goo

朝のスケジュール

毎朝、ボコちゃんを時間通りに登校させるのに苦労していると、書いたのはいつだったか…。
あったあった、ここ

で、結局この後シルバニアを手に入れてから、元に戻ったんだ。
まぁ、予想していた通りっといっちゃぁそうなんだけど。
寒いしねぇ。

なもので、毎朝、怒鳴ってもダメ、身体ごと運んでもダメ。
顔を洗ってこいといえば、洗面所でぼけーっと5分ぐらいは過ごしているし、着替えには15分はかかっていたか。
本人に急ごうという気がなくてね。
もう、ほとほと疲れちゃって…。

で、思いついたのがWBSとスケジュール管理だ。
WBSとは、Work Breakdown Structureね。
ま、ここでもご参考に。

別にそんなに難しく考えることはない。
作業項目を明確にして、細分化して、作業時間を見積もって、スケジュールにしましょうってこと。
会社でやってることを、家でもやりましょうってだけ。

そんで、ボコちゃんとお風呂で話し合った。
ここ重要。
ボコちゃんと、ちゃんと話し合って決めたというのが。

まず、朝やるべき作業項目をあげる。
もちろん、「学校へ行く準備」という抽象的な項目ではダメ。
これを最小単位に細分化するのだ。

・起きる
・顔を洗う
・髪の毛を結う(私が)
・着替える
・朝ごはんを食べる
・トイレに行く
・歯をみがく
・ハンカチちり紙を確認する
・帽子のリボンを確認する(帰る方向によって決められた色のリボンを着けることになっているのだ)
・家を出る

作業項目はあがったね。
じゃあ、これらを何分でできるか考えてみよう。
ということで、これも私が押しつけるのではなく、助言しつつボコちゃん主体で考えさせる。

・起きる
・顔を洗う(1分)
・髪の毛を結う(5分)
・着替える(10分)
・朝ごはんを食べる(15分)
・トイレに行く(5分)
・歯をみがく(5分)
・ハンカチちり紙を確認する(1分)
・帽子のリボンを確認する(1分)
・家を出る

全部で、43分かかることがわかったね。
じゃあ、登校班は8:00集合だから、7:55に家を出るには何時何分に起きなきゃならない?

と、逆算していった。
なぜならば、ボコちゃんは毎朝7:30に起きたいと主張していたのだ。
それでは間に合わないということを、このように納得させなければならない。
その結果、7:12には起きていなければならないということが証明できた。

さて。
これが、効果てきめんだったわけで。

これを書いた翌日は、確かに7:00の目覚ましでは起きてこなかったのだが、本当に7:12にしゅぱっと起きてきた。
で、スケジュールを見ながら、テキパキと行動し、なんと、10分の余裕を持って準備完了!!!

やりゃできるじゃねーかー。

途中、
私「ママ、今日、怒ってないね!」
と、自分で自分に感激していたら、
ボコ「夜のスケジュールも作りたい…。」
と、自ら言い始めた。
なぜならば、夜も私が怒鳴らないと動かないから。

その翌朝も成功。
すげーぞ。
これが見える化の効果だ。

なんで、この方法をもっと早くやっておかなかったのだ、私…。
ま、続かなきゃ何にもならないんだけどね。

しかし、会社の仕事が初めて育児に活かされたような気がする…。

(写真はPHSで撮影)



にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児 いつも応援ありがとうございます!日本ブログ村
子育てブログランキング いつも応援ありがとうございます!子育てブログランキング
↑夜のも作らないとねぇ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
     

Copyright:(c) AGP管理人 2002-2016 All Rights Reserved.