
河合真理さんの「とっておきの作りおき」の本を買った時から
夏になったら作りたいと思ってきたバジルペーストを作りました~
と言っても
本来はもう少し前の時期に作った方が葉が柔らかかったと思います
この所の忙しさに
ベランダですくすくと育つバジルを見ても
気が焦るだけでほって置いてしまったら
花が咲ききってしまうほどになって
慌てて収穫
バジルのいい香り
良く洗ってから水気を完全に乾かしていると
電気屋さんが来て居間の工事中になり
気がそぞろでペースト作業を開始
松の実とにんにく・オリーブオイル・塩(私は深層塩を使用)を入れ
ミキサーにかけると・・・
動きません
フードカッターに入れ直し
細かくしてから再度ミキサーにかけやっと出来上がり
後で本をゆっくり読んだら
家にある分量の松の実よりもたっぷりと使用した方が良かったみたいで
しかも、松の実は最後に入れると滑らかさが違うとあり
全部ドサッと入れてしまったことを反省
来年こそ
もっと滑らかで緑の濃いものを作るぞ~
夏になったら作りたいと思ってきたバジルペーストを作りました~
と言っても
本来はもう少し前の時期に作った方が葉が柔らかかったと思います

この所の忙しさに
ベランダですくすくと育つバジルを見ても
気が焦るだけでほって置いてしまったら
花が咲ききってしまうほどになって
慌てて収穫

バジルのいい香り

良く洗ってから水気を完全に乾かしていると
電気屋さんが来て居間の工事中になり
気がそぞろでペースト作業を開始
松の実とにんにく・オリーブオイル・塩(私は深層塩を使用)を入れ
ミキサーにかけると・・・
動きません

フードカッターに入れ直し
細かくしてから再度ミキサーにかけやっと出来上がり

後で本をゆっくり読んだら
家にある分量の松の実よりもたっぷりと使用した方が良かったみたいで
しかも、松の実は最後に入れると滑らかさが違うとあり
全部ドサッと入れてしまったことを反省

来年こそ
もっと滑らかで緑の濃いものを作るぞ~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます