タイ憲法裁判所は7月1日、ペートーンターン・チナワット首相の「発言問題」を巡り、上院議員36人から提出された裁判の訴えを、全会一致で受理することを決めた。また、7対2で首相としての職務停止を命じた。内閣改造が公表されてわずか数時間後の出来事だった。
ペートーンターン首相は判決が下されるまで、安全保障や金融政策など首相としての職務遂行および権限行使が禁じられる。首相職はスリヤ・ジュンルンルアンキット副首相が代行する。
憲法裁が首相を解任した例は、セーター・タウィーシン前首相で起きたばかりだったが、このときは判決までの職務継続は認められていた。
予想通り職務が停止になりました。
恐らくは首相を退陣するでしょうね。
タイの政局は長期間安定した試しがありません。
クーデターやカンボジアとの戦争にならないとよいのですが・・・
その可能性は低くはありません。
首相の職務停止で円高バーツ安に進むと思います。