goo blog サービス終了のお知らせ 

タイでの生活(インテリア仏像からタイトル変更)              

タイ大好き人間大集合!めでタイ行きタイ住みタイ
panorama24@hotmail.com

タイエアアジア、成田関空で増便

2025年08月24日 12時09分58秒 | タイ旅行

タイ・エアアジアがバンコク(ドーンムアン)~東京(成田)線を現在の週18往復から同21往復に増便する。10月1日からで、1日3往復となる。

■XJ602:バンコク0235~東京1045(日、木)、バンコク0240~東京1045(火、土)
■XJ603:東京1210~バンコク1740(日、木)、東京1210~バンコク1735(火、土)

 

タイ・エアアジアがバンコク(ドーンムアン)~大阪(関西)線での増便を計画していることが明らかになった。現在の週14往復から同17往復になるもよう。

現時点で伝えられているのは、火、木、土の週3往復の増便。使用機材はエアバスA330-300型機。

■XJ614:バンコク0815~大阪1600
■XJ615:大阪1715~バンコク2145

タイ・エアアジアの現在のバンコク~大阪線は、XJ610/611便とXJ612/613便の1日2往復。

 

現在、エアアジアは成田も関空も1日2便のうち1便は早朝出発、ただこれが料金的に一番安いので選びますが、空港までの電車で何かあれば終わりです。

夕方便や夜間便であればある程度時間に余裕も持てるのですが・・早朝便は電車の始発で行っても不安があります。

3便になれば他の選択もできてくると思いますので助かります。

早朝便はいつも空港まで無事にたどり着けるかひやひやしています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日よりタイ全土で大雨

2025年08月23日 21時44分01秒 | タイ旅行

8月24日から28日にかけて、タイ各地で豪雨による鉄砲水、山岳地帯での森林流出、土砂崩れ、都市部での冠水などの災害が発生する恐れがあるとして、33県に警戒を呼びかけました。

北部ではチェンライ、メーホンソン、チェンマイ、ラムプーン、ランパーン、パヤオ、ナーン、ウッタラディット、ターク、ピッサヌローク、ペッチャブーンが対象。

東北部はルーイ、ノーンカーイ、ブンカーン、ウドンターニー、サコンナコーン、チャイヤプーム、ヤソートーン、アムナートチャルーン、ウボンラーチャターニー。

東部はナコーンナヨック、プラチーンブリー、サケーオ、チョンブリー、ラヨーン、チャンタブリー、トラート。

南部ではチュムポーン、ラノーン、スラターニー、パンガー、プーケットが含まれます。

特に排水設備が不十分な都市部では浸水の危険が高く、住民には気象情報を随時確認し、状況の悪化に備えるよう強く求められています。

 

8月24日から28日にかけてチャオプラヤー川の水位が上昇する恐れがあるとして、都民に警戒を呼びかけています。特に堤防の外側や河川沿いの低地に居住する人々は、浸水被害が発生する可能性があるため、十分な注意が必要です。

今回の注意喚起は、上流からの雨量増加や水位上昇を受けたもので、今後数日にわたり市街地にも影響が及ぶ可能性があるとしています。都庁は、都民に対し最新の情報を随時確認するとともに、浸水の兆候が見られた場合には速やかに通報するよう呼びかけました。

 

台風13号の影響が強いと思いますが、タイ全土に冠水浸水洪水の可能性が高まっています。

25,26日には台風13号はタイに最接近します。

その後熱帯低気圧に変わってもタイへの影響はすぐには収まりません。

また降水量にもよりますが、北部での大雨は河川を増水させ、徐々にバンコク目指して南下してきます。

しばらくは海、川、山のレジャーは避けた方がいいと思います。

とりあえずバンコクを含む中部には緊急的な警戒は出ていませんが、あくまでも現時点での話ですので‥

いよいよタイは雨季本番です。これが10月半ば過ぎまで続きます。

タイの洪水状況がわかるMAPです。(タイ語)水色部分が洪水発生カ所です。

https://disaster.gistda.or.th/flood

 

Flood | Disaster Platform

Flood | Disaster Platform

ระบบสนับสนุนการตัดสินใจเพื่อการบริหารจัดการพื้นที่ภัยพิบัติ

 

 

タイの地図(日本語)

タイの全体地図 | 【公式】タイ国政府観光庁

タイの全体地図 | 【公式】タイ国政府観光庁

【公式】タイの全体地図。タイ国政府観光庁日本事務所が提供するタイ観光案内サイト。タイ国の基本情報や旅行の基礎知識の案内をはじめ、観光施設、宿泊施設、グルメ、イベ...

タイ観光案内サイト | 【公式】タイ国政府観光庁

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EDビザ厳格化

2025年08月23日 17時18分33秒 | タイ旅行

8月22日、外国人学生向け短期課程(Non-degree)を悪用した不正なビザ利用に対応するため、入国管理局が一時滞在ビザ(Visa)を約1万人分取り消したと発表しました。背景には、学生ビザを取得して入国しながら、実際には就労目的で滞在するケースがあることが指摘されています。

新制度は2025年5月に施行され、報告内容が規定に沿わない学生の情報が多数確認されたことから、これまでに約1万人分のビザが取り消されたということです。

 

若い人で長期滞在する人が良くこのEDビザを利用していると聞きます。

実際は学校に入っていないようですが・・

アライバルビザで2か月置きに出入りするしかないでしょうが、頻繁にやるとビザランと判断され入国拒否をされる可能性もあり得ます。

ビザなしで中期(60日以内)滞在の場合は、出国チケットの提示は必須となります。

話しは変わりますが、アライバルビザ(ノービザでタイ入国者には全員意2か月の滞在許可が付与されます)が30日に短縮するという政府の発表後、変更する気配はありません。

