goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

タラとトマトのソテー

2014年01月30日 | 食べること
ヨロシクという言葉に弱い私

友人が参考にしてくれていると聞き
挑戦したレシピを見ると
今夜はこれだな♪


洋風メニューに決めました

タラの骨を抜き
一口大に切る

深層塩とコショウをふっておく
片栗粉をまぶす

油をひいたフライパンに
皮を下にしていれ
皮をこんがり充分に焼く

両面を焼いて
取り出し皿に盛る

フライパンをザッと拭いて
半分に切ったミニトマトをいれ
深層塩とコショウで味付けして焼き
みじん切りのパセリを多めにいれ
フライパンをゆする

これを
タラの上にかけたら出来上がり

添え物は
こかぶとポテトのバター焼き

こかぶは茎を3センチほど残して
1センチの厚みに切る
ポテトは一センチの厚みに切ってから
電子レンジでチン

それを
バターを溶かしたフライパンで
こんがり焼いて
深層塩とコショウをパラリとふったら、出来上がり

ツレが
残すだろうと思っていたけど
茎の一部を残しただけで
蕪の葉も蕪も完食~!!

自然な甘さと
歯応えの残りつつ柔らかい蕪





最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
その次は.. (たえ)
2014-01-30 21:35:35
これに挑戦してみる。
魚嫌いなダンナには食べやすいかも。。
返信する
Unknown (アラカンバアバ)
2014-01-31 14:35:40
タラは癖がない魚ですし
皮をこんがりさせ
尚且つ

身もこんがりさせると
美味しいから
魚嫌いも食べやすいと思います

因みに魚嫌いの人のは
特に骨抜きしてね♪
返信する
手をかけ過ぎました! (たえ)
2014-01-31 18:08:31
なるべく魚も食べさせようと、美味しい店に行ったり、金目を奮発したり。そして小骨もすっかり取って出します。みんなから羨ましがられるダンナです。
ちょっとやり過ぎました!蟹もです 笑
返信する
Unknown (アラカンバアバ)
2014-02-01 12:32:03
あ~んと
口を開いているたえちゃんに

マメな守ちゃんが
せっせと餌を運んでいるご夫婦と思っていました~

夫婦は始めが肝心ね~

うちはツレを甘やかすとか
そんな間もない頃に
倒れてしまったので
必然的に骨とりセッセ!
あれこれ世話焼きセッセ!!

早く
自立してほすぃ~
返信する
買い忘れた! (たえ)
2014-02-01 21:29:36
明日は鱈に挑戦!と思い、ネットスーパーに注文したのに、今改めて見たら蕪を買い忘れた!蕪が美味しそうだな、と思ってたのに~残念!ダイエーもイオンも他スーパーも合わせて5店舗も徒歩5分圏内にある恵まれた環境にいるんだけど、一つ買い忘れて守に頼むと、豪華寿司屋に行った位買物して来ちゃうの。だから、蕪なしで諦めよう 泣
返信する
Unknown (アラカンバアバ)
2014-02-01 21:36:24
この季節だから蕪はお勧めでした~

大根も美味しい時期なので
少し薄く切って
長めに焼いてみたらよいかも

他の添え物なら
ポテト&人参グラッセかな


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。