goo blog サービス終了のお知らせ 

天地公道(人生の処方箋)

私達人も天地自然に生かされて、
人力を尽くし、自分の運命を切り開きましょう!

好き嫌いを超えて

2023-08-01 08:24:00 | 信仰人生
🔴23令和5年7月29日天地の妙理
[人間関係は 誤解から始まるのか]ライン日記

昨年より、流行り始めた若者ことばがあります。それは『蛙化現象』(カエルかげんしょう)です。

これの意味は好きだった相手を、逆に生理的に嫌いになることから、グリム童話になぞらえ『蛙化現象』といわれています。

心理学の、藤沢伸介の『女子が恋愛過程で遭遇する蛙化現象』(2004年)つまりは魅力的な人物が、実はあまり魅力的でなかったの解釈から始まったといわれます。

しかし日常的なよい関係が、突然くちも効かない関係などは、まさに誤解の積み重ね。『人に尋ねるより自らの心に尋ね』『好き嫌いを超え』てこそ、天地の生きる者の務めでしょう。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動こそエネルギー

2023-05-04 13:21:00 | 信仰人生
🔴23令和5年5月4日天地の妙理
[できたことを喜ぶのが 病気の妙薬]ライン日記

天地を大宇宙といい、人間を小宇宙といわれています。まるで宇宙の運行のように、人の体にも役目、働きがあります。

人の体の機能には、良いものと悪いものを選り分け、悪いものは排出され、良いものは血液となります。体は『感情のろか器官』です。その心遣いがまちがえば、ためになるものを排出し、悪いものを取り込んで大事にします。これが、病気を生むことになります。

とにかく『見ては咎めきいては悩む』『この感情を尿を出すように捨てる』ことです。そして、欲張らずに『できたことを、大げさなぐらいに喜ぶ』ことです。それが健康を生む妙薬のひとつです。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁の妙理

2023-04-22 09:48:00 | 信仰人生
🔴23令和5年4月22日天地の公道
[天地に手足口なし]ライン日記

天地とはふしぎなものです。調子が良いときは感謝を忘れさせ、苦しいときは、神を呼び、天地にすがるおもいです。

常にまさかの心の準備で、日々を迎えることができれば、安心立命(あんしんりゅうみょう)なのにです。私たちは懲りない人々なのですね。

でも、天地はそんな哀れな考えの、私たちに友をつかわせるのです。その友に幸せへの道を語らせるためです。あなたのそばの人こそ、天地が、神があなたのために招いた人です。
良かったですね。!やります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦を受け入れた先に

2023-04-22 09:16:00 | 信仰人生
🔴23令和5年4月21日実践心学
[苦もまた楽し をめざす]ライン日記

家康は人の一生は、重き荷物を背負っていくが如し、とことばを残しています。まさに誰の身の上にも苦がみちていて、なのに幸不幸と別れるのでしょうね。

それは、苦の原因が他になく、自分自身の心中にあるからです。その苦のタネをどう処理するか。苦から逃れようとすれば、その意識がなお苦を重くします。

御神尊様はもうダメというときにこそ、これでもかと苦の上に苦を重ねた修行をしています。そのお手本があるから、『事情を嘆かず、病気を恐れず、人との関係から逃れず』苦はあなたを育てるものです。『苦もまた楽し、大きくなりましたね』やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰と陽

2023-04-11 08:20:00 | 信仰人生
🔴23令和5年4月11日実践心学
[陰と陽のはざまの祈りを知る]ライン日記

昨日は遍路にふれましたが、遍路は歩くことに集中することで、苦悩は薄紙を剥ぐように消えていくものです。

その遍路も、初心忘るべからずといわれながら、やがて慣れが心の緩みを生み、地元のお接待の慈悲で生活するひとがでてきます。

私は遍路の旅路で、地元の慈悲に溺れて人の情けにすがるだけに堕ちた遍路に出会うこともたびたびでした。

遍路には目的、願いがあります。ふたたび社会に復帰の祈りは陽の祈り。家庭をすて、犯罪を犯しながら隠れ蓑にする、遍路は祈りなき陰の祈り。遍路も天地に祈るものだけが、ひかりの道に出会うことになるのですね。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向かい風に乗る

