タイでの生活(インテリア仏像からタイトル変更)              

タイ大好き人間大集合!めでタイ行きタイ住みタイ
panorama24@hotmail.com

タイでの生活(11/27)

2013年11月28日 01時20分01秒 | タイ旅行
こんばんわ
今日はタイの危険情報を少し皆さんにもお伝えしたいと思います。

タイではまた赤と黄色のシャツが抗争を活発化させています。
黄シャツは王様派、赤シャツは元首相タクシン派です。
数年前、突如軍と共に黄シャツが空港、TV局など主要箇所を占拠し、クーデーターが起こりました。
道路を戦車が走るのを見ました。
これにより海外にいたタクシン派事実上亡命という形になりましたが、
1~2年後、今度は赤シャツが各地でバリケードを張り、
政府と激しい抗争を始めました。
90人あまりの死者まで出ています。(日本人記者を含む)
その後総選挙で、赤シャツ・タクシンの妹の現首相・インラック女史が首相に着任しました。
抗争は絶えず続いていますが、
最近、今度は黄シャツがインラック首相の退陣を要求し、政府の主要機関に入り込み、
現在、政府機能が麻痺しています。
デモは数万人規模といわれています。
タイへ旅行にこられる方はこういった政的な事情をよくご理解の上お越しください。
特にバンコクはいつ過激な抗争が起きてもおかしくない状態です。
赤や黄色のシャツを着た集団には絶対近づかないでください。
写真もだめですよ。

南部は南部でイスラム過激派による爆弾テロが毎日起きており、
イスラム過激派はタイでも見せしめに首を切断するのがなぜか多いようです。
タイは決して安全なところとはいえません。

このほかにも豪雨台風による洪水は毎年起きています。
現在も南部では大雨で10県が大洪水状態です。
洪水では毎年大勢の方が感電死しています。

他にもいろいろ危険はあります。
まずは銃です。
誰でも闇で銃を安く入手できる為、銃がらみの事件がかなり多く、
昨日、バンコクの高校生同士が学校抗争で拳銃を撃ち合い、3名が死亡しています。
こんな事件は珍しいことではありません。
タクシーの運転手もほとんどが銃を所持していると聞きます。

外国人を狙った殴打強盗、睡眠薬強盗事件は毎日のように起きています。
乞食でさえナイフを所持しています。
旅行にこられる方はくれぐれもご用心されてください。

それから感染症です。
蚊から感染するデング熱やマラリアで、毎年数百人~数千人以上が亡くなっています。
野良犬にも注意です。
そこらじゅうに野良犬がいますが、
かなりの数で狂犬病を持っています。
狂犬病は治す薬がないそうです。
噛まれたら死を待つ恐ろしい病気です。
風と水を嫌うのが狂犬病の特徴と聞きます。

あと男性は特にHIVにご注意ください。
感染者はキャリアを含め1000万人近くいるといわれています。
タイ人7人に1人以上の割合です。
発症者はそこまで多くはないようですが、数百万人は発症しているようです・・

田舎に行けばコブラやさそり、ワニ、さらにはピーカスー(お化け)まで本当にいます。

政変、天災、犯罪、テロ、感染症とすぐ隣り合わせの国です。
料理にも注意してください。
食中毒ならかわいいほうで、A型肝炎にかかる方も相当数いるようです。

インフラも悪く、事故が起きても補償はかなり薄い国です。
道路がでこぼこなんてのは当たり前で、電線がそこらじゅうでむき出しで放置されています。
確か交通事故で死亡しても遺族補償が10万円程度だったと思います。
タイには殺し屋専門の会社までありますが、
これも一人10万円で請け負っているようです。
ほとんどが警察のアルバイトのようですが・・

現地で車を運転されようと考えている方は本当に注意されてください。
信じられないようなことが次から次へ起こります。
道路の逆走なんてのは当たり前、警察もめんどくさがって捕まえたりはしません。
バイクの3~5人乗り、信号無視、スピード違反(一般道でも120K以上は出さないと確実に後からあおられます)、飲酒運転、無免許運転、子供のバイク運転
トラックの荷台への箱乗り乗車、穴だらけの道路、壊れた信号機、
タイでは歩行者は命がけで早足で横断しないといけません。
よく旅行者が横断歩道で青信号でのんびり横断していてひかれています。
大きい車が一番の優先権、歩行者には何の権利もないのがタイです。
夜は街頭が暗く、それでもタイ人は視力がが3.0以上あるらしくよく見えるそうです。

どうですか、少しは怖くなりましたか?
脅かすつもりは決してないのですが、
日本のようなつもりでのんびりとしていたら、海外では本当に被害者になりかねません。
常に用心されてください。
年末年始でこられる方も多いと思いますので、あえて現地情報を書いて見ました。
人前では絶対お金を見せないことも大切です。
昔、ローレックスの時計を気取って見せびらかせた日本人男性が、
車から腕を出したところをナタで手首ごと切断されて奪われた事件まで起きています。

日本のテレビ番組などを見ると本当にのんびりした南国というイメージしか受けないですが、
これらが本当の実情です。
他の国も大同小異、日本ほど安全で安心な国はありません。
旅行にこられる方は話半分と思われても構いませんので、
くれぐれもご用心を!

え?何でそんな危ないとこにお前はいるのかって?
それはタイが好きだからです。
これらの危険を受け入れても、この常夏の気候や自然、料理やフルーツは捨て難いです。
私ほどタイ料理が好きな日本人は他にいないのでは?と思うぐらいです。
ただ単に日本のような管理社会が嫌なだけなのかもしれませんが・・

少し画像をご紹介します。
こんな話のあとでは食欲も失せてしまわれたとは思いますが・・

何度が登場しているタイの定番料理、パッ・パックブン・ファイデーンです。
豚肉と一緒に空芯采を強い火力でさっと炒めるのがコツです。
にんにくや唐辛子は好みで入れます。
牡蠣ソースを入れるとおいしくなります。
また、味の秘訣はタオ・チアオという大豆のしょうゆ漬けを入れることです。


こちらはジャップチャイという煮物です。
日本語名はわかりませんが、パックワントゥンとフアチャイタオ(大根)、ヘッホーム(しいたけ)、ムー(豚肉)、ガランピー(キャベツ)を炒めて煮込みます。
パクチーの根っこで作ったグリーンのタレをつけて食べるとおいしいです。
香草にはバイクンチャイ(セロリのような味がする)を使います。
煮込むほどにおいしくなります。


これは何度か登場しているタイの古典料理パッ・チャーです。
ガ・チャーイという独特の生姜と、生の胡椒を入れてピリ辛くしています。
ご飯のおかずにも、パスタのソースにも利用できます。
今回はパスタにかけてみました。
具材にはホイパレンプー(ムール貝のムキ身)、ソーセージなどを使いました。


こちらはケンチューマラ(トムチューマラともいいます)
薄味のゴーヤスープです。
ゴウヤの中にはブタのひき肉とウォンセン(春雨)を入れています。
しいたけも入れると味が引き立ちます。
タイでは毎日辛いものばかり食べるわけではありません。
このような薄味のものも間に入れてバランスを考えています。


最後は今日の昼食、トムヤム・ポーテーク(透明スープのトムヤム)で、
具材にはプー(かに)、クン(えび)、ムーサップ・サラーイ(海草入りブタのひき肉)、ルークチンプラー(魚のすり身団子)を入れました。
スッパ辛いですけど相当おいしいですよ。
カニが決めてですね。
いい味を出してくれています。
 

タイの茶碗蒸し、ホームックをそのうちご紹介しますね。
タイ料理は奥が深く、想像以上に種類もたくさんあります。
何より健康にイイ!!
今日は以上です。
失礼いたします。
アハーンタイ・スッヨー(タイ料理最高!!)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイでの生活(11/20)

2013年11月21日 02時17分26秒 | タイ旅行
こんばんわ
タイはようやく朝晩涼しくなりだしました。
日中は35度前後まで上がるのですが、
朝晩はやや肌寒い感じがします。
さすがに水風呂は厳しい季節ですが、
ここでお湯を使うとクセになるので、
頑張って水シャワーを続けます。
気合だ!気合だ!気合だ~!!

さて、画像を紹介しますね。
気に入った置時計と額を買ってしまいました。
額の写真が女房です。(冗談ですので・・)



定期的に置物を移動して気分を変えています。
パイナップルのろうそく立てを食卓の上に移動してみました。
ちなみに、タイでは停電が多い為、ろうそくは本当に必需品です。


こちらは窓から見たプールです。
この時期は空気が透き通ってる感じがし、
全ての透明感が高いような気がします。


最後はタイフード
トートマンムーです。
タイ風さつま揚げです。
これはブタのすり身を素材にしています。
意外に辛いので注意が必要です。
トートマンにはプラー(魚)、ブラムック(イカ)、クン(海老)などもあります。
自宅で作るのは面倒なのでたいていスーパーで買ってきます。


画像はありませんが最近は待っている料理が、
ケンチュー・マラ(ゴーヤの薄味スープ)です。
ケンチューはトムチューともいいます。
チューとはKISSのことではなく薄味という意味です。
ちなみにKISSはチュープと発音します。
しいたけや骨付き豚肉と煮込んで味をしみこませます。
女房に言わせると普通のタイ人でもあまり食べない昔料理だそうです。
今度画像をお見せしますね。
と今日はこんなところです。
レオ・チューカンマイ(またお会いしましょう!)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイでの生活(11/17)

2013年11月16日 19時29分50秒 | タイ旅行
こんにちわ
明日はタイではロイクラトーン(灯篭流し、11月の満月の日)が各所の川や沼などで行われます。
ただ、ロイクラトーンはどこも込んでいて事故も多く、
見たい気持ちはありますが、出掛けないようにするつもりです。

さて少し画像を紹介します。
1Fリビングの横の部屋?です。
1Fはあえて扉で仕切らないようにしましたので、
150畳以上はあると思います。
掃除がかなり大変ですが・・


タイフードは2点です。

こちらはケンタイプラーです。
筍、なすび、鯵、インゲンなどが入った南部の塩っ辛いケーンです。
私は大好きですが、最近の若いタイ人はこのような辛い食べ物が食べれなくなってきているそうです。
世界中どこでも同じですね。
ファーストフードに走り、昔からの料理は忘れられつつあることはとてもさびしく残念です。
悪影響かタイでも若者や子供の肥満化が進んでいます。
昔からの伝統的な風土料理こそ先人の知恵です。
絶やすことなく受け継いで生きたいと思います。


こちらはケンルアン・マラコーです。
日本風に訳すとパパイヤのイエローカレー(カレー粉は使用していません)となりますかね
マラコー(パパイヤ)がジャガイモのような食感でご飯がとまりません。
やはり塩っ辛い料理です。
海老も入れます。


今日は以上となります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイでの生活(11/13)

2013年11月13日 21時46分42秒 | タイ旅行
こんばんわ
画像を紹介します。
まずは水オオトカゲの子供が訪問してきました。
少し小さくてわかりづらいかもしれませんが・・
なかなかシャッターチャンスがなく撮影できないことが多くあります。
昨日はトッケーという泣き声のカメレオンのようなトカゲに遭遇しました。
名前は泣き声の通りでトッケーといいます。
トカゲ類は相当な種類います。
一番多いのがヤモリ(ジンチョーク)です。
このほかに恐竜のように2本足で走るギンカーなどなど
全てをお見せできないのが残念です。
何より動きが早くカメラを用意したときにはもういません。


外に時計をつけました。
日本とタイは2時間の時差があります。
時計は10時10分過ぎですが、日本時間ですと12時10分過ぎになります。


こちらは昨日塗装した蓮の花用鉢とハート型の石の飾りです。
蓮は裏の川にも自生していますが、
この蓮は花が青紫できれいですが、魚のえさになってしまいます。
川に入れると魚に食べられてしまいすぐだめになります。
蓮を育てる秘訣はあまりきれいな水を張らないことと、
といって汚すぎる水でもだめです。
蓮用の泥をいれ、水は毎日補充しておけば、
毎日花を咲かせてくれます。
タイ語ではドークブアといいます。




今日は以上です。
またお会いしましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイでの生活(11/10)

2013年11月11日 01時29分33秒 | タイ旅行
フィリピンを直撃した台風30号、
フィリピンの方には大変申し訳ないですがタイに来なくて本当によかったです。
2年前の洪水どころではない被害が起きる可能性があります。
フィリピンから西へ西へ進んできたので、毎日台風情報を何回も見てしまいました。

ただ、総体的にタイは比較的台風直撃が少ないところです。
(下手したら日本よりも)
大体、台風はフィリピンの東側で発生し、西へ進んでくるのですが、
ベトナムで熱帯低気圧に変わることがほとんどです。
また、ベトナムで東方向へ進路を変えることが多いので、
ベトナムやフィリピンの方には本当に申し訳ないですが、
助かっています。
フィリピンの方には心よりお悔やみ申し上げます。

さて、画像を紹介します。
夜のリビングです。


これはセールで半額になっていたのですぐ買いました。
約500B(1500円)です。
色は当然のように塗り替えましたが・・


これは前からあるイタリア製のベルサーチの飾りですが、
色を一緒に塗り替えてみました。
どこにつけるか模索中です。


本日のタイフードは
まずはヤムウォンセンです。
豚挽き肉を丸めて入れ、香草にはバイクンチャイを使用しています。
意外に辛いですよ。
ヘルシーなダイエット食です。


最後はパネンムーというタイカレーです。
日本ではイエローカレーとか呼ばれたりしているようです。
カレーといってもカレー粉は全く使用していません。
ブタの赤身とココナツミルクをたっぷり入れてます。
タイでは牛肉はほとんど使用しません。
主にブタか鳥です。
南部はイスラム教徒が多いので、鳥が主流です。
赤いのは唐辛子ですが食べれますし、辛さはほとんどありません。


今日は以上です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする