家で大人しく

2020年08月31日 20時21分05秒 | 医療、病気

 怪我の為に、朝、歩きにいけませんし、夜、チベット体操も出来ませんので、朝は7時まで主に読書をして過ごしています。

 

今朝も昨日来てくれたママ友が「これから水遣りに行くから。勝手にやって帰るから気にしなくていいよ」と電話をくれました。

有難いことで、本当に感謝です

 

 母のデイサービスのお迎えにヘルパーさん(今日は看護師さん)がいらした時、足を診て下さいました。

「良くなっていると」と言って下さいました。

「今日はもう空気に当てて乾燥させた方がいいから、TVでも観て大人しくしておき~」と言われましたので、包帯を外しました。

 

 母がデイサービスに行ったあと、10時から12時までダスキンさんが来て下さいました。

床の血の跡も綺麗に落とせていませんでしたし、ゴミ出しにも行けませんのでいろいろ助かりました。

ダスキンさんがお掃除をして下さっている間になるべく座って、夏寿司を作り始めました。

でも、やはりどうしても動かないわけにいかず少し動いたところ、血が出始めました。

そこで再び大人しくしていることにしました。

最後の卵焼きはダスキンさんが作って切って下さいました。

 

 今日、アマゾンから届いた本。

別のママ友推薦の本で、買った方がいいと言われたのでアマゾンで中古本を買いました。

今日は午後からBSで13時から「オペラ座の怪人」を観たので読む時間がなくなりました。

今夜から読み始めます。

 

 

 

 

★致知一日一言  【今日の言葉】

 

8月31日

艱難は忍耐を生じ、忍耐は練達を生じ、練達は希望を生ず
━━━━━━━━━━━━━━
『新約聖書』(「ローマ人への手紙」聖パウロの言葉)
 
 
 

 

★エドガー・ケイシー 珠玉のリーディング

(8月31日)

自分自身の心の内に、自分自身の家に、美と幸福と喜びと平安を見出せないとしたなら、あなたは他の人々の心の中にそれを見出すことはできない。
For if ye find not beauty, happiness, joy, peace within thine own heart and thine own home, ye may not find it in the minds and hearts of others.
(361-9)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨年の今日(腰痛) | トップ | 三年前の今日(一昨日の今日... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。