今日の最高気温は7.3℃でしたが、強風が吹きとても寒く雪も降りました。
最低気温は6時半のニュースではマイナス1.9℃でしたが、ニュースの終わりには下がり続けてマイナス2.2℃。
まだまだ下がるようです。
 
 
今日は2度病院へ行きました。
1度目はいつものように新聞を持って。
2度目は4時半に母から電話があり、テレホンカードが無くなっったことと顔が乾くのでクリームを持って来てほしいとのことでした。
明日はもっと寒くなりそうで、行けなかったら母が困るだろうと思い、持って行くことにしました。
この時点ですでに外気温は0℃でした。
 
 
 
 
今日は七草粥の日でした。
昨日、七草のセットを買っていましたので、七草粥を作り、昨日から泊まっている友人と一緒に食べました。
 
 
 
 
 
もちろん、いつもの果物と目玉焼きとサラダも。
でも、七草粥を食べましたので、果物が残ってしまいました。
 
 
 
 
1度目の病院。
友人には4分待ってもらいました。
 
10時過ぎでしたので母はラウンジには居ませんでした。
「お変わりないです」と看護師さん。
 
後の母の電話によりますと今日は10時まで寝ていたようです。
「寝すぎてこのまま死んでしまうかもしれない」と言っていました。
 
 
 
 
 
 
それから、ふれあいセンターに手続きにも行き、その後ブティックに寄り、
 
 
 
 
コメダのサンドイッチを買って帰り家で食べました。
多過ぎて、友人に持って帰ってもらいました。
「食が細くなったねぇ」と言われました
 
 
 
 
2時まで一緒におしゃべりをしながら過ごし、友人は寒い中を帰って行きました。
 
楽しかったのでちょっと淋しい気がしましたが、今はブログを打っていますので気が紛れています。
 
 
 
 
 

 

Today is Nanakusa-gayu Day. Nanakusa-gayu is rice porridge with seven different kinds of spring herbs. ~ Nanakusa ~Seri = water, dropwort, Nazuna = shepherd ’s purse, Gogyo = cudweed, Chickweed = chickweed, Henbit = henbit, Suzuna = turnip, Suzushiro = daikon radish. This is a custom from China. It is thought that eating seven herbs that are known for being able to endure the cold winter can protect one from evils ,and can also bring one good luck and longevity. It is said that it is also good for resting one's stomach after eating treats on New Year's holiday and supplementing vitamins.

Yesterday, I went to a shrine and enjoyed shopping with my high school friend. Also, in the evening, we enjoyed having a New Year party at my house with the addition of another member of the same age group "La Vie en Rose".

今日は七草粥の日です。七草粥とは「rice porridge with seven different kinds of spring herbs」のことです。~七草~ セリ= water dropwort, ナズナ=shepherd’s purse, ゴギョウ=cudweed, ハコベラ=chickweed, ホトケノザ=henbit, スズナ=turnip, スズシロ=daikon radish。これは、中国から来た習慣です。寒さに耐える7つの薬草(ハーブ)を食べることで、邪気から守られ、幸運、長寿を呼び込むと考えられています。また、お正月にご馳走を食べた胃を休ませ、ビタミンを補給するという理由もあるそうです。
 
昨日は高校時代の友人と神社へ行ったり、ショッピングを楽しみました。また、夕方からは同じ年齢のグループ「La Vie en Rose ラビアンローズ」のもう一人のメンバーも加わって、私の家で新年会を楽しみました。
 

 

 

 昨日1月6日(水)の朝の果物

 

高校時代からの友人が10時半に来ました。

まず電気店経由で岡山神社へ行きました。

  

今年は狛犬もマスク。

 

 

スマホとカメラ(PCが直ったとの連絡がありました)の両方で撮りましたので重なっている写真も多いですがすみません

色彩はスマホの方が綺麗ですね。

 

この牛、首が動きます。

母は年女ですので、今年5月が来ますと96歳になります。

 

 

今年はお賽銭もPayPayで払えます。

岡山の場合1月中は25%還元されますので、お賽銭も返ってくることになりますね。

また、「神棚を無料で差し上げます」というポスターも貼られていました。

 

 

岡山神社に行ったのはマークエステルさんが描かれたこの絵を拝見する為でした。

http://marcestel.jp/

綺麗な写真を撮っていらっしゃるブロガーさんJFKさんのブログで初めてこの方の存在や絵を知りました。

 

日本神話を題材として作品を描かれ、日本各地の神社に奉納なさっているそうです。

なぜ岡山神社が選ばれたのかはわかりません。

 

それぞれの色合いにも意味があるそうです。

晴れの国岡山・・・鮮やかで優しい色合いです。

太陽や山々、海。

ピンク色は岡山特産の桃の色でしょうか。

真ん中に岡山神社の神様の倭迹迹日百襲姫命と岡山神社が描かれています。

 

こちらの2枚は友人が最新のiPhoneで撮影したもの。

色がより鮮やかです。

友人も「この色合い、とても好きだわ」と言っていました。

とても美しいです。

 

神社の裏へ

 

 

 

岡山神社は烏城(うじょう。カラスのように黒色なのでそう呼ばれています・・・岡山城のこと)と後楽園のそばにあります。

 

こちらがスマホで撮影した方です。

 

 

岡山神社の近くには山陽放送(RSK)や県立美術館があります。

私達はここに山陽放送(RSK)が移転したことを知りませんでした。

 

 

下は駅前のイオンモール。

私は20分ほど10年間介護をなさったドクターのところへ行き、母の今後の病院をどうしたらいいか御相談しました。

今までの病院がいいのではないかとドクターは言われました。

 

その後、再び、友人と高島屋で合流。

 

高島屋からの岡山駅の眺め

ランチはおうどん。

この天婦羅も食べ切れませんでしたので友人に食べてもらいました。

人は少なかったです。

バーゲンをしていたので必要品を買い、夕方からの新年会の為にお惣菜とデザートも買いました。

 

コロナの問題もありますし、夜ですし、ちょうど高校時代からの友人が泊まることになっていましたし、家が落ち着いて話せるという理由もあったのですが、何と言っても高校時代の友人がビールを飲みたいということで、こういう形での新年会になりました

5時から9時まで食べながらずーっとおしゃべり。

 

朝早くから目が覚めていましたのでもう眠くて、昨日はとてもじゃないですが、ブログを打つことが出来ませんでした。

0時頃、ベッドに入ったら私は即寝ていたようです

この2日間、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

友人達に感謝

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ねむくて・・・ | トップ | 水道管が凍りました&ダイアナ・ロス If ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。