2023-04-07 17:17:00 | 信仰人生
令和5年4月5日
天地の慈悲
人生は殆んど向かい風 

おはようございます。
鳥は向かい風にのります、飛行機も向かい風。私の80代は、時間のスピードがはやく余命とよんでいます
しかも、御神尊様が天地の慈悲と私をむすび、いま何をすべきか、の指針も向かい風。
これも風に乗って楽しめばいいものを、時がきになれば苦悩となります。
世の中の苦は、向かい風から逃げようとし、おかげがないとして去るからです。運命の真実は今の心にあります。これを念といい、風に向う翼となります。これさえあれば、希望のかぜです。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜ぶ課

2023-04-07 08:40:00 | 信仰人生
🔴23令和5年4月4日天地の公道
[旅に出て 悲喜哀歓の定まらず]ライン日記

旅に出てとは、この世に生まれ人生の荒波を指しています。そして人生は悲喜こもごも、さらに悲しみを引きずる哀しみがあります。かと思えば、人とともに歓びを分かつこともあります。

人は感情の動きで、寸時の休みなく動揺を繰り返しています。できればその旅も、喜びで歓声の日々でありたいもの。その感情を穏やかであれば、池の水が陽に輝くようです。

でも、自ら絶えず風をおこし、波紋を生みさわぎます。先日も『桜の花びらが、車にかかるから木を切ってくれ』という人がいます。不平不満の波で、花びらを咎めています。この人の旅は、どうも『喜んで歓ぶ景色を見る』縁がなさそうです。やります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽の笑い

2023-03-28 08:26:00 | 信仰人生
🔴23令和5年3月27日実践心学
[破顔爆笑(はがんばくしょう)の幸せをいく]ライン日記

御神尊様は、『霊長人間の運命的、鍵』といわれます。『笑顔は顔、笑いは声』で幸せ不幸せは決まり、医療の現場でもガンの関係性などもいわれます。

『陽の顔』は、ほほ笑みが絶えず、破笑は弾ける笑顔です。必ず相手がいて談笑となります。そして破顔爆笑は、周りを幸せにします。そして自分もともに幸せです。

『陰の顔』は固くて、近寄りがたくて、面白くもなんともありません。陰の気がバリアになっています。『苦笑、嘲笑、冷笑、含み笑い、作り笑い、せせら笑い』陰の笑いで人のもたらす幸せに遠くなります。自分の顔に、不満の表情が絶えないのは、運命に無責任といえましょう。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はい、と やります!

2023-01-16 10:40:00 | 信仰人生
23令和5年1月15日天地の慈悲
[できないのか やらないのか]ライン日記

単刀直入にいえば、できないのではなくやれない理由を見つけ、やろうとしないだけです。人のすることは気になり、何かとマイナス点を探がそうとします。そんな人に山ほどであっています。

まず、自分の心の会話に終始しているから、自然に不運の原因も語るに落ちていきます。そのような人生には、反省も改善も人のすることで、自分が見えなくなるのも特徴です。

大きなことをする必要はありません。日常の些細なことで充分です。問題は『はい』と一度言ってみてください。これであなたの運命はひらくものです。なぜなら、そのひと言は誰かのため、それは周りまわってあなたに返るからです。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信じれば!

2023-01-09 09:55:00 | 信仰人生
🔴23令和5年1月5日実践心学
[信は救いとなります]ライン日記

人生に苦悩はつきもの、まるで悩むために生きてる感さえするときがあるものです。分析してみれば『わかってくれない』と、相手に対する不信感がはじまりです。

相手の心に響かないのは、自分の都合ばかりにとらわれているからです。それは自分自身をわかってないのが原因です。まずは性格や、対人関係のクセなどに気づき、その改善からが道です。

ところが、一足飛びに相手の欠点や欠陥ばかりが気になるので、その反応は思いもしない邪気で返ってきます。そこは自分を低くすれば、相手も心をひらくはず。『信の道とは心をつなぐ』ことです。やります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする