子供と写真と音楽と。
AGP管理人が、一日一笑を目指して日記を書きます。コメント大歓迎です!
つれづれなるままに…
「ダ・ヴィンチコード」
映画「ダ・ヴィンチコード」が観たい。
そんなことを、先日馬君に話していた。
映画はとっても好き。
学生時代にはよく試写会にも行った。
観たい映画があると、一人ででも映画館に行ったし、再演されると何度も観た映画もあったくらい。
でも、子供ができてからはすっかりご無沙汰だ。
ビデオを観る余裕もなくて。
ま、そんな状況で。
私の卒論テーマは、暗号の解読(攻撃)だった。
日本では、まだセキュリティがうるさく言われ始める前のこと。
暗号というのは、簡単にいうと「鍵」と「アルゴリズム」から成る。
例えば、「IBM」という文を暗号化する。
暗号文は「HAL」。
(ちなみに「HAL」というのは「2001年宇宙の旅」に出てくるコンピュータの名前。私は友人に「一文字ずらしてごらん。」と言われて初めて気づいた。)
このとき、「鍵」は「-1」で、「アルゴリズム」は「文字を『鍵』の数だけずらす」ということになる。
もちろん、実際に使われている暗号のアルゴリズムはもっと複雑で、上記は一例。
こんなことを学校で学んできたので、この「ダ・ヴィンチコード」の宣伝文句を見て、「アルゴリズムは何?鍵は何?」と思ってしまうわけだ。
そんで、「観たいー。観たいー。」と言っていたら、うちに「ダ・ヴィンチコード」の文庫本があるではないか!
馬君が、私の話に影響を受けたらしく、私より先に買ってきて、勝手に読み進めていた。
悔しいぃぃぃ~!
そんなもん買って読む時間があるんだったら、その分早く帰ってきて、寝てくれぃ!と思ってしまった。
(彼はずっと激務が続いているので。そして日曜日の今日も仕事。)
これを八つ当たりというのか?
人気blogランキング
子育てブログランキング
にほんブログ村
そんなことを、先日馬君に話していた。
映画はとっても好き。
学生時代にはよく試写会にも行った。
観たい映画があると、一人ででも映画館に行ったし、再演されると何度も観た映画もあったくらい。
でも、子供ができてからはすっかりご無沙汰だ。
ビデオを観る余裕もなくて。
ま、そんな状況で。
私の卒論テーマは、暗号の解読(攻撃)だった。
日本では、まだセキュリティがうるさく言われ始める前のこと。
暗号というのは、簡単にいうと「鍵」と「アルゴリズム」から成る。
例えば、「IBM」という文を暗号化する。
暗号文は「HAL」。
(ちなみに「HAL」というのは「2001年宇宙の旅」に出てくるコンピュータの名前。私は友人に「一文字ずらしてごらん。」と言われて初めて気づいた。)
このとき、「鍵」は「-1」で、「アルゴリズム」は「文字を『鍵』の数だけずらす」ということになる。
もちろん、実際に使われている暗号のアルゴリズムはもっと複雑で、上記は一例。
こんなことを学校で学んできたので、この「ダ・ヴィンチコード」の宣伝文句を見て、「アルゴリズムは何?鍵は何?」と思ってしまうわけだ。
そんで、「観たいー。観たいー。」と言っていたら、うちに「ダ・ヴィンチコード」の文庫本があるではないか!
馬君が、私の話に影響を受けたらしく、私より先に買ってきて、勝手に読み進めていた。
悔しいぃぃぃ~!
そんなもん買って読む時間があるんだったら、その分早く帰ってきて、寝てくれぃ!と思ってしまった。
(彼はずっと激務が続いているので。そして日曜日の今日も仕事。)
これを八つ当たりというのか?
人気blogランキング
子育てブログランキング
にほんブログ村
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« ボコちゃん名... | 個人情報保護 » |
私にはわからない世界なんですみません。
ダビンチ・コードは面白かった。
私は美術館の内部というのに興味があって
それが面白かった。
みんな観る視点が違うね。
>「アルゴリズムは何?鍵は何?」と思ってしまうわけだ。
というのも事実なのですが、やっぱりそれが「絵画」に秘められているってのが、また神秘ですよねぇ。
小説のほうは、これから時間をかけて読んでいきます。
私、絵はまったくわからないのですが、mayさんの絵好きですー。視点なんですね。視点。
あ、こんな視点があったのかって。
水面下でバタ足しているのとか。
私も映画はまだ観ていません。
本だけです。
でもルーブル美術館には思いいれがあります。以前日本にねねが2歳のころ遊びに来て
東京芸大美術館にいったの。ねねが寝ていた
からしめしめゆっくり観れると思ったら
ベビーカーから下ろして下さい、って綺麗な
受付の人に言われたの。ぜんぜん混んでないのに!あったまに来てチケット代返してと
いってきびすを返しました。そのあとすぐ
パリへ行ったのでルーブルに行きました。
そして長い列を並んでいたら係りの人が
こっちへいらっしゃい。と言うの。
で、ついていったら車椅子専用のガラスの円形のエレベーターに超かっこいい黒人の
エレベーターボーイのお兄さん付きで
がーっと透けるエレベーターを降りていったのよ。ただベビーカーに乗っている子供がいると
いうだけでこのビップ待遇。文化の差を感じたわ~。だからルーブルの中に興味があるのです。
それはひどいですね!
寝ているのにどうして?!って思います。
>文化の差を感じたわ~。だからルーブルの中に興味があるのです。
すごい!なるほど。それは肌で実感しないとわからないことですね。
「ダ・ヴィンチコード」のせいで、ルーブル美術館の来場数が60万人増えたとか。(何かに書いてありました)
私も小説を読み始めて、行ってみたい!って思いますもん。
絵や歴史がわからなくても…。ほんとはわかって行きたいですけどね。(笑)