goo blog サービス終了のお知らせ 

青空カフェ~癒しの里山だより~

せっせと檜の皮むき

今日は立春 梅の花も咲きそろいました。

立春ですから、春一番の声も聞こえてくる事でしょう  
ところで、今日は満月ですね。立春で満月なんですね。
春春とほっこりしていたら、明日は日本各地で平地でも雪が積もるとか・・・。

真ん中に映っている柏の葉ですが、手で葉を落とそうとしてもなかなか落ちません。
新しい葉が出来てきたら自然に落ちるとのこと。このような葉をユズリハというそうです。

主人は、今日も2本の檜を伐採しました。間伐です。

一本は周囲の木々に挟まってしまって倒れてこなかったそうです。

そして、今日も皮むきです。



なかなかきれいに剥けなくて大変な作業です。
林業が盛んだったころは、子供たちも駆り出されて頑張ったと母から聞きました。
子供たちの声がこだましたんだろうな。
労働の担い手の子供の数はたくさんほしかった。
皮むきだけでなく、機械化が進んだ今日では子供の数は少なくて大丈夫。
少子化問題って根が深いな・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事