goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

ラザニア

2011年01月25日 | 食べること
テレビを見ていると食欲をそそられることが多くて
今日は昨日からそそられていたラザニアを作りました。
冷蔵庫の整理もかねていたのでトマトソースもホワイトソースも手作りしました。
トマトソースを作る時に人参・茄子・ピーマンのミジン切りも入れ
野菜たっぷりにしました。
煮込む時になってトマトの水煮缶がないのに気がつきましたが、
ソースやさんから買ってあったトマト味のソースなるものを代用したり
トマトピューレも投入してたっぷり作り半分冷凍して忙しい日に備えました

ホワイトソースのコツはバターを溶かしてから
小麦粉を入れること。
まだ溶けてない時に小麦粉を入れてしまうと失敗します
5分ほどブツブツしてから温めた牛乳を少しづついれてゆるく溶かします。
この時に焦って多めに入れるとやはり失敗します

トマトソースとホワイトソースを重ねて茹でたラザニアを乗せ
また同じように二段に重ね
残ったトマトソースとホワイトソースを上に乗せ
最後の飾りにパン粉と思って探したらこれも無くて
急いでパンをフードカッターで細かくして散らしました。
細かくしたつもりだったのに
結構大きなパン粉になり焦げ目もシッカリついてしまいました

トマト味のソースの隠し味に砂糖がたっぷり使ってあったらしく
甘めのラザニアになり私的には失敗だったかなと思っていたけれど
甘党のツレには大好評でたくさん食べてくれました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。