いつものタイ政府得意のヤルヤル詐欺と思っていましたが、EDビザを使えなくして路頭に迷う子羊たちへせめてもの武士の情けで短縮しないでいるのかもしれませんね。

ただタイ政府の基本的な考えは「金のない奴はタイに来るな」で、これは今後もその方針を貫くと思います。

大麻目当ての輩などタイにとっては来なくてもいい存在なのです。まあこちらも近いうちに締め出されると思いますが・・

 

今のタイはかつての何でもありのタイではなくなりました。

あらゆる分野で法の厳格化が進み、今後もさらに厳しくなると思います。

恐らくは外国人に関しては日本以上に厳しくなっていると思いいます。

もちろん今は賄賂など通用しなくなっていますよ。

先日、所用でイミグレへ行きました。わざとパスポートに紙をはさんで出したら、イミグレ担当者は真っ先にその紙を確認してました。

過去の習慣でお金と思ったのでしょうね。まあ私もどういう反応をするかわざと挟んでみたのです。案の定の反応でした。

タイではタイ人の考えを予め読み、先回りして余裕のある言動をすることが被害に遭わない第一歩です。

タイ人にはなめられないようにしましょうね。

 

ーPS-

カシコン銀行のデビットカードでMRTのタッチ決済ができるようになります。

これは便利ですね。いちいち並んで切符を買うのが面倒でした。

クレカでもBTSタッチ決済ができるようですが、ちょっと不安なので使わずにいました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タクシン氏、不敬罪とはならず無罪判決

2025年08月22日 23時50分35秒 | タイ旅行

タイ刑事裁判所は8月22日、タクシン・チナワット元首相を巡る不敬罪の容疑で、無罪判決を言い渡した。

タクシン元首相は海外逃亡中の2015年、韓国ソウルでのメディア取材で、妹のインラック首相(当時)が2014年の軍事クーデターをきっかけに国外逃亡を余儀なくされたことについて、「(国王諮問機関の)枢密院がクーデターを首謀した」などと発言。タイ最高検察庁がこれを不敬罪と判断し、2024年6月に起訴していた。

不敬罪が疑われた今回の発言は、対象が王室ではなく枢密院だったため、裁判所が有罪を言い渡す可能性は高くないというのが、もっぱらの見方だった。

8月22日は、タクシン元首相が2年前に海外逃亡生活からタイに戻ってきた日。

 

ここの処、タクシン一族に対する弾圧が非常に強くなっていました。

タクシン氏しかり、次女で現首相のペートーンタン女史も首相職解任の危機に瀕しています。

今年帰国予定だった海外逃亡中のインラック元首相も、今の状況ではタクシン氏のような超法規的対応は難しいと判断し、帰国を見合わせているようです。

もしタクシン氏が不敬罪になれば死ぬまで刑務所にいることになっていたでしょう。

タイでは王族に対する侮辱的な発言は不敬罪に抵触し、殺人並みの重い罰則がかけられます。

これは短期の外国人旅行者であっても対象となります。

タイでは冗談でも王族を侮辱するような言動は絶対してはなりません。

誰も見ていない?

タイ人全員があなたの言動を見ていると思ってください。

タイには犯罪者密告報奨金制度というのがあり、特に外国人の方に抵触する言動は当局が出してくれる報奨金目当てに、多くのタイ人が外国人の言動を注視し何かあればすぐ動画で撮影されます。

タイで王様は神と同じ存在で一般人とは身分がちがいます。

こういう考え方に同意できない方の来タイはやめた方がいいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルードラゴン

2025年08月22日 23時40分11秒 | タイ旅行

南部プーケット島のカロン・ビーチ周辺に有毒な海洋生物「アオミノウミウシ」が打ち上げられているとして、地元住民や旅行者に注意を呼びかけた。外国人に対しては、「ブルードラゴン(Blue Dragon)」という名で説明している。

アオミノウミウシは学術名「Glaucilla sp.」に分類され、青色の美しい外見ながら猛毒を備える。カロン・ビーチで大量に発生しているのを、保健省疾病管理局や上部アンダマン海海洋沿岸資源研究センターが確認している。

アヌクーン副報道官は、「見た目に惹かれて触れないように」とし、接触した場合は、

・すぐに陸に上がり、救急番号「1669」に通報する
・動かすことで毒が広がる恐れがあるため、患部をこすらずに安静を保つ
・家庭用の4~6%濃度の酢を患部に30秒以上かけ続ける。真水やアルコールは使用不可

さらに、ウニ、エイ、クラゲなどを含め、海洋生物への接触は重症につながる危険が高く、ビーチに行く際は長袖など肌の露出を避ける服装を着用し、雨天後の遊泳は控えるよう求めた。

詳細については、疾病管理局ホットライン「1422」への問い合わせが可能。

 

とてもきれいで珍しい生物です。ウミウシの一種だったんですね。

ウミウシは総体的にきれいな種が多く、前から興味がありました。

地球上の生き物でないように見えます。

こんなのが浜辺にいれば子供でなくてもつい触りたくなりますが猛毒があります。

今日のニュースではオーストラリアでもブルードラゴンが確認され、そのビーチは閉鎖されました。

そこまでの対応が必要な危険生物なのです。

ブルードラゴンは猛毒の長いカツオノエボシというクラゲを捕食するようです。

タコや貝にしてもきれいな生物には猛毒があると思っていた方がいいですね。

奇麗な女性にも毒があるのかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする