goo blog サービス終了のお知らせ 

アーク・フィールドブック

四万十フィールドガイド・ARK(アーク)のブログ

夏のような陽光とシトラス香る風の川で

2025-05-15 | アークツアー 初夏

最高気温27、0度(最低気温9、3度)

5月の陽光が夏のような四万十川をカヤックでくだりました。

東京からきた四国弾丸ツアーのシティボーイズ(死語?)をつれて。

*RSB:口屋内集合&スタート。半日コース。

10時集合。漕行6キロ 川の水位は、平水+55cm。笹濁り。

春~初夏の川は、裸足で川を実感できる季節です(夏の川原は、熱すぎて歩けず)。

「ひやぁ!!いってえ~つめてぇ~」

裸足で触れるごろた石、川の水に、ボーイズはおどろきの声をあげました。川面の水温19度。

流れる川でのカヤックは、はじめての彼等。

最初は、こわごわと硬い表情でパドルを操っていたものの、

川を下るにつれて、やわらかな笑顔が増えてゆきました。

水色の空、新緑輝く山、光る風、だれっちゃおらん自然の音に満ちた川(まるでプラーベートリバー)。

「おおっ、これは、イイじゃん!、キモチいいなぁ!」

やがて、景色を愛でる余裕もできた彼等は、四万十の初夏そのものとなって、

のんびりと川をくだってゆきました。バシャバシャと水のかけあいっこもしながら。

途中の川原に上陸し、凍ったジュースと芋けんぴのモグモグタイム。

そして、約6キロ下ってゴールするころには、

少し陽にやけた少年のような笑顔の笑い声が、シトラス香る南風にとけていきました。

*Nさん、画像CDは、5月14日に発送(郵送)しました。お楽しみに~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南の川から(気まぐれダイア... | トップ | レターフロムS13 ホタル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アークツアー 初夏」カテゴリの最新記事