アトケロ戦闘記~皮膚筋炎やらなんやら~

見た目は元気、中身は・・・。
毎日、のんびり、戦います。

鶏だった

2018-03-08 | 日記
今日はお弁当のおかずに、かんたん酢豚を作ろうと思って、お弁当用に冷凍してあるお肉をレンジで解凍してみたら、鶏肉だった・・・。
鶏でもいいやーと、そのまま作りまして、酢豚ならぬ、酢鶏が出来上がりました。
鶏でもおいしかった。

お肉は鶏でも豚でも牛でも大好きですが、同じたんぱく質の量でたくさん食べられるのは牛です。(部位にもよるかもしれないけど。)
入院中のご飯で体感しました。
たんぱく質の量が制限されていたのですが、牛>豚>鶏の順でお肉の量が多かった。
(鶏はめっちゃ少なかった。)
鶏肉は高たんぱく低カロリーっていうけど、私にはそれが”あだ”になったのね。
まあ今はそれほど気にせず食べてますが・・・。

透析を始めてから、そこそこ気にして食べていますが、ついつい自分の好きなもの・食べたいものに偏ってしまうってことも起こりがち。
なので、ときどき図書館で、透析食の本を借りてきて、頭と心をリセットしてます。
今回も借りてきて今手元にあります。

図書館では、腎臓の病気の本が置いてあるエリアにあるんですが、気を付けないといけないのは腎臓病の病気の食事とは違うので透析食の本を借りてくるってこと。
透析になる前の食事は、透析になった後の食事と微妙に違うんです。
実際、栄養指導を受けてて、透析前と透析後では食事の内容が変わっています。
お肉は、前より後の方が食べられるようになった。
これは聞いたときビックリしたな。といってもめっちゃいっぱい食べられるわけではないけど。
逆に、生野菜とか果物はあまり食べないようになりました。カリウムが多いので。
リンが多いチーズとか小魚とかも基本、食べない。

いろいろあるのはあるのですが、透析=食事が大変、という風にはあんまりなってないです。
いろいろある中で食べられるものを食べる。
食べたいものを食べる。
そういう楽しみも生まれたといえば生まれました。

今日の酢鶏は玉ねぎとパプリカはお湯で湯がきカリウムを減らし、甘酢は少量にして具全体に味を絡めるようにしてみたり、いろいろ考えてやるのは面白い。

なのでいつも考えて楽しんでるのです。
明日、何食べよう!(^^)!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする