goo blog サービス終了のお知らせ 

天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

今、生涯

2023-07-24 08:09:00 | 人生
令和5年7月14日天地の妙理
[生涯の涯とは 今をいう]ライン日記

韓流ドラマ、チャングムやホジュンなどでは、漢方の処方の表現が盛んに出てきます。7つの情緒の変化を、7情鬱血(ナナジョウ、ウッケツ)といい感情のことです。

感情が激しいと、五臓に影響し、思い込みや悩み憂いや悲しみ、恐れがすぎ内臓が弱ります。

御神尊様は、喜びすぎず悩みに溺れることのないように、精神のバランスを説いています。精神のバランスは、いかに今を生きているかの証です。日々が命の涯にあることを思えば、貴重な時間です。今日ただいまを大切に。やります!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修行人生

2023-07-20 08:49:00 | 人生
🔴23令和5年7月13日実践心学
[私は、いまだ木鶏(モクケイ)たりえず]ライン日記

相撲好きの人なら、興味があるかも。昭和の大横綱、双葉山が69連勝の:大記録で敗れたのを、妙に記憶しています。
御神尊様のおかげで、周りに起きる現象を修行から見るくせですね。
木鶏の意味は、軍鶏(シャモ)の例え。精神的なレベルを示し、それを、双葉山は修行の未熟としています。

軍鶏の訓練で、10日ごとに❶まだ相手を見れば興奮します。❷相手を見れば、睨みつけます❸ようやく、相手を見ても彫り物のように、平静で徳が備わり、相手は逃げていきます。つまりは、その高みを目指していたのです。

この人生、この人のようになりたい、日常生活の事情に悩みながらも、心の芯をしっかり立てて修行でしょう。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛と情

2023-07-17 16:24:00 | 人生
🔴23令和5年7月10日天地の妙理
[人生に愛情と欠情の道あり]ライン日記

おはようございます😃
幸せの基本に愛情の問題があります。始まりは、胎教が先天的で、のちの家庭生活で後天的な愛の表現力、情の深さが養われ運命上の幸不幸感となります。

つまりは夫婦愛と家庭愛をさしています。時代とともに愛情のかたちは変化していきます。子供の成長に、母親の愛情はかたよりがちになります。

すると、父親の夫は、妻の愛情に不満を持つことになるのです。御神尊様は、これを欠情といわれています。

確かに、子供の成長につれ母親の忙しさは、子供中心にかたむくものです。そこに愛の線が切れることもあり、愛の道を曇らせ運命を左右します。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無償の行動

2023-07-06 08:33:00 | 人生
🔴23令和5年7月6日天地の妙理
[人のためも、命の天命です]ライン日記

人のためとは、ある意味ボランティアといえましょう。しかし、ボランティア活動は決心がいるようです。でも、一度は無給の奉仕をしてみてはいかがでしょう。金銭の価値観に左右される人生がみえるものです。

国によっては、犯罪の罪滅ぼしに社会奉仕などもあります。自分を変えるキッカケで『明るく、柔らかく、優しく』が身につくのではとも考えます。ボランティアから、専門家の道もひらけてきます。

私も道を伝えるため19歳から、多くの人と交流しその体験が心を豊かにし、今もそのボランティアで生かされています。私の師は、ほとんどがボランティアから始めた人ばかりです。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人と会う人生設計

2023-07-03 10:22:00 | 人生
🔴23令和5年7月1日天地の妙理
[人生は人に会うための旅]ライン日記

現役時代から、仕事以外の活動のない人は、退職後、ひきこもりがちになります。今の時代は、仕事を引いてからが長いといわれます。現役時代から、何かしらの趣味、学び、ボランティアなどで活動の場を、意識して作っていれば、なんの問題もなく、退職も通過儀礼になるだけです。

有り余る時間は、さらなる喜びを生んでくれます。さらには、若さあふれる縦の友人、ヒトクセ学んだ横の友人と、むしろ充実感でイキイキとなります。

旅行も趣味も、楽しいのはわかりますが、人と交わる関係の活動は、エネルギーをもらうことができるからおすすめです。
とにかく、人の会うための人生設計が運を開く基本です。
やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今を活かすため

2023-06-29 09:00:00 | 人生
🔴23令和5年6月23日実践心学
[親孝行の輪廻 転生]ライン日記

年来の、心の問題に親との葛藤があります。渦中にある若き頃、道を外れる自分に情けない思いをしたものです。

かたや、養父母への思慕は、反動もあり募るばかりです。やがて親も見送り、自身の親孝行は充分だったのか。

高齢になると、夫婦間や親子の間で生活上の失敗、言葉の上での失言がでます。時に養父母を思い出しては、今の自分の心境ではないかと、懺悔がしきりです。

その責めを受け止めて、子供や孫に笑顔で返すことは、『なき親への孝養の輪廻と心掛け、実践は転生』としています。
過去に懺悔しつつ、今に生かす親孝行です。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合わせる愛

2023-06-20 08:23:00 | 人生
🔴23令和5年6月16日天地の妙理
[愛とは 清濁合わせ飲む]ライン日記

好き嫌いの感情は、生まれつきと、その後の父母の環境で刷り込まれるようです。本来陰性で生まれますが、それを陽性にするには、父母が陽の気であれば問題ありません。その父母にも問題があれば、相当の努力がいります。

愛とは、心中にある相手への思いやりを、かたちにあらわす行為です。思いは、行為で相手につたわるものです。
そこには祈りの力で、良いこと悪いことと思われるものを、併せ呑む心の広さが求められています。

ところが、人の心には短所、長所が住んでいます。使いやすいのは短所です。そこを相手を思いやり、グッと呑みこむ器こそ天地と同じ愛の実践です。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のゴミ

2023-06-02 08:29:00 | 人生
🔴23令和5年5月31日天地の慈悲
[人生の粗末とは何か]ライン日記


最近は、何かと世情が騒がしいですね。それにつれ短いラインのなかに、少し隠し味を入れていたりします。

なんとか、暮らしやすい社会でありたいからです。そこで人生の粗末は、さまざまなゴミを粗末といっています。

そのゴミは、心から出るゴミです。私たちは、お構いなしに撒き散らしていますね。心には掃除機は入りません。ゴミの分別もつかないでしょう。

今朝は、ひとくくりそのゴミは『邪気に関するもの』は、『ことの善悪にかかわらず』『あらあらしく心を粗末に使っていると』とだけにしておきます。当然、心の大切は、『明るいですか、柔らかいですか。優しいですか?』となりますね。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命の使い方

2023-05-24 13:40:00 | 人生
🔴23令和5年5月23日天地の慈悲
[生命は 我が物にして 我がものあらず]ライン日記

今ほど、命が軽いと感じる日々はありません。遠い国ウクライナにロシアが戦争を仕掛けています。国土の2割をロシアが占領していて、ちょうど北海道ぐらいといわれます。

ところが、日本では、簡単に命を断とうとする人がいます。社会的に影響が強い人だから残念です。

『人は生まれ、生きて、そして死す』宿命のなかにいます。病院をのぞいてごらんなさい。苦しさのあまり、死にたいといいながら辛さに耐えている人がいます。

それらは宿命の中の運命です。その苦のなかに楽しみ喜びを見いだし、人の為に生きるのです。そしてお返しする命です。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの質

2023-05-24 13:36:00 | 人生
🔴23令和5年5月21日天地の妙理
[惜しいに 欲しいをやめたいもの]ライン日記

おはようございます😃
人間は欲とふたり連れです。財ができると、もっと欲しいもの。しかし、次は出ていくのに惜しみがつき、それがやがては、単なるケチとなり、運気が離れていきます。

チベットの山のなかに、わずか140人の民族がいます。木を必要なだけ切り、木工製品を作るだけ、それを地元の村と物々交換して必需品を手に入れます。でも、彼らはそれで幸せ感に満たされています。

運命の問題点は、必要以上に求める求め心にあります。入るものは出ていくもの。出入りも新陳代謝。

皆様の中にはすでにこのラインの転送で『人のために力を貸して』いただいています。『ために生きるを信念』もって心に取り込んでください。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする