goo blog サービス終了のお知らせ 

アラカンバァバの思い

あっという間に還暦過ぎてアァ・・ビックリ!

縁の広がりは面白い

2012年05月26日 | 出会ったこと
本日のメニューはイカ墨パエリアと
エンサラディジャルサと言うポテトサラダ

以前
私の住む町の郷土料理「糧うどん」作りに参加した

その時に知り合ったSさんの住まいは瑞穂

その瑞穂で
世界の料理というイベントを開催され
今回はスペイン料理という事で
私を誘って下さった

面白そうと即OK!して
今日は午後から瑞穂まで行ってきました

イカ一杯を開いて1センチ四方に切る
海老は殻を剥いて背わたを取ったら1センチに切る
海老の殻を
水で洗ってからひたひたの水で茹でて出汁をつくる

フライパンにオリーブオイルを入れて
低温でみじん切りしたニンニクを炒めみじん切りの玉葱も炒める
1センチ四方にしたパプリカとピーマンも炒めて
サイの目にしたイカと海老も入れて更に炒める

塩を小さじ2杯半入れて
生米を3カップ半入れて炒める

米が透き通ったら
海老の殻出汁を足して7カップにして注ぐ
湧いてきたら
イカ墨(無印のを一袋)を入れてかき混ぜ
蓋をして7分

味見をしてアルデンテになる寸前に火を止め10分ほど
蓋をして蒸らす

好みで摺りおろしたニンニクとマヨネーズを混ぜた物を添える

エンサラディジャルサと言うポテトサラダの一番の違いは
大きめに切って茹でたジャガ芋を熱い間に
胡椒と塩とお酢で下味をシッカリつけておくという点でした
こうすると
ジャガ芋の中まで味が染み込むとのことでした

注意することは
ジャガ芋の形はなるべく崩さないということと
食べる直前までマヨネーズは和えないでおくこと
(和えてから時間が経つと水っぽくなってしまうのだそうです)

みじん切りした玉葱は水に晒してからぎっと水気を切る
リンゴはイチョウ切りして塩水にさらして水を切っておく
ロースハムは1センチの角切りしておく

ボウルに
ジャガ芋とたっぷりのマヨネーズとオリーブオイルを混ぜ
他の材料も混ぜて出来上がり

味見をするとジャガ芋の味付けがとても美味しい~








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。