母が公園を1周しました&IL DIVO - Adagio& Mama

2021年11月20日 22時11分00秒 | 介護

 夜中に満月が煌々と照っていましたが、朝もまだ大きなオレンジ色でした。

 

夜が明けるのが遅くなってきましたので、朝、あまり多く歩けなくなりました。

 

カエデもいつの間にかこんなに紅葉しています。

ヘルパーさんが来られる10分前くらいに母に声掛けをしましたら、パッチリと目を覚まし、「よく寝た。今日は起きてるよ」とさわやかな顔。

昨日は心配になるほど延々と寝続け、最後にお布団を直しに行った0時前、目を覚ましたのでお薬を飲ませましたが、「まだ12時」と言いつつまた寝ました。

 

 

 今朝の果物

りんごと梨がなくなりました。

梨は今まで新高梨でしたが、これからは愛宕梨ですね。

キーウイは忘れました~。

夕方、スーパーに行くといちごが出始めていました。

 

 今日の目玉焼き

真ん中に黄身が行きませんでしたが、仕上がりはまずまず。

今朝はもやしがたくさんありましたので、すき焼風煮も作りました。

 

母は朝食をほぼ完食し(昨日は朝ご飯しかまともに食べていません。お昼過ぎに杏仁豆腐を食べただけ)、その後は11時に看護師さんが来て下さるまでテレビを観たり新聞を読んだりして過ごしました。

それから今日はお天気もよく体調もよほど良かったようで、シルバーカーのお試しも兼ねて、3人で公園に行きました。

 

前回はここでUターンして帰ったようですが、今日は「1周してみようか」と言い出しました。

 

 

ポプラちゃんが半分紅葉していました。

 

今日は暑いくらいのお天気。

 

 

 

母はなんと休憩もしないで公園を1周しました

1年振りくらいではないかと思います。

今年の目標に挙げてはいましたが、無理だろうと思っていましたので、看護さんもびっくり

 

家を出る前、血圧は80/40でかなり低かったのですが、低い方がいつも調子がいいです。

看護師さんは酸素の値を何回も測られていました。

帰ってからは髪を切ってもらって、顔そりをしてもらって、爪も切ってもらいました。

こんな日は滅多にないので看護師さんも本当に嬉しくてたまらないという感じでした。

看護師さんは大幅に時間オーバー。

「今日は午前中の勤務だから大丈夫ですよ」と言われて、12時40分頃、「疲れていないかな」と心配されつつ帰られました。

 その後、1時から昼食。

お赤飯をいっぱい食べました。

おかずはエビフライ、サラダ、すき焼き風煮、鯖焼き、かぶ漬け等。

 昼食後も寝ることなく、新聞を読んだりおしめを包むために新聞をたたんだり、お洗濯物(今日は3回もしました)も畳んでくれました。

そうして、夕方5時からのヘルパーさんがいらっしゃるまで過ごしました。

 

 

 私は先日のリベンジ。

けやき通りに行ってみました。

又、ヘルパーさんはいらっしゃる間お買い物にも行かせて頂きました。

 

 けやき通り

スマホとはやはり色が全然違いますが、残念なことに行く前から曇ってきました。

 

 

 

 

 

 

こういう木々をを観ますとサグラダファミリアを思い出します。

 

 

もう晩秋っていう感じで、少し紅葉の時期は過ぎた感じですが、それでも綺麗でした~

 

 

先日と同じルートで帰ったのですが、このドウダンツツジ、実際はもう少し赤い色です。

でも、やはり紅葉の一番美しい時期は過ぎた感じですね。

 

 

 我が家のバラ

「シェエラザード」と「ラマリエ」

他にも蕾がたくさん出てきました。

 

 

 母はやはり今日はかなり活躍しましたので、少々疲れたようです。

夕食後、BSで和菓子や京都の紅葉の番組を観ていましたが、「もう寝る」と言って8時にベッドイン。

今日はお昼寝もしないで一日よく頑張ったので少し疲れちゃったね。

 

 

イルディーヴォも大好きです

IL DIVO - Adagio (Live Video)

 

 

この曲は娘婿に私のお葬式に歌ってほしい曲ですが、音痴なので無理だそうです

IL DIVO - Mama (Live In London 2011)

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】

 

家が立派なことがすべてではない――西郷隆盛

文明とは、正義がきちんと
なされていることにほかならない。
家が大きくて立派だとか、
着ているものが優雅だとか、
外見を飾り立てることではない

――――――――――
西郷隆盛(幕末の志士)
『代表的日本人』より
――――――――――

 

 

 

 

★エドガー・ケイシー

 

今日(11月20日)の珠玉のリーディングをお届けします。


自分自身をもっとよく知ることです。自分自身を知り、自分と神との関係を知ることです。

Become acquainted with yourself.
Know yourself and the relationship to the Creative Forces.

(3484-1)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カムカムエヴリバディ&月食... | トップ | 母と干し柿作り »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい (ジュリア)
2021-11-21 08:12:26
ピエリナさん おはようございます

お母様、すごいですね!
私も嬉しくなりました
いろんな事に前向きなお母様、
食欲もむらがあるとはいえ、
しっかり召し上がっているようなので
それも嬉しくなりますね

ピエリナさんや、ヘルプしてくださる方々が
愛を持って接していらっしゃるから、
お母様もきっと頑張っていらっしゃるんだと思います
ピエリナさん おはようございます。 (4321mtmt)
2021-11-21 08:33:01
お母様、一周できてよかったですね。
食事形態もこの形で召し上がれるんだと感心しています。
施設でもそうなんでしょうか?
すごいなあ。

紅葉がきれいです。
うちの方はこれからです。

目玉焼き、きれいな仕上がりですね。
すき焼き風煮、私も時々やります。
レンジでジャガイモをチンして加えることもします。
主人が好きなので……。
昨日もしました。美味しいですよね。
ジュリアさんへ (ピエリナ)
2021-11-21 21:53:33
こんばんは、ジュリアさん(^^)/

ありがとうございます。
昨日は奇跡的な日でした。
今日の午後からは又しんどさが戻って食欲もなくなりました。

でも、皆さんがこうして喜んで下さったり心配して下さっていることを母にPCを見せながら話をしましたら喜んでいました。

ところで、ジュリアさんはどちらに行かれたのでしょう
又、富士山が見えたのでお伊勢さんかなと勝手に想像しています。
明日の朝にはわかりますね。
楽しみです
光江さんへ (ピエリナ)
2021-11-21 21:59:18
こんばんは、光江さん(^^)/

施設でも食事形態は同じのようです。
でも、最近はパンもやわらかくないとダメになったりいろいろと変わってきています。

東京の紅葉はまだなのですか
楽しみですね。
岡山はもう終わりに近づいてきましたので寂しいです。

すき焼き風煮にジャガイモも入られたりなさるのですね。
肉じゃがみたいな感じでしょうか。
きっと美味しいですね
Unknown (wako)
2021-11-21 22:07:16
ピエリナさん
ここ数日、夜が早くから眠くて、今日ももう眠いのです(笑)
今日の記事を待って、コメントを♪と一瞬考えましたが、今!しますね(^^;
お母様が安定していると、きっとうちの母よりお元気ですね✌️たくさん召し上がるし、お散歩も広い公園をお休みなしでお散歩できるなんて♪良かったですね~💖ホッとしたでしょう?(*^^*)
お母様の後ろ姿、初めて拝見しました✨体型も良くて、お年に見えないですよ👍歩行器どちらかに決まってたのかしら?これから寒くなるまで、お散歩の季節ですものね。
うちもお散歩してるけれど、なかなか距離が伸びないです😅
(お返事は気になさらないでね🍀)
Unknown (ピエリナ)
2021-11-21 22:25:22
こんばんは、wakoさん🤗

母が元気だったのは今日のお昼過ぎまででした。
奇跡のような日でした。
1年近く振りでした。

睡眠はとても大事ですから、コメントは気になさらないで寝て下さいね。

歩行器は軽いとよく動きますので、体調が悪いと危ないようです。
母も重い方が安定してもたれても大丈夫な気がすると言っていました。

次はいつお出かけ出来そうですか❓
早くその日が来ますように💕

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。